荒海中トピックス
子育てふれあい教室
本日、3年生の家庭科の授業で、子育てふれあい教室を実施しました。21名がびわのかげ保育所にお世話になり、グループごとに1歳から5歳までの幼児と活動しました。
事前学習では、子どもたちの年齢に合った遊びを話し合い、飛び出す絵本(カード)や折り紙、紙飛行機などを作り、子どもたちを喜ばせようと一生懸命に準備を進めてきました。
3年生は、脱げてしまった靴をはかせてあげるなど優しく幼児に接し、無邪気に活動していました。
帰ってきた3年生の「楽しかった」「かわいかった」の言葉と笑顔に、充実感があふれていました。
事前学習では、子どもたちの年齢に合った遊びを話し合い、飛び出す絵本(カード)や折り紙、紙飛行機などを作り、子どもたちを喜ばせようと一生懸命に準備を進めてきました。
3年生は、脱げてしまった靴をはかせてあげるなど優しく幼児に接し、無邪気に活動していました。
帰ってきた3年生の「楽しかった」「かわいかった」の言葉と笑顔に、充実感があふれていました。
防犯教室を開催しました
いつも荒海中生の安心・安全を見守ってくださる、荒海駐在所の高荒さんを講師に招き、不審者対応防犯教室を開催しました。
今回は実際に校内に不審者が侵入したことを想定した避難訓練と、不審者に遭遇した場合の適切な対応について具体的にご指導をいただきました。
今回の教室を教訓に、大切な命をみんなで守りましょう。
【不審者の被害を受けないために心がけること】
① 不審な人物から逃げる
② 大声で助けを求める(危険を知らせる)
③ 防犯ブザーがあれば鳴らす
④ 声を掛けられてもついていかない(応じない)
⑤ 『避難の家』などに助けを求める
⑥ 夜道のひとり歩きはしない
今回は実際に校内に不審者が侵入したことを想定した避難訓練と、不審者に遭遇した場合の適切な対応について具体的にご指導をいただきました。
今回の教室を教訓に、大切な命をみんなで守りましょう。
【不審者の被害を受けないために心がけること】
① 不審な人物から逃げる
② 大声で助けを求める(危険を知らせる)
③ 防犯ブザーがあれば鳴らす
④ 声を掛けられてもついていかない(応じない)
⑤ 『避難の家』などに助けを求める
⑥ 夜道のひとり歩きはしない
中高連携芸術鑑賞教室
本日、芸術鑑賞教室が行われました。
今年は、10人で結成されたガールズバンド『東京ブラススタイル』のみなさんによる演奏でした。 アニメソングやジブリなど中高生が盛り上がる身近な曲を多数披露してくださいました。聞くだけでなく、拍手や振り付けを覚え、会場が一体となって音楽に参加する楽しさを感じる時間となりました。
<東京ブラススタイル>
2005年、当時ストリートで活動中だった当初は数人のホーン・プレイヤーを中心に結成されたブラス・ユニット。
今年は、10人で結成されたガールズバンド『東京ブラススタイル』のみなさんによる演奏でした。 アニメソングやジブリなど中高生が盛り上がる身近な曲を多数披露してくださいました。聞くだけでなく、拍手や振り付けを覚え、会場が一体となって音楽に参加する楽しさを感じる時間となりました。
<東京ブラススタイル>
2005年、当時ストリートで活動中だった当初は数人のホーン・プレイヤーを中心に結成されたブラス・ユニット。
様々な音楽的バック・グラウンドを持ち合わせた彼女達の演奏ジャンルは幅広く、ファンク、スカ、スウィング、そしてラテン他、バラエティに富んだ斬新なブラ ス・アレンジと圧倒的なパフォーマンスで、国民的アニメ・ソングの名曲を永遠のマスター・ピースへと生まれ変わらせる。
2005年インディレーベルよりアルバム・デビュー。女の子ブラス・ユニットの草分け的存在として活躍する彼女達の話題は瞬く間にシーンを駆け巡り、コンサート、イべントと行く先々でリスナーを魅了。いつの間にかこのシーンになくてはならない大きな存在感を持ったライヴ・ユニットに成長していった。
2014年スペイン・ツアーを敢行。6月にバスクで開催されたコンテスト「Haizetara 2014」でも準優勝を飾る。CDは通算16枚を重ね。2015年は台湾の国立劇場とも言うべき会場でのワンマンも大盛況。 2015年からは今までのチーム・ブラスタ(東京ブラススタイルを中心として、それに加えて放課後プロジェクト等を通して、各地に作りだしてきた地方ブラススタイルを含めた総称)のコンセプトを拡大して、「ブラスタ増殖計画」を展開中。東京ブラススタイルだけでなく、様々なブラスタを日本だけでなく世界中に作りだしていきます。
2年生田島高校訪問
中高連携事業の一環として、2年生が田島高校を訪問しました。
校舎や授業見学、学校説明、田島高校を卒業した社会人の講話など盛り沢山の内容でした。
子ども達も中学校卒業後の目標を身近に感じたよい経験となりました。
6/30に行われる高校説明会が今から楽しみだと話す生徒もいました。
校舎や授業見学、学校説明、田島高校を卒業した社会人の講話など盛り沢山の内容でした。
子ども達も中学校卒業後の目標を身近に感じたよい経験となりました。
6/30に行われる高校説明会が今から楽しみだと話す生徒もいました。
教育実習生頑張りました
5月30日より3週間、本校卒業生の塩生絵美さんが教育実習を行いました。
今日は最後の授業、保健体育の研究授業でした。
塩生先生は来週から大学に戻り、勉学に励みます。
荒海中での経験や思い出を大切に、これからも頑張ってほしいと思います。
また、これからも荒海中の先輩として、後輩たちの活躍を見守ってください。
3週間ありがとうございました。
今日は最後の授業、保健体育の研究授業でした。
塩生先生は来週から大学に戻り、勉学に励みます。
荒海中での経験や思い出を大切に、これからも頑張ってほしいと思います。
また、これからも荒海中の先輩として、後輩たちの活躍を見守ってください。
3週間ありがとうございました。