荒海中トピックス
異文化体験その2
Lesson2 English Language in Film の様子です。
あの映画の1コマのようですね。
異文化体験学習
3年生の学習の様子です。
lesson1 Culture & Manners の学習です。
たなばたの日に
第62回たなばた展の入賞者が本日の新聞で発表されました。
荒海中学校からは、
2年:星 朋葉さん たなばた大賞
3年:阿久津れいさん 銀河賞
1年:室井 勝輝くん 奨励賞
以上3名が入賞し、学校として優秀学校賞を受賞しました。
また、本日は、各学年校外での学習を行っております。
1年生:田代山での森林環境学習
2年生:尾瀬での森林環境学習
3年生:ブリティッシュヒルズでの異文化体験学習
各学年元気に出発していきました。
さて、たなばたの日に合わせて、生徒会役員のみなさんが短冊を飾りつけてくれました。
全校生と全職員の分を階段側壁に工夫してきれいに飾りつけてくれました。
自主的・自発的な活動がうれしいですね!
県中体連陸上競技結果報告
2日目の結果をお知らせします。
110mHに出場した渡部 樹くん(2年)は、18”22という記録で惜しくも準決勝進出はなりませんでした。
四種競技の渡部 瑛華さん(3年)は、
砲丸投げ 10m79cm
200m 28”57 という結果でした。
昨日の結果と合わせて、2460点を記録し、見事 第2位 に入賞しました。
8月8日から青森県で開催される東北大会への出場権も獲得しました。
応援ありがとうございました。
御礼
過日行われました資源物回収につきまして、
古紙類: 105,210 円
ビン類: 18,656 円
という収益を得ることができました。
取り急ぎご報告と御礼を申し上げます。
資源物をご提供いただきました荒海地区のみなさま、回収にご協力いただいたみなさま、誠にありがとうございました。
生徒の活動のために、大切に使わせていただきます。
県中体連陸上競技速報
大会初日、女子共通四種についてお知らせします。
午前中 100MHが行われ、渡部瑛華さん(3年)は、
16秒44 という全会津での成績を上回るタイムでゴールしました。
午後から行われた走り高跳びの記録は、
151cm でした。こちらも全会津での記録を上回っています。
明日「砲丸投げ」と「200m」に挑みます。
また、渡部 樹くん(2年)は明日110MHに挑みます。
応援よろしくお願いします。
青少年の主張
7月2日に開催された「南会津町青少年の主張大会」に本校から参加した2名の生徒が、「最優秀賞」と「奨励賞」をそれぞれ受賞しました。
阿久津れいさん(3年)は、「壁を乗り越えるために」というテーマで、部活動での経験を通して、考え方を変えることで、壁を乗り越えることができるということを力強く主張しました。見事最優秀賞を受賞しました。
星優妃さん(2年)は、「母の存在」というテーマで、小さいころや日常における母親との関わりを通して、家族や親子の絆について主張しました。心温まる内容で、2年生ながら奨励賞を受賞しました。
二人とも毎日のように練習に取り組んできました。その成果を発揮できたことを喜ぶとともに、自信につながった様子でした。
県中体連陸上大会
郡山市の開成山陸上競技場で開催される県中体連陸上大会へ本校から2名の生徒が出発しました。
渡部瑛華さん(3年)は共通四種競技、渡部 樹くん(2年)は共通110MHに出場します。
天候が良くない見通しであることが心配ですが、精一杯がんばってきてほしいと思います。
共通四種競技は、 5日の9:00に100MH、13:00に走り高跳び
6日の9:30に砲丸投げ、11:45に200m の予定です。
110MHは、 6日に予選、準決勝、決勝が行われます。
応援よろしくお願いします。
望ましいかかわり方をするために
2年生の学級活動の時間、養護教諭の協力のもと、「性を考える授業」を実施しました。
中学2年生という時期に、体の面、心の面に現れる変化を確認し、中学2年生が男女交際をどのように考えているかを客観的に知りました。
その後、交際のメリット、デメリットについて意見を出し合い、望ましい関わり方について考えを深めることができました。
資源物回収お世話になりました。
7月1日(土)早朝より、資源物回収を実施いたしました。
雨の降る中でしたが、地域のみなさまの多大なご支援により、たくさんの資源物を回収することができました。
ありがとうございました。
また、PTA会員をはじめ、地域の方にもご協力いただきましたこと、重ねて御礼申し上げます。
今回の収益は、部活動のユニフォーム等、生徒の活動の充実のために活用させていただきます。
今後とも荒海中学校の活動に対しまして、ご理解とご支援を賜りますようお願いいたします。
生徒のみなさんもお疲れさまでした。
明日の資源物回収について
明日の資源物回収は、雨の予報がでていますが、予定通り実施いたします。
朝早くからの活動になりますが、よろしくお願いいたします。
7月の行事予定
7月の行事予定をお知らせします。
平成29年度 7月行事予定表.pdf
7月12日(水)に授業参観・保護者会を予定しております。
たくさんの参加をお待ちしております。
次の日は、1・2年生のみお弁当持参の日となります。
7月7日(金) 森林環境学習のため
7月13日(木) 森林環境学習予備日のため
1・2年生の保護者のみなさまご準備をお願いします。
「いざ」という時に備えて
荒海駐在所 高荒 亮介 様を講師としてお招きし、防犯教室を開催しました。
今年度は、①部活動中、②休み時間の教室、③特別教室からの移動中 という3つの場面を想定し、不審者が突然現れた場合の対処を考えました。
各場面で、「不審者から距離をおく」こと、「知らせる」ことを重点に置き、個人で、仲間でどうするか考えました。
また、各場面での対処方法について、講師から具体的なアドバイスをいただきました。
実際の場面を想定して、実際に動いてみたことで、避難の経路やとるべき行動に気づくことができました。
荒海駐在所 高荒様ありがとうございました。
1学期期末テスト
1学期の学習の成果を確認するため、期末テストに取り組みました。
1年生は初めての定期テストということで、担任の先生にテストの受け方や諸注意を確認しながら受験しました。
どの教室でも黙々とテストに取り組み、鉛筆を動かす音しか聞こえませんでした。
生徒のみなさん、学習の成果は発揮できましたか?
テストが返ったらしっかり復習しましょう。
心一つに荒海魂
荒海小学校の全校児童が中学校に来校し、中学校生徒会役員の企画・運営によるレクリエーションで親睦を深めました。
小学1年から中学3年までを縦割りで12班に分け、長縄跳び、新聞紙タワーづくり、ボーナス競技で得点を競いました。
第1位に輝いたのは、長縄跳びは5回という記録ながら、タワーづくりとボーナス競技(片付け競争)で得点を稼いだ2班でした。
中学生が小学生をリードする場面や小学生が積極的に活動する姿がたくさん見られ、充実した2時間でした。
生徒会役員のみなさんおつかれさまでした。
さて、冒頭の写真ですが、小学校教員と中学校教員がそれぞれオリジナルで作成したポロシャツです。
左が小学校ですが、デザインが本日の活動にピッタリでしたので、タイトルに使わせていただきました。
荒海小学校の児童のみなさん、先生方、本日はありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。
芸術鑑賞会
田島高校、田島中学校の生徒のみなさんとともに、芸術鑑賞会「江戸の風」が開催されました。
特選寄席ということで、古典芸能である「落語」「紙切り」「江戸曲独楽」を披露していただきました。
初めに鳴りものや落語についての解説があり、理解が深まりました。
出囃子や紙切りの体験もあり、貴重な経験ができました。
全会津中体連水泳競技
全会津中体連水泳競技に参加した星 倖生くん(2年)は、
100mバタフライ予選を突破し、決勝へ進出しましたが、残念ながら入賞はなりませんでした。
学校に戻っての結果報告では、
「課題を克服してまた挑戦したい。」という次の大会への抱負を語ってくれました。
2日間お疲れさまでした。
中高連携花壇整備
20日の放課後、田島高校の職員・生徒の監修のもと、花壇整備を行いました。
色とりどりの花を持参していただき、丁寧に指導していただきました。
先日の奉仕作業に続き、校舎周辺が美しくなりました。
生徒も気持ち良く生活できると思います。
田島高校のみなさま、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
2日続けて訪問がありました。
日頃から荒海中学校の教育活動を支えてくださる方々の訪問がありました。
19日(月)は、南会津町教育委員会の星教育長と学校教育課の稲本主幹が授業を参観しました。
お二人とも荒海地区に所縁が深いこともあり、生徒たちの成長に感心していました。
20日(火)は、福島県教育庁南会津教育事務所より、佐藤所長と藤田業務次長が来校し授業を参観しました。
「授業の雰囲気がとてもよい」という感想をいただきました。
今後も関係各所の協力をいただきながら、教育活動を充実させてまいりたいと思います。
よろしくお願いいたします。
卓球部男子が県大会出場権獲得
奉仕作業が行われた18日(日)、卓球部は、福島県総合体育大会卓球競技の予選となる全会津卓球大会に参加しました。
団体戦のみが行われ、男子が第5位で7月2日に行われる県大会への出場を決めました。
女子はあと1勝というところで県大会出場を逃しましたが健闘しました。
県大会でも頑張ってほしいと思います。