TOPICS

2018年1月の記事一覧

この時期の堅雪わたり (2年 生活科)


青空の下、雪遊びをしました。予想以上の堅雪で、雪合戦や雪だるま作りはできませんでしたが、真っ白い校庭を思い切り走り回ったり寝転んだり、校庭の脇にできた雪山から尻すべりも楽しみました。雪の上を歩くだけで「楽しい、楽しい!」を連呼する子どもたちでした。普段はなかなか歩けない裏山で堅雪わたりをしました。猿やきつね、テンの足跡もたくさん発見しました。雪国の素晴らしさを全身で感じることができました。

さつま汁の優しい甘さがあったかい (給食)

今日の給食には、ごぼう、人参、ヤーコン等の根菜類が豊富に使われていました。ヤーコンはシャキシャキしていて味や栄養ももちろんですが、食感を楽しんでいました。どれもしっかり噛んで食べていました。校長先生一押しは、さつま汁です。さつまいもの優しい甘さがとてもおいしかったそうです。寒い季節は温かい汁物がありがたいです。

 1月11日(木)
・麦ごはん
・さつま汁
・凍豆腐の蒲焼き風
・昆布と大豆の煮物
・ヤーコンサラダ

おいしい楽しい団子さし (1・2年生活科)


昨年度に引き続き、今年も澤田けい子先生をお招きして団子さしを行いました。2年生は2回目ということもあり、1年生に親切に教えながら上手に進めることができました。準備や後片付けもしっかりできました。1年生は、来年は自分たちがリーダーになるぞという気持ちで、意欲的に参加していまいした。飾る前に、熱々の団子をみたらしときなこをつけて食べました。赤・黄・緑の団子が花が咲いたようにとてもきれいでした。おいしい・楽しい団子さしとなりました。 

いち・に・いち・に、スキー練習(1年生)


1年生は、スキー教室に向け、2回目の校庭での練習。ブーツを履いたり、スキーを履いたり、ストックをきちんと持ったりするところからのスタート。その後は「いち・に・いち・に」と、雪上を歩いたりすべったり。楽しくスキーに慣れながら、しっかり体力をつけています。

大きなミートグラタンに感動! (給食)

食缶を開けたとたん「おっきい!」確かにいつもよりやや大きめのポテトミートグラタン。マッシュされたポテトにたっぷりのミートそしてトマトソースとチーズ、最高の組合わせです。おいしくいただきました。冬の給食は、身体はもちろん心まで温かくしてくれます。3学期も感謝しながら食べてきたいです。

 1月10日(水)
・ガーリックチャーハン ★
・キャベツのスープ
・ポテトミートグラタン
・みかん

110番の日~警察署員の方からの講話~


110番の日にちなんで、南会津警察署地域課の松本さんに来ていただき、お話をいただきました。110番通報は緊急時のみにすることや、緊急でない件は南会津警察署に電話をすること。また、110番通報は、まずは県の通信指令室にかかることなど教えていただきました。さらに、ひき逃げや泥棒、不審者に遭遇したときは、番号や色、服装等を少しでも覚えておくことの大切も学びました。講話を受けていた3・4年生向けに、警察官が所持している警察手帳や警棒等を見せていただき、興味津々でした。

やっぱり初日は、カレーで決まり!(給食)

夏野菜のカレーは良く耳にしますが、「冬野菜の~」と聞いて興味津々でスプーンを動かしていました。何が入っていたのでしょう。じゃがいもの代わりに大根やごぼう、れんこん等々。改めて冬の野菜を確認することもできました。旬の野菜を食べると身体に良いと言われていますが、噛み応えのある冬野菜を「これもおいしい!」と言いながら嬉しそうに頬張る子どもたちでした。

 1月9日(火)
・冬野菜のカレーライス
・コーンサラダ ★
・ミルクゼリーオレンジソース

1/52日。立派にスタート。(第3学期始業式)


3学期初日のあいさつ運動も忘れずに行うことができ、幸先の良いスタートだと感じました。係活動への意欲はもちろん、あいさつに対する意識が高まっていることが覗えます。校長先生が始業式で、2018年について、3学期の進め方、そして、人間の身体についてスクリーンを使って、とても分かりやすく話して下さいました。真剣な態度で、うなずきながら話しを聞いていた子どもたち、2学期の終業式より成長を感じました。