荒海中トピックス
食育指導
6校時に3年生対象で、食育指導が行われました。「受験に打ち勝つ食事を考えよう」をめあてとして授業を実施しました。栄養技師の小川先生の協力を得て、脳に良い栄養素などを学習し、食事について班で話し合い、考えをまとめるなど今後に生かすための活動を行いました。
七ヶ岳に!
今朝、とうとう七ヶ岳が雪化粧となりました。いよいよ本格的な冬の到来というところでしょうか。今年はどんな冬を過ごすことになるのでしょうか。
11/24 2年生書写の学習
本日、2年生は講師に阿久津虎一先生をお招きして、書写の学習を行いました。
2年生も書きぞめ展に向けて「夢の実現」のポイントを丁寧に教えていただきました。
11/24 実力テスト
3年生は、22日(月)の期末テストに続き、本日は、実力テストに臨んでいます。受験本番当日に向けしっかり準備をしてほしいと思います。
高等学校入試説明会
本日(11/22)6校時に3年生徒・保護者対象に入試説明会が行われました。基本方針や日程等、進路指導主事の稲本先生から説明がありました。この後の三者懇談に向け、よく話し合っていただければと思います。
11/22 第2学期期末テスト
本日、1~5校時まで2学期期末テストが行われました。
各自、学習の成果が出せたことでしょう。反省をしっかりおこない、次につなげてほしいと思います。
11/19 1年生書写の学習
本日、1年生は講師に阿久津虎一先生をお招きして、書写の学習を行いました。
今回は、書きぞめ展に向けて「無限の力」のポイントを丁寧に教えていただきました。
11/18 授業の様子
1年生は音楽 2年生は数学
3年生は道徳
本日の5校時の授業の様子です。今日は部活動もなく、早めの下校でした。
来週は、期末テストがあるので、時間を有効に使ってほしいと思います。
田島高校よりきれいな花を頂きました。
中高連携事業で田島高校より、きれいな花が植えられたプランターを頂きました。環境整美部員の3年生が受け取り,配置しました。彩りが豊かになりました。
11/17 テーブルマナーその2
本日は、1年生がテーブルマナーを学びながらの給食でした。1年生も12月頭に異文化体験を行うので、テーブルマナーの習得が必要になります。
11/16 テーブルマナー習得
本日の2年生の給食は、事前に学んだテーブルマナーを意識しながらの給食となりました。12月頭にブリティッシュヒルズで行われる異文化体験に向けての学習の一つでもあります。慣れないながらもマナーを守って食事をすることができました。
11/16 小中合同ボランティア活動
本日、小中合同でボランティア活動を行いました。各地区の小学1年生~中学3年生まで縦割り班で地区の集会場内や周辺の清掃をしました。中学生はリーダーシップを発揮し、小学生とともに一生懸命活動しました。
11/15 校内球技大会に向けて
今月の25日(木)に校内球技大会が行われます。1~3年生まで縦割り班でのチーム対抗戦となります。昼休みは、体育館使用割当に従い、チームごと練習に励んでいます。種目はバスケットボールとバレーボールです。
修学旅行記⑭
13:00頃 Jヴィレッジにて昼食、その後敷地内散策の様子です。
あぶくま洞での様子です。
修学旅行記⑬
11:20頃 東日本大震災原子力災害伝承館での様子です。今回旅行のテーマにも含まれている内容の学習場所となります。しっかり学習してきてほしいと思います。
修学旅行記⑫
いよいよ修学旅行も最終日となりました。本日も晴天に恵まれているようです。
7:30より朝食をとり、9:00に予定通りホテルを出発しました。参加者全員元気に過ごしているようです。
11/11 郷土料理づくり
本日(11/11)の3,4校時に1年生が郷土料理実習を行いました。地元の方4名を講師に招き、しんごろうとくじら汁づくりをしました。講師の先生方に見守られながら、仕事を分担しながら実習をすることができました。会食の時は、しんごろうを10個以上食べたり、くじら汁を5杯も食べた生徒もいました。みんな美味しそうに食べていました。今回の貴重な体験を今後に生かしてほしいと思います。
修学旅行記⑪
17:00頃 本日の夕食の様子です。本日も無事にホテルに到着しました。
今日はテーブルマナーが必要な料理のようです。
修学旅行記⑩
仙台うみの杜水族館での様子です。バックヤードツアーも体験できました。
修学旅行記⑨
13:00頃 本日の昼食の様子です。
修学旅行記➇
松島港から遊覧背に乗って塩釜港へ
修学旅行記⑦
10:30頃 松島に到着。五大堂、瑞巌寺見学の様子です。
11/11 修学旅行記⑥
7:10頃 みんな元気に朝食を食べているとのことです。天気も良さそうなので、今日も充実した一日になることでしょう。
修学旅行記⑤
17:40頃 ホテルに到着し、東日本大震災の体験談を含む講話を聴いている様子です。真剣にメモを取っている姿が見られます。
19:00頃 夕食の時間が始まりました。
この後は少しゆっくりできるスケジュールになっているようです。明日の準備をしっかりして、ゆっくり休んで、明日に向けての力を蓄えて欲しいと思います。
修学旅行記④
16:50頃 気仙沼市東日本大震災遺構・伝承館の見学を終え、1日目のホテルに向かい始めました。伝承館では、どのように感じ取ったのでしょうか。
修学旅行記③
12:30頃 昼食会場の様子。盛り上がっているようです。
修学旅行記②
10:50頃 中尊寺到着しました。天気がとても良さそうです。普段のおこないが良いのですね。
修学旅行記①
東北自動車道 7:50頃 あぶくまPAでの休憩の様子。
みんな元気そうです。
続いては9:30頃 菅生PAでの休憩の様子。
元気いっぱいです。
11/10 修学旅行出発式
修学旅行出発式が無事に行われ、元気に出発していきました。
出発式では、実行委員長の廣野七翔くんから「安全に心がけ、楽しい修学旅行にしましょう」と挨拶がありました。実りある3日間になることを期待したいと思います。
11/9 修学旅行結団式
本日4校時に、修学旅行結団式が行われました。3年生は、明日より2泊3日で岩手、宮城、福島方面への修学旅行に出かけます。実りある旅行になるようにという願いを込めて、実行委員を中心に計画された結団式でした。
実行委員長の廣野七翔くんから「思い出に残る修学旅行にしましょう」とあいさつがあり、校長先生からは、「協力する」「思いやりをもつ」「ルールを守る」の3点についてお話がありました。担任からは、「健康に安全に楽しい修学旅行」となるように過ごして欲しいとありました。
11/5 生徒会総会
本日は第2回生徒会総会が行われました。
新生徒会長の2年渡部愛未さんからは、あいさつの中で「皆さんが生徒会の一員という意識を持って活動して欲しい」と全校生に話していました。
続いて、選出された議長の進行のもと、議事が進められました。
そんな生徒会総会の最中に、外には虹が架かっていたようでした。
全校生をつなぐ架け橋になってくれたのでしょうか。活気のある生徒会活動になることを期待したいと思います。
11/2 ラジオ出演
本日朝7時11分からのラジオ福島「あなたの朝にレディ・オン」という番組の「おらが町のふるさとリポーター」というコーナーに3年生の広野優太くんが出演しました。荒中生の出演は今年度何と2回目でした。アナウンサーの質問にしっかりと答えていました。
放送内容に興味がある方は、スマホなどからも聞くことができますので、ぜひ聞いてみてください。
11/1 田島高校訪問
本日午前中に2年生が田島高校訪問に行ってきました。
荒海中卒業の先輩から高校生活の紹介をしていただき、その後授業見学をしました。授業見学の際には、校舎も案内していただき、あまりの広さに驚いている生徒もいたようです。興味を持てるように工夫していただけたので、楽しい時間を過ごせたようでした。
10/29 小学校の先生方が授業参観に来られました。
本日5校時、小学校の先生方が1,2年生の授業参観に来られました。1年生は保健体育、2年生は英語の授業でした。参観されて先生方からは、「生徒の成長ぶりに感動した」という感想をいただきました。小中連携の成果が出ているのではないかと感じました。
1年生保健体育
2年生英語
学年だより第8号
10/28 心肺蘇生法
本日4校時に、2年生が保健の授業で、心肺蘇生法について学びました。
心配蘇生法学習に使う人形を利用して、人工呼吸や心臓マッサージ、AEDについて実践を交えながらの学習となりました。
10/27 南会津町チャレンジデー
本日は、南会津町チャレンジデーということで、「体を動かす」ことを目的に全校生一斉に長縄跳びを行いました。全校生を縦割りで3班に分け、跳んだ回数を競いました。教員チームも参加し大いに盛り上がりました。
10/26 びわのかげ保育所訪問
本日は、3年生が家庭科の「幼児との関わり」の授業として、びわのかげ保育所訪問を行いました。事前に作成した幼児と遊ぶおもちゃを持参し、訪問しました。2歳~5歳児までの5クラスに分かれ幼児とたくさん触れ合いました。3年生の優しさがあふれる活動になりました。
最後は園児達とハイタッチでお別れをしてきました。
10/25 全校朝会
本日の全校朝会では、表彰と新生徒会役員の任命が行われました。
また、校歌の伴奏者も1年生に変わりました。新たなスタートを切ったという感じです。
10/21 奉仕部会
本日、後期になって1回目の奉仕部会が行われました。
各奉仕部会の組織編成を行い、後期の活動に向けての話し合いがもたれました。
3年生中心だったものが、また一つ後輩に受け継がれていく、始まりの部会となりました。
10/19 なごり惜しいですが
ななもり祭(文化祭)の余韻が残る中、全校生が体育館に集まり、全体説明を受けた後、一斉に後片付けが始まりました。担当の先生を中心に、生徒達はテキパキと動き時間内に片付けを終えることができました。2学期も残りあと2ヶ月ほど。今回の経験を基に、どんな成長を遂げるのか楽しみです。
ななもり祭その3
午後は、有志発表と閉祭式が行われました。
〇有志発表は8組の個性あふれる発表が披露されました。
〇閉祭式 開祭式で奪われたパズルのピースが見つかり無事にパズルが完成しました。
最後に全校生、職員、保護者で集合写真を撮りました。
ななもり祭その2
開祭式の後は、総合学習の発表、青少年の主張、英語弁論、音楽発表と続きました。
〇青少年の主張
〇英語弁論
〇音楽発表
1学年 合唱
2学年 琴演奏
3学年 楽器演奏
10/16 ななもり祭
いよいよ「ななもり祭」当日です。
開祭式前にくす玉が少し開いてしまうアクシデントはありましたが、とても素敵な開祭式になりました。
ポスターに選ばれた生徒の思いも聞くことができました。
ビッグアートの披露もありました。迫力があります。
文化祭前日準備
文化祭前日準備として、まず、会場準備を行いました。体育館の床全面にシートを敷くところからスタートし、明日来ていただく保護者席も協力しながら、作成していました。
文化祭準備その3
文化祭までカウントダウンされる中、各部門の準備が大詰めを迎えてきています。
〇ビッグアート・展示部門
ビッグアートが形になってきました。
ななもりホールへの展示
〇発表部門
進行などの打合せ中
〇ポスター・看板・装飾部門
ななもり祭ポスター
今年度のななもり祭のポスターが出来上がりましたので、紹介いたします。
2年渡部愛未さん作
2年山内颯雅さん作
文化祭準備その2
本日は、1年生の学年発表のリハーサルがありました。工夫を凝らした演出をするようです。本番を楽しみにしていただければと思います。
3年生は、音楽発表の練習をしていました。本番は、特訓の成果が披露されることでしょう。
文化祭準備
本日は、2学年の学年発表のリハーサルがありました。10/16(土)の本番に向けて、照明や音響の確認をしながら行っていました。
琴の練習にも熱が入ってきています。
10/11 全校朝会
本日の全校朝会では、校長先生より、10/16(土)のななもり祭に向けての準備について、お話がありました。3年生の準備活動への取組が立派であること。1,2年生は、3年生の活動の姿を目に焼き付けて来年度につなげて欲しい。という内容でした。良い伝統が継承されることを期待しています。
また、びわのかげ陸上大会と読書感想文コンクールの表彰も行われました。
さらに、久しぶりに校歌斉唱が復活し、荒中生の歌声を聞くことができました。