TOPICS
2016年10月の記事一覧
10月誕生会(えがお学級)
第3回目の誕生会を行いました。今回もみんなでクッキングをすることになり、ホットケーキに楽しくデコレーションをして、美味しくいただきました。プレゼントは両面使える写真立てとメッセージカードです。とても喜んでくれた姿を見て、私たちも嬉しくなりました。
主役の友達は、昨日は初めて合奏祭にも参加し演奏も頑張ることができました。これからもステキな笑顔がたくさん見られることを期待しています。
体育館がコンサート会場に (3・4年生)
夏休み明けから猛練習を重ねてきた3・4年生の合奏発表を行いました。演奏はもちろん、子どもたちの真剣な表情から、練習の成果が伝わってくる、素晴らしい仕上がりでした。13日(木)の郡音楽祭では、練習の成果を十二分に発揮し、堂々とした感動的な演奏を聴かせてくれることでしょう。水を打ったような静かな体育館に、素敵な音楽が流れ、聴く人一人一人の心にしみこむような感動的な演奏でした。
あわわの形から、見えたものは?(1年生)
教頭先生との図工の授業、2回目の今日、シャボンの泡から、おもしろい作品が生まれました。1年生の目には、大人では想像できない楽しい形が浮かび出てくるらしく、クレヨンを手に楽しそうに、魚や昆虫、動物、宇宙人と次々に画用紙に登場させていました。「パステルを使って、こするとおもしろいよ!」と教えてもらうと、白い画用紙が、幻想的(?)な色になって、より名画に近づいた感じがしました。
初めての味、初めての食感(給食)
「湯葉が入ってて、おいしそうだね。」と話すと、スープに注目。「湯葉って何ですか?」豆腐や卵と一緒だったので、見つけられなかったせいもありますが、子どもたちは、あまり食べたことのない食材だったようです。「豆腐を作るときにできる、まくのようなもので・・・」説明を聞いてもあまりピンとこない1年生でした。それでも、食後の感想は「湯葉、おいしかった!」舌がちゃんと覚えてくれたようです。
10月12日(水)
・アーモンドトースト
・湯葉のスープ
・ひじき入りツナサラダ ★
・かぼちゃプリン
10月12日(水)
・アーモンドトースト
・湯葉のスープ
・ひじき入りツナサラダ ★
・かぼちゃプリン
天ぷらもカレー味が人気 (給食)
ちくわの二色揚げは、青のりとカレー粉で味付けられ、どちらもおいしく仕上がっていましたが、やっぱり、カレー味が人気。カレー味のちくわのおかわりを希望する子がたくさんいました。比較的簡単に作れるメニューなので、食卓にも並ぶといいなと思っています。
10月11日(火)
・麦ごはん
・小松菜とじゃがいものみそ汁
・ちくわの二色揚げ
・大根とわかめのサラダ ★
10月11日(火)
・麦ごはん
・小松菜とじゃがいものみそ汁
・ちくわの二色揚げ
・大根とわかめのサラダ ★
秋の味覚がケーキで登場 (給食)
今が旬のさつまいもとリンゴが入った蒸しパンケーキ。甘くてすこ~し酸っぱくておいしいケーキでした。チャンポンめんのうずらのたまご、蒸しパンケーキのさつまいもとリンゴ、いくつ入っていたかで、子ども同士盛り上がっていました。
10月7日(金)
・チャンポンめん
・こんにゃくサラダ ★
・さつまいもとリンゴのケーキ
10月7日(金)
・チャンポンめん
・こんにゃくサラダ ★
・さつまいもとリンゴのケーキ
大発見!?
今日(10/7)、5年生が、長野林業センターで巣箱を作り、雷電神社付近の「小鳥の森」に設置しました。
巣箱設置に移動する途中で、渡部伊吹君が『セミの抜け殻』を見つけました。よく、観察してみると、なんと「クマゼミ」の抜け殻ではありませんか。
「クマゼミ」は、関東地方以南、福島県では福島市しか生息しないと思っていたのですが、南会津にまで、生息範囲を広げていたのです。
これは、大発見だと思うのですが・・・。伊吹君、すごいぞ!
(南会津のクマゼミについて、情報を持っている方は、田島第二小学校山本までお願いします)
巣箱設置に移動する途中で、渡部伊吹君が『セミの抜け殻』を見つけました。よく、観察してみると、なんと「クマゼミ」の抜け殻ではありませんか。
「クマゼミ」は、関東地方以南、福島県では福島市しか生息しないと思っていたのですが、南会津にまで、生息範囲を広げていたのです。
これは、大発見だと思うのですが・・・。伊吹君、すごいぞ!
(南会津のクマゼミについて、情報を持っている方は、田島第二小学校山本までお願いします)
小雨にも負けず、強風にも負けず(1年生生活科)
台風一過の青空とはほど遠い、小雨と強風の中での校外学習となってしまいましたが、なんでも楽しく受け止めるポジポジ君揃いの1年生は、終始笑顔・歓声の楽しい時間を過ごせました。葉っぱを入れるためにもっていたビニール袋で「風を集めちゃうぞ~」、吹き飛ばされそうになりながら握った傘で「空を飛べるかも・・・」、遠くの空が明るくなると「昨日、晴れるようにお願いしたんだ」。色づいた葉っぱを拾いながら、小さな秋をいっぱい見つけることができました。
やっぱり給食のカレーは、最高!(給食)
カレーライス・野菜たっぷり彩り和え・フルーツヨーグルト、今日の申しの分ないメニューに、「毎日おんなじメニューでもいいかな~」そんなつぶやきが聞かれました。同感です。いつもは、15分程度かかる給食の準備も10分で終わり、食べ終わるのもかなり早い1年生でした。どのお皿も、とってもきれいに完食できていました。給食のカレーはどんな高級レストランよりもおいしいと感じていますが、本日のカレーも期待を裏切らない味でした。
10月6日(木)
・ポークカレー
・彩り和え
・フルーツヨーグルト ★
10月6日(木)
・ポークカレー
・彩り和え
・フルーツヨーグルト ★
教頭先生は、図工の先生!(1年生)
今日は、教頭先生と一緒に図工の勉強をしました。シャボン玉の色水をストローでふいてあわあわをつくりました。フィルムキャップを使って行ったので、泡の具合がちょうど良く、パステルカラ-のきれいな作品ができあがりました。図工が専門の教頭先生の指導のおかげで、とても楽しい図工の授業になりました。
スパニッシュオムレツって?(給食)
彩りがとてもきれいなスパニッシュオムレツ。特に気にせず食べていましたが、名前はオムレツなのに、子どもたちの知っているオムレツとは少し違っていました。「あっじゃがいもが入ってる」 じゃがいもやたまねぎ、ベーコンなど具材が豊富なスパニッシュオムレツ(スペイン風オムレツ)が大好きになった子どもたちです。
10月5日(水)
・コッペパン
(マーマレードジャム)
・キャベツのコンソメスープ
・ブロッコリーと大こんのサラダ ★
・スパニッシュオムレツ
自作のクイズで盛り上がりました。(ミニ発表会3年)
4回目のミニ発表会は、3年生です。「ドレミのうた」を歌ったり、歌とリコーダーで「ゆかいな牧場」を演奏したり、最後には、自分たちで考えたクイズを発表しました。なかなか難しいクイズでしたが、珍解答がいくつか聞かれ、楽しい発表となりました。3年生でスタートしたリコーダーの発表では、とてもきれいな音色を聴かせてくれました。今回は、1年生が感想を発表しました。代表の二人は、自分の言葉で、がんばって発表することができました。
おにぎりにして食べたいな(給食)
今日のご飯は、「おにぎりで食べたことがある」という子がたくさんいました。鮭と青菜がとてもやさしい味で、おいしかったです。全員完食することができました。鶏肉はどんな調理法でもおいしくて、大人気ですが、今日は秋なので「もみじ焼き」というネーミングがぴったりでした。
10月4日(火)
・鮭と青菜のごはん
・じゃがいものみそ汁
・鶏肉のもみじ焼き
・ほうれん草と卵のあえもの ★
10月4日(火)
・鮭と青菜のごはん
・じゃがいものみそ汁
・鶏肉のもみじ焼き
・ほうれん草と卵のあえもの ★
テレビ会議での放射線授業(6年)
千葉県東金市の城西小学校の6年生とテレビ会議を通して交流しました。
お互いの学校の紹介や、城西小学校から質問に答える形で、震災のこと・放射線のこと・復興のことなど資料を使って説明しました。
遠く離れた場所ですが、同じ6年生ということもあり、よい刺激になりました。
つどいの広場④(1年生)
つどいの広場4回目の今日は、紙飛行機を作って、体育館で飛ばしました。紙飛行機を作るのが初めてという子も多く、あたご学級の先生方に手取り足取りで、丁寧に教えていただきました。完成した紙飛行機を持って体育館に場所を移し、みんなで紙飛行機飛ばし大会で盛り上がりました。たった1枚の紙で、楽しいひとときが過すことができました。大満足のつどいの広場となりました。
みそ汁の具のバリエーションは何種類?(給食)
今年の給食は、みそ汁の具のバリエーションの多さに感動しています。旬の野菜がいろいろ組み合わされて、おいしいみそ汁になっています。みそ汁離れが心配されていますが、二小の子どもたちは、みそ汁が大好きです。今日は、「豆腐の野菜あんかけ」が主菜ということで、大豆が多く使われた献立となっています。
10月3日(月)
・麦ごはん
・ひじきの佃煮
・大根と白菜のみそ汁
・揚げ豆腐の野菜あんかけ
・ツナとブロッコリーのサラダ ★
10月3日(月)
・麦ごはん
・ひじきの佃煮
・大根と白菜のみそ汁
・揚げ豆腐の野菜あんかけ
・ツナとブロッコリーのサラダ ★
学校通信第32号の発行
「学校通信第32号」を発行しました。
今号の内容は
〇「全国学力・学習状況調査の結果」について
〇「」第11回南会津町小学校陸上競技大会」の様子と成績紹介
〇教育実習生「佐藤真彦」先生の紹介
詳しくは、PDFデータを開いてご覧ください。
32号.pdf
今号の内容は
〇「全国学力・学習状況調査の結果」について
〇「」第11回南会津町小学校陸上競技大会」の様子と成績紹介
〇教育実習生「佐藤真彦」先生の紹介
詳しくは、PDFデータを開いてご覧ください。
32号.pdf
町小学校陸上競技大会~多数入賞おめでとう~
9月30日(金)に、晴天の下で大会が開催されました。
夏休み明けからこれまで、練習を重ねてきた成果をそれぞれが発揮してくることができた大会となりました。
仲間を応援する声が競技場に響き渡り、田島二小としての結束を固める大会ともなりました。
入賞結果については、後ほどアップされる学校便りをご覧ください。
上手なあいさつについて全校生へ提案(6年生)
27日(火)の児童集会で、6年生が「上手なあいさつ」についての寸劇を発表してくれました。学級で話し合い、どんな劇にするかも6年生みんなで相談をして決めたそうです。集団登校の時、校内でお客さんに会った時の2つのパターンについて見せてくれました。下級生は、6年生の演技を見ながら、正しいあいさつについてしっかり考えることができたようです。
今週は、まとめて紹介します(給食)
9月27日(火) 9月28日(水)
・栗ご飯 ・クリームサンド
・さつま汁 ・ジュリアンスープ
・鶏肉の南部焼き ・大根とひじきのサラダ ★
・大豆とひじきのサラダ ★ ・なし
9月29日(木) 9月30日(金)
・ホイコーロー丼 ・和風きのこスープスパゲッティ
・アサリと白菜のスープ ・ガーリックチキン
・もやしサラダ ★ ・切り干し大根のごまマヨネーズ ★
・りんご
SCHOOL DATA
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006
QRコード
9
1
1
6
7
1