TOPICS

2016年3月の記事一覧

ビタミンカラーで元気100倍(給食)

 玉子の黄色、ソースのオレンジ、サラダの緑、ビタミンカラーがトレーに並びました。2年生の教室では「玉子がたりない」といったアクシデントがあったものの、「いただきます」をする頃には無事解決し、全員でおいしく食べることができました。オムライスはもちろん、ブロッコリーとコーンたっぷりのサラダ、ふわふわとうふと野菜たっぷりのスープが大人気で、今日も食缶があっという間に空っぽになりました。

 3月15日(火)
・オムライス

・とうふスープ

・ブロッコリーのサラダ ★

地元の民話を紙芝居で・・・(1・2年)

  今日は、もと田島二小の校長先生を務められた星弘明先生を招きし、長野地区に伝わる実話をもとに作られた「小豆洗い」という紙芝居を見せていただきました。「少し怖いお話かもしれませんね」とはじめに紹介されたので、子どもたちは少し緊張した様子で聞いていました。「主人公のお文という女の人が、18歳で亡くなってしまいとてもかわいそうだと思いました。」お礼の言葉と感想を、2年生の星悠之介君が発表してくれました。

  



「緑の少年団」引き継ぎます!



毎年、緑の少年団として活躍している5年生。
来年度へ向けて4年生へ、緑の少年団の一年間の活動をスライドで紹介しました。
平成30年度に福島県で全国植樹祭が開かれることもあり、「苗木をしっかり育てて欲しい」というお願いもしました。

やっぱり、おいいしい!(給食)

 つゆだくのキムチ丼。辛さもちょうど良く、いつもより多めに分けたにもかかわらず、ぺろりと完食。「キムチ丼、大好き!」と大人気の一品です。キムチ丼もおかか和えとってもおいしい手作り給食でしたが、やっぱり、トレー左上のデザートが嬉しくて「上にかかったソースは少し酸っぱかったけど、下の方は、甘くて、とってもおいしかったです。」食レポも、上手な子どもたちでした。

 3月14日(月)
・ぶたキムチどん
・みそ汁
・ほうれん草のおかかあえ ★
・ミニストロベリーパフェ

「もちもちしてておいしいです!」(給食)

 今日の七穀ごはんの子どもたちの感想です。土地柄なのでしょうか、給食のごはんがとってもおいしくて幸せな子どもたちです。昔、給食のごはんと言えば、硬くてもそもそしていてあまりおいしいとは言えないものでした。今は、特Aランクのお米を食べているような、ふんわりもちもちのごはんで、甘さも感じられ、料亭(?)の味です。今日の七穀ごはんも栄養はもちろん、色合いがきれいでとてもおいしかったです。いなか汁、レンコンの五目煮、どちらかと言えばおふくろの味を通り越しおばあちゃんの味ですが、おかわりの行列ができるほど大人気で、健全な食生活の中で育っていることを嬉しく感じました。

 3月11日(金)
・七穀ごはん
・いなか汁
・れんこんの五目煮 ★
・ポークしゅうまい
・バナナ

思い出を語る会(6年生)


今日は、6年生が今までお世話になったお家の方と先生方を招き、感謝の気持ちを伝える「思い出を語る会」が行われました。「思い出を語ろう」では、今までの写真をふり返りながら、自分たちの成長を改めて感じていた子ども達。その後の出し物では、よさこい・お笑い・紙しばい+劇と、それぞれに工夫をこらした発表で楽しんでいただくことができました。思いをこめて書いた手紙、プレゼント、そして歌「最後のチャイム」。子ども達の精一杯の思いが伝わりました。卒業まであと少し。残された日々を大切に、がんばってほしいですね。

  

どれから食べようかな~(給食)

 切り干し大根のごまマヨネーズは子どもたちに大人気。食缶のふたを開けたとたん「これ大好き!」「おかわりあるといいな~」食べる前から、おかわりを心配するほど。人気の訳は、シャキシャキ食感そして甘いマヨネーズの味。「家でも作って欲しいな!」今度、調理員さんに作り方を聞いてみましょうね。今日は、もやしみそバターラーメン 、とり肉のピリカラ揚げ、大好物が並んで、どれから食べようか悩んでいる子も多かったようです。いつも以上に幸せいっぱいの給食タイムとなりました。

 3月10日(木)
・もやしみそバターラーメン

・とり肉のピリカラ揚げ ★

・切りぼし大根のごまマヨネーズ

6年生を送る会&移杖式




いよいよ6年生ともお別れです。
6年生を送る会では、5年生が中心になって企画や運営をしました。
6年生入場では、漢字1文字で6年生を一人ずつ紹介。
鼓笛移杖式では、6年生からしっかりと伝統を引き継ぐことができました。
さらには、各学年から心のこもった出し物のプレゼント。
とってもあったかーい式になりました。

名前と味に感動・・・(給食)

 「思った以上に甘かったです!」はるかを食べた2年生の感想です。朝から「はるか」という名前が気になり、二小の校歌「♪はるかに光る、大空の~」を口ずさむ子どもたちでしたが、レモンのような色の「はるか」を見て、酸っぱいイメージだったのかもしれません。最近、新種の柑橘類が給食に登場していますが、2年生にとって、合格の「はるか」でした。女の子の名前みたいでかわいい!名前も合格。インパクトのあるデザートでした。たこがたっぷりはいった「たこサラダ」、アサリがいつも以上にはった「クラムチャウダー」、甘酸っぱいはちみつレモンが塗ってある「はちみつレモンラスク」。今日の一番が決められないくらい、おいしい給食でした。

 3月9日(水)
・はちみつレモンラスク
・クラムチャウダー
・たこサラダ
・はるか

菜の花に春を感じました(給食)

   小さな黄色の花が春を連れてきてくれたような今日の給食。このからし和えのやさしい辛さがアクセントとなり食欲が増す一品でした。生揚げの肉みそ煮も子どもたちには好評で、竹の子や人参、しいたけなどにも良く味がしみていておしかったです。こんにゃくには、細かく隠し包丁が入っていて、ていねいさに感心・感動・感謝の給食でした。

 3月8日(火)
・ごはん
・生あげの肉みそ煮
・焼きさば
・菜の花のからし和え ★
・エクレア