荒海中トピックス
3学期終了 3月を振り返る
本日をもって平成28年度の全課程が終了しました。
この3月は、1年間で最も大きな行事である卒業式をはじめ、色々な節目がありました。
3月13日(月) 第70回卒業証書授与式
3年生21名が、それぞれの将来に向けて立派に巣立って行きました。
たくましく成長した背中を、教職員と在校生30名で見送りました。
授業参観・保護者懇談会
今年度最後の授業参観は、1・2年生共に道徳の授業を行いました。
「先輩になること」について考えを深め合いました。
お忙しい中多数の保護者の方々に出席いただきありがとうございました。
修了式
上級生となる自覚が、所作や歌声に表れていました。
30名一人一人が胸を張って4月6日を迎えられるよう、健康で有意義な春休みを過ごしてほしいと思います。
荒海中の子供達は、1年間でそれぞれに大きく成長しました。保護者のみなさま、地域の方々のご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。
この3月は、1年間で最も大きな行事である卒業式をはじめ、色々な節目がありました。
3月13日(月) 第70回卒業証書授与式
3年生21名が、それぞれの将来に向けて立派に巣立って行きました。
たくましく成長した背中を、教職員と在校生30名で見送りました。
授業参観・保護者懇談会
今年度最後の授業参観は、1・2年生共に道徳の授業を行いました。
「先輩になること」について考えを深め合いました。
お忙しい中多数の保護者の方々に出席いただきありがとうございました。
修了式
上級生となる自覚が、所作や歌声に表れていました。
30名一人一人が胸を張って4月6日を迎えられるよう、健康で有意義な春休みを過ごしてほしいと思います。
荒海中の子供達は、1年間でそれぞれに大きく成長しました。保護者のみなさま、地域の方々のご支援、ご協力に心より感謝申し上げます。
卒業生へのプレゼント(交通安全協会荒海支部様より)
昨日、交通安全協会荒海支部長の湯田さんと駐在所の高荒さんがご来校され、卒業生21名に卒業記念品を贈呈していただきました。
頂いた記念品は『無事かえるくん』。
地元の特産品である万古焼で造られた蛙のキーホルダーです。
この『無事かえるくん』には、卒業して遠くに通学するようになっても、交通事故などに遭わず毎日無事に荒海に帰ってきてほしいという願いと、将来、一度は故郷を離れても、いつかまた無事に帰ってきて地元で活躍してほしいという、地域の皆様方の願いが込められているそうです。
お二人の願いやお祝を頂いた3年生達は、きっと、家族や地域の方々に育んで頂いた命と、自分が育った荒海という土地を大切にしなければならないと感じたと思います。
思いの込もった心温まるプレゼント、ありがとうございました。
頂いた記念品は『無事かえるくん』。
地元の特産品である万古焼で造られた蛙のキーホルダーです。
この『無事かえるくん』には、卒業して遠くに通学するようになっても、交通事故などに遭わず毎日無事に荒海に帰ってきてほしいという願いと、将来、一度は故郷を離れても、いつかまた無事に帰ってきて地元で活躍してほしいという、地域の皆様方の願いが込められているそうです。
お二人の願いやお祝を頂いた3年生達は、きっと、家族や地域の方々に育んで頂いた命と、自分が育った荒海という土地を大切にしなければならないと感じたと思います。
思いの込もった心温まるプレゼント、ありがとうございました。
3年生授業参観・保護者会を行いました
今日は3年生にとって、義務教育9年間最後の授業参観でした。
お忙しい中、多数の保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。
授業内容は、総合学習の個人研究発表会でした。子供達が興味のある事柄について自由に調べ、その内容をプレゼンテーションするという内容です。それぞれがとても興味深い視点でテーマを決め、意欲的に調べ学習に取り組んだ様子が伝わってくる有意義な発表会でした。
3年生のみなさんの登校日もあと10日余りとなりました。義務教育集大成の卒業までの日々を大切に、悔いなく送ってほしいと思います。
お忙しい中、多数の保護者の方々にお越しいただき、ありがとうございました。
授業内容は、総合学習の個人研究発表会でした。子供達が興味のある事柄について自由に調べ、その内容をプレゼンテーションするという内容です。それぞれがとても興味深い視点でテーマを決め、意欲的に調べ学習に取り組んだ様子が伝わってくる有意義な発表会でした。
3年生のみなさんの登校日もあと10日余りとなりました。義務教育集大成の卒業までの日々を大切に、悔いなく送ってほしいと思います。
第3学年 学年閉鎖について
先週末に3年生でインフルエンザに感染した生徒が増え、2月12日現在で5名の生徒が出席停止となりました。
つきましては、感染拡大防止対策として、本日2月13日(月)から2月14日(火)まで第3学年を学年閉鎖としますので、趣旨をご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
なお、今後もインフルエンザ予防のため、健康管理に十分注意するよう、ご家庭でもご協力をよろしくお願いいたします。
2/13(月)~17(金)の予定表を掲載します
2年生が学年閉鎖のため、2/13(月)~17(金)の予定表を掲載します。
尚、学年末テスト延期に伴い、来週は部活動がありません。
スクールバスの運行時刻が変更になっていますので、ご注意ください。
第40週((/13~17)予定.pdf
尚、学年末テスト延期に伴い、来週は部活動がありません。
スクールバスの運行時刻が変更になっていますので、ご注意ください。
第40週((/13~17)予定.pdf
2学期末学校評価結果を掲載しました
第2学年 学年閉鎖について
本校において、今週はじめよりインフルエンザが流行してまいりました。
本日、2年生でインフルエンザに感染または感染の疑いがある生徒が急増し、7名の生徒が出席停止、欠席、早退となりました。
つきましては、感染拡大防止対策として、本日2月8日(水)午後から2月10日(金)まで、第2学年を学年閉鎖としますので、趣旨をご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。
また、2月13日(月)・14日(火)に計画しておりました1・2学年末テストは、
2月20日(月)・21日(火)に延期いたします。
校内スキー・スノーボード教室
2/6(月)、だいくらスキー場において校内スキー・スノーボード教室を開催しました。
午前中はインストラクターの先生方にご指導をいただき、午後は各自で自由に練習を行い、全校生がスキーやスノーボードの楽しさや醍醐味を1日満喫しました。
地域の自然と触れ合った、心も体もとても健康的な1日でした。
風邪やインフルエンザが流行する季節ですが、今日からも荒海中学校の子供達が健康的な生活を送ってほしいと願っています。
午前中はインストラクターの先生方にご指導をいただき、午後は各自で自由に練習を行い、全校生がスキーやスノーボードの楽しさや醍醐味を1日満喫しました。
地域の自然と触れ合った、心も体もとても健康的な1日でした。
風邪やインフルエンザが流行する季節ですが、今日からも荒海中学校の子供達が健康的な生活を送ってほしいと願っています。
薬物乱用防止教室
1/31(火)、南会津警察署生活安全課の武藤さんを講師にお招きし、薬物乱用防止教室を開催しました。
子供達は、薬物が怖いものであるということは知っていたようですが、講話やVTRを通して、自分とは無縁だと思っていた薬物乱用が、実はとても身近な現実問題であると実感したようです。
以下は、ある生徒の感想です。
『今までも、危険ドラッグは体をボロボロにする、ということは知っていました。でも、今日の薬物乱用防止教室で、具体的にどうなってしまうのか、なぜそうなるのかを知ることができたので、今まで以上に危険ドラッグなどの恐ろしさを感じました。実際に危険ドラッグに手を出してしまった人のお話は、特に説得力がありました。
また、アロマや入浴剤に入れて販売されているということを知り、身近にも危険があるのだと感じました。これからはしっかり確認してから買うようにしたいと思います。
今日の薬物乱用防止教室で、危険ドラッグに対する認識が変わりました。危険ドラッグは体だけでなく人生もボロボロにしてしまうので、絶対に手を出さないようにしたいです。』
子供達は、薬物が怖いものであるということは知っていたようですが、講話やVTRを通して、自分とは無縁だと思っていた薬物乱用が、実はとても身近な現実問題であると実感したようです。
以下は、ある生徒の感想です。
『今までも、危険ドラッグは体をボロボロにする、ということは知っていました。でも、今日の薬物乱用防止教室で、具体的にどうなってしまうのか、なぜそうなるのかを知ることができたので、今まで以上に危険ドラッグなどの恐ろしさを感じました。実際に危険ドラッグに手を出してしまった人のお話は、特に説得力がありました。
また、アロマや入浴剤に入れて販売されているということを知り、身近にも危険があるのだと感じました。これからはしっかり確認してから買うようにしたいと思います。
今日の薬物乱用防止教室で、危険ドラッグに対する認識が変わりました。危険ドラッグは体だけでなく人生もボロボロにしてしまうので、絶対に手を出さないようにしたいです。』
放射線教育を実施しました
本日、全校生を対象に放射線教育を実施しました。
震災時の原発事故を題材とした学年縦割りの班による話し合いなどを通し、放射線について正しく理解するよい機会となった様子です。
震災時の原発事故を題材とした学年縦割りの班による話し合いなどを通し、放射線について正しく理解するよい機会となった様子です。