TOPICS

タグ:水泳

学校 三連休を前に…

 夏休みまで、残すところ1週間となりました。明日からの3日間、けが・事故・病気に気を付けて生活するように、下校時に生徒指導の先生からお話がありました。全員が笑顔で夏休みを迎えられるよう、ご家庭でも目配りをお願いします。

 5,6年生はびわのかげの大会を前に、合同で練習をしました。ビート版を使ったフォームの確認に始まり、記録の計測など、少ない時間で効果的な練習ができるよう、教員も協力して指導しています。友達の頑張りに「行~け~行け行け二小!押~せ~押せ押せ二小!」と自然と応援が始まり、チームとしての団結を感じられる一コマでした。

お知らせ 元気キッズサポーター

 今日は元気キッズサポーター事業として、NPO法人ひのきスポーツクラブから瀬谷先生と杉原先生が来校され、1~4年生の体育の授業に入ってくださいました。2校時目は、3,4年生の水泳の授業で、たまご・めだか・いるかグループのそれぞれを見て回っていただき、瀬谷先生には特にいるかグループを重点的に指導していただきました。「息つぎと腕のかきを習いました」「ターンの仕方を教えてもらいました」など、子どもたちも満足して話してくれました。両先生方、ありがとうございました。

  

お知らせ 体育専門アドバイザーの先生をお迎えして

 今年度2度目となる「体育アドバイザー訪問」が、本日行われました。

 4校時は3,4年生合同で行ったマット運動の授業を見ていただきました。「安全に美しく回ろう」というめあてのもと、「前転」と「後転」の技の確認や、新しい技「開脚前転」「開脚後転」の紹介を行いました。「前転」では、ポイントを3つ挙げていただきました。①両手を着き、体をしっかり支える。②ひざをくっつける。③足をくっつける。これらはまさに本時のめあて「安全に」「美しく」回るために必要なポイントでした。 

 

 5校時は5,6年生合同で行った水泳の授業を見ていただきました。小体連の大会を控え、コースを決めて泳力を高めました。主にクロールについてアドバイスいただき、けのびや腕のかき方などを学びました。

 今回いただいたアドバイスを、今後の指導に生かしていきたいと思います。斉藤先生、本日はありがとうございました。また11日に、お待ちしております。