TOPICS
2018年1月の記事一覧
給食週間献立「茨城県」(給食)
今日はかんぴょうで有名な茨城県の郷土食。海苔巻きなどに使われるかんぴょうですが、炒め煮の中に小さく切って入っていたせいか、「これがかんぴょう?」と不思議に感じる子もいたようです。湯葉丼も興味津々ではあったものの、本日一番人気は、なんといっても、ごまちゃのこです。里芋をつぶし白玉粉と一緒に丸めて作ったという、とても手の込んだものです。口当たりがとてもなめらかで、ごまだれもおいしかったです。「茶の子(ちゃのこ)」とは、お茶をのむときに食べるお菓子で、今回はごまだれをかけたので「ごま茶の子」としたそうです。
1月30日(火)
・湯葉丼
・かんぴょうに炒め煮
・ごまちゃのこ ★
1月30日(火)
・湯葉丼
・かんぴょうに炒め煮
・ごまちゃのこ ★
つないでつるして、大変身!(2年 図工)
教室にロープをはり、自分たちで作ったかざりをつけて遊びました。友だちと協力して、長くつないだ飾りを、大事そうにあちこちのロープにつないでいました。輪飾りを作ってぶら下げたり、いろいろな楽しい生きものを作ってロープの上を歩かせたりする子もいました。「届かないから、手伝って!」「その飾り、かっこいいね~!」あちこちから、楽しい会話も聞こえてきました。外は、冷たい風が吹いていましたが、教室の中には、笑顔の花が満開のひとときとなりました。
給食週間献立「新潟県」 (給食)
納豆に人参や大根、野沢菜が入った「きりざい」は、初めて耳にするメニューでしたが、子どもたちは「変わり納豆」などと呼んで食べていました。入っているものが、漬け物というのはあまり馴染みがなかったようです。先日の焼き鮭とは少し違った「揚げ浸し」、揚げた後タレで味付けをした鮭は、味がしみていてとてもおいしかったです。手間暇かかっている一品でした。野菜たっぷりののっぺい汁は、とろみがついていてより身体を温めてくれました。今日は、新潟県情報を少し話ながら食べました。
1月29日(月)
・麦ごはん
・きりざい
・のっぺい汁
・鮭の揚げびたし
・はりはり漬け
1月29日(月)
・麦ごはん
・きりざい
・のっぺい汁
・鮭の揚げびたし
・はりはり漬け
給食週間献立「山形県」 (給食)
山形県では、野菜や里芋を使った「芋煮」がよく食べられるそうですが、今回は、うどんを入れてみました。身体の中から温まる、この季節にぴったりの献立です。デザートには、山形県の特産品ラフランスのゼリー。今回は、缶詰を使いましたが、やさしい甘さのデザートとなっていました。
1月26日(金)
・芋煮うどん ★
・枝豆サラダ
・ラフランスゼリー
1月26日(金)
・芋煮うどん ★
・枝豆サラダ
・ラフランスゼリー
元気にクロカン!5年生
マイナス気温の中ですが、クロカン経験3年目の5年生は元気にクロカンでの体育で体力作りをしました。講師の吉田昌之先生から、今年も指導をいただきレベルアップしました。
SCHOOL DATA
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006
QRコード
9
1
3
3
5
6