2020年1月の記事一覧
まごはやさしい(給食)
1月22日(水)
〇青じそごはん
〇鶏肉だんご汁
〇豆腐ソテーのごまだれがけ
★ひじきのマリネ
〇牛乳
「まごはやさしい」よく耳にする言葉です。給食では、ほぼこれらの食材が使われています。何気なく食べていますが、なかなか大変なことで、とても素晴らしいことだと思います。「ごまだれ」はペースト状になっていましたが、栄養面を考慮すると、すりおろしたこの状態がベストだということです。いろいろと考えられた給食です。寒い冬は、温かい給食が何よりのごちそうです。感謝です。
豆腐を作りました
講師の先生をお招きして、豆腐作り体験を行いました。大豆と水とにがりから、醤油をかけなくてもおいしい豆腐ができあがりました。自分で作ったいつもとはひと味違った豆腐に大満足でした。
同じ作り方でも、大豆の味の濃さやなめらかさの違いがありました。3年生は、豆腐の材料、作り方を知ることもでき、勉強になりました。
いいアイディアがわいてきた・・・(1年図工)
紙皿や紙コップを使って動くおもちゃを作りました。教科書を参考に材料を手にしながら、楽しそうに作り始めました。友達との会話から「あっ、いいこと思いついた!」と意欲的な子ども達でした。図工が大好きというだけあって、週に1回の図工の時間は、とても楽しい時間です。考えて、作って、遊ぶ。後片付けもしっかりがんばっています。
給食は大切な食育の場(給食)
1月21日(火)
〇ごはん・鉄っこひじき
〇鶏肉と大根の煮物
〇豆腐ナゲット
★白菜の磯あえ
〇牛乳
今日も豊富な食材を使ったおいしい給食が食べられました。放送で「給食が1番最初にスタートしたのは山形県です」と紹介されると、「最初の給食」にとても関心を示していました。大根の煮物には、鶏肉や大根のほかに車麩や里芋、にんじんが入っていて、食材を確かめながら食べていました。また、鉄っこひじきの袋に書いてある佃煮についての説明を読んだり「磯和え」は海苔で和えたものと食べながら気づいたりしていました。給食の時間が最高の食育の場だと再確認しました
待ちに待った雪遊び
昨夜からの雪で、校庭は一面の雪でした。大寒を過ぎ、冬らしい光景がやっと見られました。子どもたちは大喜びで、昼休みはわれ先に校庭に出て、雪で遊んでいました。雪だるま作り、雪合戦…まだまだ雪は少ないのですが、子どもたちは汗をかくほど身体を動かしたようです。来週のクロカン教室も、計画通り行えることを祈っています。
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006