2020年5月の記事一覧
給食マジック!(給食)
5月29日(金)
〇ちゃんぽん麺
〇じゃがいものツナソース
★ごぼうのかみかみサラダ
〇柏餅(5/17分)
〇牛にゅう
白濁したスープの中から、エビだ、イカだ、この黒いものは?等と楽しそうにちゃんぽん麺を味わっていました。麺の袋を開けることやスープに麺を入れること全てが学習です。おいしい給食を食べるための楽しい活動です。今日は、休校のため提供できなかった柏餅がつきました。あんこは苦手という子も、学校でみんなと食べると、おいしく食べることができました。不思議ですね。
奉仕作業を前に(プール掃除)
濡れた洋服がすぐに乾いてしまうくらい、プール掃除日和でした。日曜日の奉仕作業の前に、用具の準備をしながら、小プールやプールサイドの掃除を、教職員でがんばりました。「水泳学習がいつも通りできるといいよね」といったつぶやきも聞かれましたが、きれいになったプールで子どもたちが、思い切り練習できることが一番の希望です。日曜日の奉仕作業は、たくさんの保護者の皆様の協力を得ながら、実施できそうです。
1年生のグルメリポーター!(給食)
5月28日(木)
〇ごはん・ひじきのつくだに
〇豚汁
〇花シューマイ
〇小松菜とあさりの辛子あえ
〇牛乳
ご飯にのせる佃煮の小袋が出ました。切り口を見つけ上手に切ってご飯にのせることができました。あれこれ心配していた1年生の給食ですが、とてもスムーズで、おいしく食べることができます。給食が一番楽しい時間という子ども多いような気がします。豚汁を食べながら「こんにゃくに味がしみてておいしいね!」「肉がいっぱい!」「人参も大根も食べやすい!」コメントも、なかなかナイスで微笑ましく感じました。
今日のイチオシ!(給食)
5月27日(水)
〇カレーピラフ
〇ポークビーンズ
〇マカロニグラタン
★だいこんととりにくのサラダ
〇牛にゅう
本日の一番人気は、マカロニグラタン。ホワイトソースとチーズがベストマッチ。ちょっぴりお焦げがあって、特においしかったです。トマト味のポークビーンズは、豆に注目しながら食べていました。放送の給食一口メモで流れるプチ情報は、1年生にとっても関心が高いようです。カミカミメニューも意識してしっかり食べていました。
図工って、楽しい!(1年)
「ひもひもねんど」の活動を行いました。〇〇を作るというスタートではなく、いろいろな長さや太さのひもひも粘土をたくさん作り、できたものを組み合わせて楽しい作品につなげていきました。長~く作っていくと「へびだ!」「蚊取り線香?」「なわとびみたい・・・」等々イメージが膨らみ、粘土板には収まりきれないくらいのダイナミックなものもできあがりました。入学後初めての粘土の学習は、粘土とたっぷり触れ合うことができたようです。
【4年 総合】「りんご園見学&インタビュー」
総合の学習で渡部さんのりんご園を見学しました。子ども達が疑問に思ったことをインタビューし、1本の木から約200個ほどのりんごが収穫できることや、りんご園にはりんごの木が約120本あることなど、答えていただいたことを熱心にメモしていました。
なんと!芸能人の出川さんが訪問してりんごを食べていったこともあるというお話もあり、驚きがいっぱいの学習でした。 りっぱなりんごに育てるために、1番育っている実を1つ残して残りの実をすべて切ってしまうという摘果作業を子ども達に見せてくださいました。次回、りんごの実の観察をする予定です。次にりんご園に行くのはいつですか?と次回が気になる子もいるほど、意欲的な子ども達でした。
お忙しいところ、渡部りんご園さん ありがとうございました。
ナイスな食育タイム!(給食)
5月26日(火)
〇ひじきご飯
〇かき玉汁
〇豆腐のソテーごまだれがけ
〇彩り和え
〇牛乳
野菜たっぷりの彩り和えは1年生にとってちょっと苦手な献立かと心配しましたが、「色がきれい!」「名前がおもしろい!」とかなりの高評価。ほぼ完食できました。緑・黄色・オレンジの野菜達が目にも鮮やかで、食欲Upにつながりました。かき玉汁のなるとも大人気で、「お花の模様がかわいい!」一生懸命さがしながら口に運んでいました。献立名ももちろんですが、食材名をよく知っていて、最近の子だな~と改めて感じさせられる場面が多い給食タイムです。
1年間お世話になります(職員紹介)
今年度、通級学級の担当の先生です。火曜日と水曜日と金曜日の3日間本校で指導をしていただきます。本日より、通級指導がスタートしました。笑顔がとても優しくて、お話上手な先生ですので、子ども達もすぐに仲良くなっていたようです。よろしくお願いします。
遅ればせながら・・・(1年生)
1年生の給食当番活動がスタートしました。いつもの年より1ヶ月程度遅れてしまったものの、学級活動で給食当番の仕事を学習し、身支度も上手に整え、スムーズな当番活動となりました。給食エプロンがよく似合いました。お手伝い係も、机を拭いたり、バケツの準備をしたり、自分たちでできることに少しずつ挑戦しました。1年生にとっては全てが初めて、そして全てが学習、時間をかけて丁寧に取り組ませたいと考えています。
みんなそろって「いただきます」(給食)
5月25日(月)
〇ごはん
〇じゃがいもの味噌汁
〇野菜の厚焼き卵
★切り干し大根の中華いため
〇ジューシーフルーツ
〇牛乳
1ヶ月ぶりの給食でした。友達と一緒に食べられること、みんなと同じものを食べられること、そして愛情たっぷりのおいしい給食を食べられることに心から感謝しました。いつも通りのお昼の放送を聞きながら、ようやく通常に戻りつつあることを嬉しく感じました。一年生の楽しい給食の風景を紹介します。
横断幕の紹介
本校前校長先生から、5月21日に横断幕を寄贈頂きました。当日は、残念ながら子どもたちには、紹介できませんでしたが、今後紹介をしていきたいと思います。
今後、感染症が終息して、この横断幕にあるように、子どもたちが励まし合いながら自己ベストを目指していけるような生活になることを期待しています。
3密に配慮しながら・・・(休み時間)
休み時間、校庭では遊具で遊ぶ子、ボールで遊ぶ子、久々の学校をそして青空を満喫していました。マスクをしながらという窮屈さはあったものの、友だちと一緒に楽しく遊んでいました。来週からは、本格的に学校がスタートします。教室での勉強もとても大事ですが、なんといっても、子ども同士で遊ぶ時間はしっかり確保してあげたいと思っています。
みんなと一緒だと、おいしいね!(3年生)
全員登校日、みんな元気に登校できました。机の間隔をしっかり確保し、おいしいお弁当タイム。昨日までの分散登校と違って、全員揃って食べるお弁当は、特別おいしかったです。来週からは、給食が始まります。久しぶりの給食がとても楽しみです。
全員揃って「先生と仲良し」(1年 生活科)
全員登校初日、1ヶ月近くの休校が嘘のように、元気いっぱいの1年生です。「3密」を考慮しながら、マスク必須、間隔をとって、先生と仲良しの活動を行いました。「自己紹介をしていいですか?」と声をかけ、先生方の前で、好きなものを紹介した後、先生方の名前や好きなものをインタビューしました。みんなと一緒が楽しいなを改めて実感していました。
寒空の下、少ない人数でがんばりました(2年生)
分散登校4日目の今日、2年生は長野地区の4名。雨上がりの少し肌寒い一日でしたが、がんばって、花壇の球根ほりをしました。去年の11月頃に、「きれいな花が咲きますように」と言いながら植えたチューリップの球根。本当にきれいな花を咲かせてくれました。コロナ騒動にも負けず、素敵な花で、みんなの心をいやしてくれました。役目が終わった球根ですが、秋にまた植えられるように、大事にしまっておきます。2年生のみんなご苦労様でした。
やっぱり図工は楽しいな!(1年)
「ちょきちょきかざり」の学習を行いました。。好きな色のおりがみを選び、はさみで切って飾りを作りました。分散登校中だったため、少し寂しい教室ではありましたが、空席を使って、のびのびと活動できました。切った飾りを、工夫しながら画用紙に貼り付けました。完成した作品を黒板に飾って、みんなで作品の鑑賞もしました。「図工って楽しい」「みんなと一緒はやっぱりいいな」心からのつぶやきが聞かれました。
みんな一緒がやっぱり良いね(分散登校)
昨日と今日の二日間の分散登校で1年生は、生活科の学習を行いました。学校探検では、友だちと一緒にいろいろな教室に出かけ、どんなものがあるか探してみました。写真を手がかりに「これは、理科室にあったよね」「体育館に探しに行こう」友だちと相談をしながら楽しそうに学校探検ができました。その後、教室で「見つけたこと」の発表会を行いました。また、探検の後、あさがおの種まきをしました。土をこぼさないように、上手に穴を開けて、種を1粒ずつ入れることを、一生懸命がんばりました。コロナに負けず、きれいな花を咲かせたいなと思います。
登校日3日目(長野地区)
登校日3日目。長野地区の子ども達が全員登校しました。5月のさわやかな風、まぶしい日差しを浴びながら校庭で遊ぶ時間も楽しかったようです。日本中が、コロナで大変な状況ですが、あまりにも平和な風景に、ここはどこ?と感じてしまうほどでした。今週から、学童の子ども達は、午前中だけ学校で過ごしていますが、時間を守り、決められた課題に一生懸命に取り組んでいました。
登校日2日目(田部原地区)
登校日2日目の今日は、田部原地区です。いつもより少し早めに到着する班が多かったような気がします。きっと、登校を楽しみに待っていたに違いありません。昨日同様、下校の10時半までの時間を無駄なく使い、「国語と算数とちょっぴり音楽、ちょっぴり体育、ちょっぴり〇〇」をがんばりました。お天気が良かったので、校庭で遊ぶ時間を確保し、思い切り体を動かすことができました。通常登校が待ち遠しいです。
登校日1日目(田部地区)
通常の形での再開ではないものの、学校に子ども達が戻ってきました。とてもうれしそうな子ども達の表情を見て、待ちわびていたことがよくわかりました。ほぼ、3分の1の人数で少し寂しく感じましたが、隣の友だちとの距離を十分確保しながら、安全に授業を進めることができました。どの学年も、10時半の下校時刻まで、1分1秒を無駄にしないよう、一生懸命学習に取り組んでいました。
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006