カテゴリ:学校行事
PTA奉仕作業
6月16日早朝、PTAによる学校周辺の環境整備が行われました。
小雨の降る中でしたが、多くの保護者と生徒が集まりました。
今年度も3回予定しており、そのうち2回は「らくだ山」につくられた「心」の文字を整えていただきます。
1時間の作業でしたが、「心」だけでなく校地周辺がたいへんきれいになりました。
保護者・生徒のみなさん、早朝よりありがとうございました。
考え議論する防犯教室
今年度の防犯教室は、各自治団(住んでいる地区)に分かれての話し合い活動を取り入れました。
各地区の代表的な場所に不審者が出没するという想定のもと、重大な危険は何か、そしてその危険を回避するにはどうするかを具体的に検討しました。
どの地区も3年生が中心となりながらも、全学年で活発な話し合いがなされました。
話し合いの結果は代表生徒が発表し、全校生で共有しました。
南会津町内でも不審者の目撃情報が出ています。バス通学だからといって油断せず、万が一の時に適切な行動がとれる準備をしておきたいものです。
探検学習【1学年】
1学年は、南会津町(田島地域)への理解を深めることを目的に、探検学習を行いました。
まず、奥会津博物館で藍染め体験、博物館見学を行いました。
次に、歴史・文化・食・自然の4つのテーマに分かれてフィールドワークを行いました。
途中で昼食を挟みながら、それぞれの訪問先で見学やインタビューを行い、目的を達成することができたようです。
また、班での活動、公共のマナー、訪問先のあいさつなどもしっかりできました。
この後、各班でのまとめ・発表でさらに理解を深め、10月の文化祭でも発表する予定です。
訪問先のみなさま、子どもたちのために質問への応答や説明をしていただき、ありがとうございました。
【ご協力いただいたみなさま】(順不同・敬称略)
奥会津博物館・藍染め体験 祇園会館 旧郡役所 国権酒造 JA会津よつば
南会津町教育委員会生涯学習課 みなみやま観光 田島駅 鴫山城 せもりな(昼食)
異文化体験【3学年】
ブリティッシュヒルズでの異文化体験のようすです。
今回は、3つのLessonを受けました。
Listening Skills:いろいろな音や講師の話を聞き取りました。
English Through Monopoly:英語でのモノポリーに取り組みました。
Cooking:スコーンをつくりました。
Lesson以外にも英国の風情やブッフェスタイルの昼食など、異文化への理解を深めた一日でした。
1・2年生も12月に体験できます。それまでに英語力を備えておきたいところです。
心電図検査・貧血検査
1学年は全員、2・3学年は希望者が検査を受けました。
部活動等で激しい運動をする機会もあるためか、多くの生徒が検査を受けました。
普段は、体育館でからだを動かしている時間でしたが、落ち着いたようすで順番を待つことができました。
保健衛生協会保健師のみなさま、ありがとうございました。
全校集会で表彰しました。
荒海中学校では、月曜日の朝に隔週で全校集会を行っています。
本日の全校集会では、ゴールデンウィーク中に行われた野球部の大会と、先週行われた郡中体連陸上競技大会の入賞者(3位まで)への表彰状を、一人一人手渡しました。
今年度初となる中体連の大会で21名の生徒が表彰されました。
これからの中体連各種大会での活躍が楽しみです。
校長先生からは、運動・学習どちらも頑張る荒海中生へ激励の言葉がありました。
体育祭【総合成績】
陸上種目・団体種目・学年ハンデを含めた総合得点は、
第1位 2学年 168点
第2位 3学年 165点
第3位 1学年 126点
となりました。「ななもり杯」を初めて手にしたのは2学年です。
どの学年も、競技だけでなく、応援・補助役員と一生懸命取り組んでいました。
次の「ななもり杯」を手にできるようどの学年も頑張ってください。
ご来場いただいた保護者のみなさま、本日はありがとうございました。
体育祭【団体種目編】
午後は、レクリエーション要素を取り入れた団体種目が行われました。
生徒の発案をもとに設定され、順位に応じた得点が加算されます。
今年度は、
変形玉入れ:生徒(2名)が籠を背負って逃げ回り、他学年がその籠に紅白玉を投げ入れる。(入れられた玉の少なさで勝負)
ジャージバトンリレー:バトンの代わりに着ぐるみ一式に着替えてリレーを行う。
チャンス走:①2人1組でサイコロに書かれた色の紅白玉をそろえてから、カードを拾う。
②カードに書かれた第三者(扮装している)を加えて三人四脚を行う。
男女混合特別リレー:走る距離を自由に設定してリレーを行う。
以上四種目でした。
各種目で1位となったのは、
変形玉入れ: 2学年
ジャージバトンリレー: 2学年
チャンス走: 3学年(5レースでの最多得点)
男女混合特別リレー: 2学年 でした。
体育祭【陸上種目編】
5月2日に開催された体育祭の結果をお知らせします。
陸上種目の優勝者です。
【男子】
100m 渡部 樹くん(3年)
400m 大竹 翔真くん(3年)
800m 渡部 智哉くん(2年)
走幅跳 五十嵐 開くん(3年)
走高跳 渡部 樹くん(3年)
ジャベリックスロー 木下 錬くん(2年)
4×100mリレー 3年チーム
【女子】
100m 星 優妃さん(3年)
400m 渡部 琴葉さん(3年)
800m 渡部 葉月さん(1年)
走幅跳 星 朋葉さん(3年)
走高跳 滝沢 彩英さん(2年)
ジャベリックスロー 星 優妃さん(3年)
4×100mリレー 2年チーム
陸上種目では、1位から6位までに得点が与えられました。
陸上種目のみの得点は、3年:130点 2年:111点 1年:63点 でした。
体育祭開催中です。③
午前中の最終種目800m走が行われています。
フィールド種目の優勝者です。
走り高跳び 男子:渡部 樹くん(3年) 女子:滝沢 彩英さん(2年)
走り幅跳び 男子:五十嵐 開くん(3年) 女子:星 朋葉さん(3年)
ジャベリックスロー 男子:木下 錬くん(2年) 女子:星 優妃さん(3年)
3年生が上位に入る中、1・2年生も頑張ってます。
体育祭開催中です。②
現在、100m走が終わり、走り高跳びと走り幅跳びが行われています。
100m走は、男子:渡部 樹くん 女子:星 優妃さんが優勝しました。渡部樹くんは、大会新記録です。
好記録には拍手を送り、失敗には励ましの声を送っています。
係や補助員の役割も行いながら競技に取り組んでいます。
このあと、ジャベリックスロー、400m走、800m走が行われます。
体育祭開催中です。
ほどよい天気のもと(乾燥注意報発令中ですが…)体育祭を開催しております。
開会式では、校長先生から「ななもり杯(学級対象と個人対象)」の創設が発表されました。
今年度各種行事やテスト・日頃の学校生活で頑張った学級・生徒に対して表彰を行うというものです。
さまざまな場面で表彰めざして頑張ってほしいところです。
準備運動を行い、最初の競技は自治団(住んでいる地区)対抗の綱引きでした。
関本・古今チーム、川島・中荒井チーム、藤生・糸沢・羽塩・滝原チームの3チームが総当たりで対戦したところ、どのチームも1勝1敗となったため、2回目の勝負へ。
関本・古今チームが接戦を制して2勝を挙げ、優勝となりました。
ここからは、100m走、走り高跳びなどの陸上競技種目が行われます。
学年対抗(ハンデ有)で、順位に応じた得点が与えられます。
総合優勝・初の「ななもり杯」をめざして頑張ります。
保護者のみなさま、ぜひ会場で生徒の頑張る姿をご覧ください。
午後2時頃まで競技を行う予定です。
生徒会総会
昨年度の活動反省と今年度の活動計画を協議する生徒会総会が行われました。
生徒会長の君島こころさんが、「意見を出し合って今年度の生徒会の活動を考えていきましょう。」と呼びかけて総会が始まりました。
活動計画を発表した奉仕部の部長や各部活動の部長や議長を務めた2名の生徒は、自分の役割を十分に果たしました。質問に立った生徒も、自分の意見をしっかりと述べることができました。
今日の話し合いをもとに、よりよい生徒会活動を通して、全校生が過ごしやすい学校をつくっていきましょう。
歯科検診 & ブラッシング指導
あらかい歯科より松本先生をはじめ、スタッフのみなさまに来校いただき、歯科検診とブラッシング指導をしていただきました。
小学校の頃から診ていただいていることもあり、過去の検診記録も見ながら、歯の健康についてアドバイスをいただきました。
今年度も荒海中生の虫歯が1本でも減るように、継続して声かけをしてまいります。
保護者のみなさま、ご理解とご協力をお願いします。
あらかい歯科のみなさま本日はお忙しい中ありがとうございました。
避難訓練
火災発生時の対応を確認するため、避難訓練を実施しました。
朝から小雨が断続的に降っていたため、第一避難場所である校庭南東ではなく、体育館への避難としました。
昨年度同様、昼休みが終わる間際に理科室からの出火という想定のもとで避難しました。
生徒のみなさんは放送をしっかり聞き、落ち着いて避難することができました。
全校生が避難を完了するまで2分程度の時間でした。
その後、体育館で全体指導を行いました。
全体指導では、避難の際に注意しなければならないことを発表形式で確認しました。
※避難がスムーズすぎたため、画像はありません。
授業参観・PTA総会・保護者会
4月21日【土】午後より、授業参観ならびにPTA総会・保護者会を開催しました。
授業参観は、各学級担任の担当教科の授業でした。
1学年【数学】:正負の数の加法について学習しました。数直線を活用しながら、「+」「-」のついた数の計算を学習しました。
2学年【国語】:「枕の草子」について学習しました。清少納言のように、春夏秋冬ならではのものを各自で考えました。
3学年【理科】:塩化銅水溶液の電気分解の結果をモデルで考える授業でした。イオンの概念に結びつけるためのモデルでしたが、各班で話し合いながらまとめていき、ほかの班に説明することができました。
普段よりおとなしい授業態度でしたが、話し合いや発表の場面は活発な様子でした。
続いて行われたPTA総会では、スムーズに議事が進行し、すべての議案が承認されました。
その後、全体保護者会・学年保護者会で学校経営や学年経営について確認しました。
保護者のみなさま、本日はお忙しい中お越しくださいましてありがとうございました。
長時間にわたって参観・審議・協議ありがとうございました。
1年間、本校教育活動・PTA活動にご理解ご協力の程よろしくお願いします。
避難の家巡回活動
荒海小学校児童と荒海中学校生徒が、自分の住む地区にある避難の家の場所を確認し、あいさつをするために巡回しました。
小学校1年生から中学校3年生まで、通学路のゴミを拾いながら、地区によっては1時間以上かけて巡回しました。
中学生は、下学年の小学生を気にかけながら、移動の指示やあいさつの号令を行うことができました。
安全な登下校のため、地域のみなさまに見守っていただいていることを改めて感じ取ることができました。
地域の皆様今後とも荒海小・中学校児童生徒をどうぞよろしくお願いいたします。
同行してくださった皆様お忙しい中ありがとうございました。
交通教室
荒海駐在所 砂金 伸幸 様を講師としてお招きし、交通教室を実施しました。
自転車の正しい乗り方について、VTRを視聴しながら説明していただきました。
自転車で通学している生徒だけでなく、休日に自転車を使う生徒も、今回の交通教室で学んだことをしっかり守って事故がないようにしましょう。
荒海駐在所 砂金様 お忙しい中ありがとうございました。
身体測定
身体測定を行いました。
身長・体重・視力・聴力(1・3年)を測定しました。
身長と体重は2学期と3学期の初めにも測定し、成長具合を確認していきます。
1年でどれくらい大きくなるのでしょうか。
新入生オリエンテーション&学習ガイダンス
生徒会が中心となって準備した新入生オリエンテーションと、中学校での学習の進め方を全校生で確認する学習ガイダンスを実施しました。
新入生オリエンテーションでは、はじめに生徒会役員が、中学校生活のきまりや奉仕部活動、生徒会行事について説明しました。
続いて、野球部・バレーボール部・卓球部・柔道部が趣向を凝らして各部の活動内容を紹介しました。
新入生にとっても、在校生にとっても有意義な時間となりました。