荒海中トピックス
2/15 GIGAスクール構想研修会
本日、本校職員の校内研修会として、南会津町GIGAスクールサポーターの西名様と辻様をお招きし、次年度に本格的に動き出す予定のGIGAスクール構想についてのご講話をいただきました。
生徒一人一人に貸与されるPCについて、ネット環境が整うことにより実施可能になる各種の教育用コンテンツについて等のお話がありました。
生徒一人一台のPCを用いることより、行うことが出来る新しい学びに期待が膨らみました。
2/12 校舎内を見渡すと・・・・
1階廊下に、1年生と2年生の美術作品が展示され、ちょっとした鑑賞コーナーができあがっています。
1年生の作品テーマは「本物そっくりに表そう」、2年生は「コースターを彩る~螺鈿工芸~」です。
美術の時間は、1週間の中でもそんなに多く設定されている時間ではないので、どちらも数ヶ月かけて製作されたものです。
生徒たちの頑張りやこだわりが分かります。
2/9 卒業式練習
本日、全校生徒で卒業式の練習をしました。
今年の卒業式も感染症予防に気をつけながらの開催にならざるをえません。
しかし、制約がある中においても、少しでも心のこもった、3年生にとってよい思い出となる卒業式にしたいと思います。
全校生徒で工夫を凝らした卒業式を目指します。
2/8 1・2年学年末テスト、3年NRT検査
今日は、1・2年生が学年末テスト第1日目、3年生が標準学力検査(NRT)で朝から学校中が静かです。
ようすを見に教室訪問を行ってきましたが、問題に取り組む姿は真剣そのものです。
教室にそっと入って、そっと退出してきました。
2/3 心肺蘇生法講習会
2月3日、2年生を対象にAED活用を中心とした「心肺蘇生法講習会」を実施しました。
生徒たちは、始めに救急対応に関する動画を見て、次に具体的行動についてAED練習教材を用い実践しました。
教材はロールプレイが出来るような道具もセットになっており、緊急場面を想定した学習を行うことが出来ました。
2/2 鬼は外!福は内!
本校では毎年「豆まき集会」を行っています。
生徒会が進行し、生徒たちは自分自身が追い払いたい事を書いた鬼の面をつくり、それに向かって豆をぶつけるのです。
生徒の鬼は「勉強なまけ鬼」「ねむけ鬼」など様々です。
しかしながら、今回は感染予防のため集会とはせず、各学級での活動となりました。
私は「コロナ鬼」を追い払いたいと思います。
1/29 校内常勤講師研修会②
昨日に引き続き、本校に勤務している常勤講師を対象に校内授業研修会を開催しました。
今回は本人が研究授業を行いました。
指導案を組み授業を先生方に観て頂き、指導の成果と課題について検討します。
1/28 校内常勤講師研修会①
本校に勤務している常勤講師(社会科)を対象に校内授業研修会を開催しました。
今日の研修会では、他者の社会科の授業を参観し、自分が今まで行ってきた授業をふりかえることを目的にしました。
今日の授業提供者は、校長でした。
1/26 薬物乱用防止教室(オンライン授業)
昨日、校内無線LANを活用し、薬物乱用防止教室をオンライン授業として行いました。講師は本校養護教諭です。パソコン教室からライブ配信した内容を、全校生徒が教室で受けとりながらの授業です。
GIGAスクール構想を念頭においての取組でした。
生徒たちは新鮮な授業形態に興味を持って取り組みました。
1/25 令和3年度全国学校給食週間~世界の料理
今週は「全国学校給食週間」となっており、本校の給食メニューも世界各国の料理を、日替わりで提供しています。
ちなみに1週間のメニューは、月曜日はエジプト、火曜日はスペイン、水曜日はイギリス、木曜日はロシア、金曜日は中国の料理が予定されています。楽しみです。
くわしい世界料理の解説は、以下のPDFをダウンロードしてご覧ください。
1/22 挑戦することで力がつくんです
放課後、希望者による英語検定試験が実施されました。
受検する級によって人数が異なるので、検定会場は一人の場合もあれば数名の場合もあります。
みんな集中して検定を受けていました。挑戦する姿勢すばらしい。
1/21 3年生学年末試験
今日から2日間、3年生は学年末試験になります。
中学校生活最後の定期テストです。
3年教室に訪問してみると、問題に向かう真剣な様子がうかがえました。
感染症対策もばっちりです。
1/21 「寒い」、だから「きれい」
今朝の南会津町田島の最低気温は、気象庁の観測データによれば午前5時6分に観測した「マイナス18.7℃」です。
今季最低の気温で、平年差マイナス11.3℃だそうです。
校門前で、朝のあいさつをしていても、じっとしていられない。眼鏡の曇り止めが効かない。痛いくらいに寒い状況です。
そんな寒さだからこそ、「きれい」に見えるものがたくさんありました。
山間から差し込む朝の光が「きれい」
氷結した樹木の一本一本が「きれい」、林を見ても「きれい」
車に付着した結晶が「きれい」
スクールバスを待っている小学生の日常風景さえ「きれい」に見えてきます。
南会津の自然、厳しい中に美しさを発見しました。
1/20 ふくしまっ子ごはんコンテスト 3年連続「学校賞」
既に新聞報道されておりますが、本校が「ふくしまっ子ごはんコンテスト学校賞」を受賞しました。
今回で3年連続となります。県より賞状が届きました、ご覧ください。
また「中学校の部」の最終審査会に出場した、1年の山内颯雅くんの作品「自家製野菜のパワーアップ弁当」も「優良賞」を受賞しました。おめでとうございます。
1/19 おらが町のふるさとリポーター 第3弾
本日ラジオ福島の朝の番組「あなたの朝にレディ・オン」の名物コーナー「おらが町のふるさとリポーター」に、本校スキー部の阿久津美優さんが出演しました。本校生徒が出演するのは昨年6月・9月に続き3回目です。
電話によるインタビュー形式の出演でした。美優さんは、県スキー大会に出場し、GS.SLの2種目に入賞したことや来年度に向けての抱負について答えました。
インタビューの様子は、ラジコ(radiko)のタイムフリー聴取機能で、今日から1週間聴くことができます。興味のあるかたはぜひお聴き下さい。
1/14 県中体連スキー大会アルペン競技2日目(SL)
アルペン競技の2日目、回転(SL)競技を終え、結果の報告に職員室へ来てくれました。
8位入賞となり、昨日に引き続き入賞の結果を出すことが出来ました。
美優さんの職員室での報告には「来年も頑張る」と力強い発言があり、その活躍を頼もしく思いました。
2日間お疲れ様でした。
1/13 県中体連スキー大会アルペン競技1日目(GS)
檜枝岐温泉スキー場で開催されているアルペン競技1日目の結果が届きました。
今日は大回転(GS)が実施されました。
阿久津美優さんは、女子大回転第5位と大健闘しました。
あすは回転(SL)が予定されています。明日も上位入賞を目指し頑張って欲しいと思います。
1/12 県中体連スキー大会アルペン競技へ出発
本日から3日間(競技は明日から2日間)開催される県中体連スキー大会へ、2年阿久津美優さんが出発しました。
当初予定の会場から、尾瀬檜枝岐温泉スキー場へ急遽変更となる等の混乱もありましたが、今朝無事出発しました。
田島中学校スキー部との皆さんと一緒に、3日間通いになります。
ベストを尽くし頑張ってきてください。
1/8 第3学期始業式
今日から第3学期が始まりました。
朝、校門前で交わすあいさつは、ほとんどの生徒たちが元気よく声を出してくれたのがうれしかったです。
例年ですと始業式は2階ななもりホールで行いますが、長期休み明け・感染症予防ということで、放送による式を行いました。
昼の放送では、「3学期の抱負」を1年生の湯田梨結奈さんが、生徒を代表して発表しました。
また、来週開催の県中体連スキー大会アルペン競技に出場する、2年阿久津美優さんが大会に向けての抱負を発表しました。
加えて、生徒指導担当の田中先生と養護教諭の友貴先生から、これからの学校生活についてのお話がありました。
1/6 GIGAスクール構想への第一歩
本日、業者が来て、校舎内の施設整備の工事を行っています。
校内各所でWi-Fiが使えるようにするための工事です。
情報通信ネットワークの整備を進め、新しい・楽しい教育活動への期待が膨らみます。