2018年7月の記事一覧
田島祇園祭を舌で堪能?(給食)
7月19日(木)
〇紫黒ごはん
〇つゆじ
〇焼きさば
☆ふきの炒め物
〇牛乳
本日は、田島祇園祭を前に、おまつり献立です。お赤飯のかわりの紫黒ごはんは、給食でよく食べているせいか、かみ応えもあり、「ほぼお赤飯」うれしそうに口に運んでいました。つゆじの豆麩や貝柱など、つゆじの定番食材を箸でつまみ確認していました。ふきの炒め物は、家庭ではあまり食べなくなった献立ですが、昔ながらの味をむしろ新鮮に感じながらおいしく食べました。少し早いお祭メニューで、猛暑を吹き飛ばすことができたようです。
夏休み前にやることの大きな意味 (着衣泳)
昨年までは、天候の影響でなかなか夏休み前に実施することができませんでしたが、今年度は梅雨明けが早く、好条件の中で着衣泳を行うことができました。 子どもたちにも伝えましたが、夏休みは水の事故が起きやすく、今回の学習が生きて働くかも知れません。決して起きてはいけないことではありますが、緊張感をもって学習に取り組むことができたようです。洋服のままだと泳ぎにくいこと、ペットボトルがあるだけで命を守れること、エネルギーを消耗しないためにも、慌てず暴れず落ち着くこと等々、体験を通して、実感できたはずです。
暑い時は、体の中から冷やすのが最高!(給食)
7月18日(水)
〇チリコンカンサンド
〇チーズのふわふわスープ
〇コーンポテトサラダ
〇甘夏の寒天ジュレ
〇牛乳
この季節、おいしい給食を前にやや食欲が下がり気味↷。暑すぎて、なかなか箸が進まないといった感じです。そんな時、口当たりが良く、さっぱり冷たいジュレは大好評でした。甘夏かんの酸っぱさも食欲を刺激してくれました。体の中から冷やされたようで、気温は上昇中の教室ですが、体温は少~し下がったような気がしました。ふわふわたまごがたっぷり入ったスープも体にとてもやさしい一品でした。
袋かけ作業に初挑戦!(4年 総合)
30度を超える中での作業は決して楽なものではありませんでしたが、作業の目的や方法を教えていただき、汗まみれになって袋かけ作業に取り組みました。1ヶ月前よりかなり大きく育ったりんごの実に歓声をあげながら、収穫をイメージし、楽しそうに活動できました。暑い中での作業を通し、農業の厳しさを少し感じ取ることができたかも知れません。きっと、秋の収穫の際、今回の作業を思い出し、格別なおいしさを味わうことができるはずです。
働くことが大好きな子どもたちです。(大そうじ)
二小にいらっしゃった先生方が「働き者の子どもたち」とほめて下さいますが、全校生がとてもよく働きます。上の学年が良いお手本になっているからだと思いますが、1年生も雑巾がけのやり方を覚えしっかり床磨きができるようになりました。
今日は1学期末の大そうじ。20分間ひたすら床磨きです。30度を超える暑さの中、愚痴1つこぼさず黙々と手を動かす子どもたちの様子には感動してしまいました。古い校舎でなかなか床の汚れは落ちませんが、一生懸命磨き上げた床に、放課後、職員でワックスを掛けました。きれいな教室で夏休みを迎えられそうです。
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006