TOPICS

2019年9月の記事一覧

給食・食事 旬が過ぎてもおいしい野菜!(給食)

 9月26日(木)

〇ごはん

〇肉じゃが

〇鮭のみそはちみつ焼き

〇ごま和え

〇牛乳

 

 味のしっかり染みこんだほくほくの肉じゃがは人気のメニューです。新じゃがの時期の肉じゃがも、もちろんおいしいですが、この時期、甘みが増してもっとおいしくなったような気がします。じゃがいもやかぼちゃなど、収穫したときより少し時間がたった方がおいしくなる野菜もたくさんあることを改めて実感しました。彩りもきれいな野菜たっぷりのごま和えを「かぜの予防に・・・」と言いながら喜んで食べていました。

戸惑う・えっ 斉藤山登山に向けて(現場下見)

 山登り日和ではあったものの、午後からの下見はかなり厳しく疲労困憊の下山となりました。それでも、見晴台、頂上からの眺めは最高で、自然と「やっほ~!」と声をあげてしまいました。

 今日の経験を、いろいろな形で、当日の指導に生かしたいと考えています。今日から、山登りに向け体力作りをがんばらなければと真剣に考えています。

見晴らし台・山頂からの眺めは、当日をお楽しみに!

給食・食事 2年生の育てた野菜が・・・(給食)

9月25日(水)

〇コッペパン

〇ジュリエンヌスープ

〇ポテトコロッケ

★ひじきのマリネ

〇プル-ン

〇牛乳

 

 今日の給食には、2年生が育てたピーマンが使われました。夏の太陽をたっぷりあびた、ピカピカのピーマン。味が濃くてとてもおいしかったです。二小の周辺に出没する、猿の被害にもあわず、たくましく育ったピーマンは、貴重で愛おしささえ感じました。(笑)自分たちの育てた野菜が給食に使われて、うれしそうな2年生でした。

お祝い 壁画と一緒にハイチーズ(壁画プロジェクト)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の午後搬出と言うことで、壁画の前で写真を撮りました。実際の物は、松の下工事現場に飾られるそうです。機会があったら、近くで見てあげてください。素敵なハーモニーが聞こえてきそうな作品です。

給食・食事 きょう「ふ」のすまし汁(給食)

 9月24日(火)

〇ひじきごはん

〇麩のすまし汁

〇厚焼き玉子

★たこサラダ

〇りんご

〇牛乳

 恐怖のすまし汁って知ってる?昭和のネタに食いつく1年生はいませんでしたが、意外にも麩は家庭でも食べられているようで、丸い麩・色のついた麩についていろいろ話してくれました。

 おそらく、こづゆ等に入っていたものを覚えていたのでしょう。やはり、目はもちろん、舌で覚えたものは印象深いなと感じます。食育の大切さを改めて実感しました。

 

給食・食事 もう一ついけそう・・・(給食)

9月20日(金)
〇けんちんうどん
★ブロッコリーのおかかあえ
〇おはぎ

 

 

 

 

 お彼岸ということで、おはぎが出ました。あんこが苦手という子も少し見られましたが、給食マジックなのか、「食べたらおいしい!」とがんばって食べていました。もう一つ食べられそう・・・と紙に付いたあんこをぺろりとする子もいました。お家では、どんなお彼岸メニューが登場するのでしょう。季節や行事を食べ物で感じてみてください。

笑う 手を動かし、頭を使って(ふれあい教室)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 あたご学級生のご指導の下、「割り箸鉄砲」「万華鏡・折り紙」「切り絵」「ブーメラン」「パラシュート」づくりを行いました。

 例年行っている活動のため、上学年の子どもたちは、慣れた手つきで楽しそうに取り組んでいました。作ったものであそぶ時間も十分あったため、手作りおもちゃのおもしろさを感じることができたようです。「お家でも作りたい」という感想が聞かれ、指導してくださった学級生の方も喜んでいました。

給食・食事 海のものがいっぱ~い!(給食)

9月19日(木)
〇ごはん・味付けのり
〇もずくの味噌汁
〇チンジャオロースー
★糸寒天とトマトのサラダ

 

 

 

並べてみてびっくり!今日の献立は、海のものでいっぱいでした。のり・もずく・糸寒天・わかめ・かまぼこ、偶然なのか意図的なのか、どちらにしても、なんだかとっても楽しくなりました。箸を上手に使って、海苔でご飯を巻いて食べるのが少しずつ上手になってきた1年生です。

 

給食・食事 ネーミングが大事!(給食)

9月18日(水)
〇ドライカレー
★イタリアンサラダ
〇甘夏の寒天ジュレ
〇牛乳

 

 

 

 

何気なく耳にし、当たり前に口にしていますが、「甘夏の寒天ジュレ」。ゼリーではなくジュレと言うだけで、どこかおしゃれな印象を受けます。ジュレはフランス語、ゼリーは英語ですが、どちらも同じもの。ネーミングって大事だと、献立を見ながらいつも感じています。給食のメニューも、昭和から平成、そして令和とどんどん変化しています。これからどんなものが登場するのかとても楽しみです。