2019年1月の記事一覧
本日の給食(1月30日)
1月30日(水)の給食メニュー
・チリコンカンサンド
・牛乳
・みかん
・白菜とコーンのミルクスープ
・大根サラダ
(給食一言メモ)
毎年1月24日から30日は全国学校給食週間です。昭和20年頃、日本は戦争が終わったばかりで食料が不足していました。栄養失調(成長に必要な栄養素が足りないこと)の子どもたちがたくさんいました。この週間は、学校給食の意義や役割について理解と関心を深め、学校給食のより一層の充実と発展を図ることを目的としています。
本日の給食(青森県の給食)
29日(火)の給食メニュー
・ごはん
・牛乳
・ヤクルト
・せんべい汁
・たらのみそ焼き
・きんぴらサラダ
(給食一言メモ)
青森県八戸市は江戸時代後期、飢きんや凶作でお米を食べることができなかったので麦やそばを育てていました。その麦やそばの粉からせんべいを作り、明治時代には固い南部せんべいが誕生しました。
本日の給食(秋田県の献立)
28日(月)の給食メニュー
・わかめごはん
・牛乳
・きりたんぽ汁
・厚揚げのピザ風焼き
・彩りあえ
(給食一言メモ)
28日・・・(秋田県の献立)米どころということもあり米を食べるための料理や米を原料とした加工品が多く、きりたんぽ鍋や日本酒などが代表的な郷土食です。新米の出始めの定番がきりたんぽです。
本日の給食(岩手県の献立)
本日(1月25日)の給食は、岩手県盛岡市のご当地麺、じゃじゃ麺が出ました。
税金は何に使われているの?
税務署の方に来ていただき、税について学びました。公共施設だけでなく、自分たちの学校にも多くの税金が使われていることが分かりました。
1億円の束は重かった!!
最高のお天気でした。(スキー教室①)
この写真から最高の天気だったことが分かっていただけるでしょうか。青空の下、風もなく穏やかな1日でした。雪の状態も申し分なく、今シーズン初めてのスキー場という子ども達にとっても、今日の天気は、すばらしいプレゼントとなりました。ほとんどの子が「去年より上手になった」と嬉しそうに報告してくれました。
大盛りのカレーライスでおなかを満たし、笑顔いっぱいの1日で練習を終えることができました。次回も青空の写真を紹介できるよう願っています。
「おいし~!」ただ一言 (給食)
1月22日(火)
〇ごはん
〇鶏肉と大根の煮物
〇豆腐ナゲット
★白菜の磯和え
〇牛乳
本当においしい時って、黙々食べて、一言「おいしい~!」子どもは正直です。本日子どもたちを黙らせた物は・・・。味が染みこんだ煮物です。大根・里芋・車麩・鶏肉それぞれの味がお互いを邪魔することなく、おいしく仕上がっていました。溶けてしまうほど柔らかく煮込んであって、時間をかけて作っていただいたことが伝わってくる一品でした。「豆腐のナゲット」このメニューもいつも人気で、レシピ紹介を望むメニューの一つです。
風邪予防の近道は・・・(給食)
1月21日(月)
〇大根若菜ごはん
〇たまねぎのみそ汁
〇ガーリックチキン
★キャベツのサラダ
〇みかん
〇牛乳
本日のキャベツのサラダはマヨネーズ・しょうゆ油・かつお節がおいしいドレッシングになっていました。先日の和風スパゲッティ同様、しょう油がおいしさを引き立てていました。日本が誇る万能調味料です。また、みそ汁の定番とも言える「たまねぎ・豆腐・じゃがいも」もそれぞれのおいしさがスープに溶けだしていました。寒い冬に、体の中から温まるみそ汁は最高のごちそうです。残さず食べて風邪に負けない丈夫な体を作ります。
【1・2年体育学習(スキー遊び)】
1・2年生が体育学習で「スキー遊び」に取り組んでいます。
2年生は、昨年度の学習を活かしながら、平地でスイスイ滑ることができます。スキーの着脱も素早くでき、スキー学習を楽しみながら取り組んでいます。
1年生は、初めてスキーを履く子も多い中、日に日に上達していく様子が見られます。
スパゲッティ&スープに感謝!(給食)
1月18日(金)
〇和風スパゲッティ
〇大根のスープ
〇ポテトサラダ
〇オレンジゼリー
〇牛乳
「和風?」とやや首をひねっていた子どもたちでしたが、醤油味のスパゲッティもなかなか好評価でした。大根のスープ、ポテトサラダ、オレンジゼリー全て手作りで、手間暇かかった本日の給食にいつも以上に愛情を感じました。感謝です!。「スパゲティや焼きそばには、スープがつくといいよね」そんなつぶやきが聞かれました。同感です!
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006