TOPICS

2016年4月の記事一覧

自分の命は、自分で守る(第1回避難訓練)

 本日、南会津消防署の方のご指導のもと、第1回目の避難訓練を実施しました。入学後間もない1年生も、担任の先生の話をしっかり聞いて、上手に避難をすることができました。「避難開始!」の放送から約2分30秒で全員が避難することができました。無言で、真剣な態度で避難する様子を見て「とてもりっぱな避難態度で、感動しました」と消防士の方からお褒めの言葉をいただました。あってはならない災害ではありますが、もしもに備え、訓練をすることはとても大切なことだと感じました。全体での反省会のあと、少年消防クラブの5・6年生そして、先生方が消火活動の訓練を、水消火器を使って体験しました。

唐揚げのおかわりがあったらいいな~(給食)

 カミカミメニューにもなっていた唐揚げは、やっぱり大人気メニュー。「カリカリのところとやわらかいところがあっておいしい」1年生のグルメリポーターのコメントです。20分間の給食時間内に、ほとんど完食できた1年生です。「ごはんの中の黒いものは何ですか?」わかめごはんは、初めての経験だったようです。野菜が同じ大きさに細かく切って入っていた、ポテトサラダも1年生にとっては、とても食べやすい一品でした。

  4月11日(月)
・わかめごはん

・こまつなのみそしる

・とりにくのからあげ ★

・ポテトサラダ

ししゃもはちょっと苦手・・・のはずが?(給食)

 ししゃもを目にした1年生は、「食べられるかな~」ちょっと不安な表情を見せていましたが、
「頭から食べると頭が良くなって、しっぽから食べると、かけっこが速くなって・・・」そんな話をすると「ぼく、頭良くなりたいから頭から・・・」「よし、がんばって食べる!」ほとんどの子が、ししゃもとにらめっこをしながら、ぱくぱくと食べていました。「目は食べられないので、残しても良いですか?」ししゃもの目?考えたこともありませんでした。2日目の給食も、おいしく楽しくいただいた子どもたちでした。

  4月8日(金)
・麦ごはん
・実だくさん汁
・子持ちししゃもの米粉揚げ ★
・春雨サラダ
・きくらげのり佃煮

平成28年度の給食スタート

 今年度から、町の調理員さんではなく、委託業者(グリーンハウス)の調理員の方に給食を作っていただくことになりました。おいしい楽しい給食の時間は、子どもたちにとって栄養補給だけではなく、いろいろな意味でとても大切な時間です。給食が一番楽しい時間と感じている子も少なくありません。昨年に引き続き、給食をタイムリーに紹介して参ります。食事のメニューに困ったとき、また団らんの際の話題の1つに、お役立ていただけたらうれしいです。
 1年生も今日からスタート。お盆の上のデザートや袋に入った麺を見ながら、テンションマックスの子どもたちでした。

 4月7日(木)
・塩野菜ラーメン
・糸かまぼこサラダ ★
・青リンゴゼリー
  ★・・・カミカミメニュー

元気な返事が体育館に響きました(入学式)

 ちょっぴり緊張した表情で入場した1年生でしたが、担任の先生から名前を呼ばれると、大きな声で上手に返事をし、校長先生から入学を許可されました。長い式の間も、がんばって話を聞くことができました。6年生の福田紗弓さんの歓迎の言葉にあった「困ったときは、私たちが助けてあげます」を聞いて、安心した1年生もたくさんいたようです。
 桜の花がほころび、暖かく穏やかな天気の入学式となりました。看板の前で写真を撮る家族の笑顔も桜の花に負けないくらい輝いていて、今年1年がいつもの年より穏やかな年になる予感を感じました。