2016年10月の記事一覧
10/12 保健体育の研究授業を行いました。
1年生の保健体育の授業で、星先生が研究授業を行いました。
バレーボールの授業で、オーバーハンドパスを用いトスを使い、グループの中で連係プレー等について課題点をみつけ、課題解決のためにグループで作戦を練り、ゲームを行いました。
どのグループも話し合いの結果がゲームに現れており、連係プレーを意識したゲーム展開でした。
最後に今日の授業で工夫した点について、各グループの代表者が発表を行いました。
バレーボールの授業で、オーバーハンドパスを用いトスを使い、グループの中で連係プレー等について課題点をみつけ、課題解決のためにグループで作戦を練り、ゲームを行いました。
どのグループも話し合いの結果がゲームに現れており、連係プレーを意識したゲーム展開でした。
最後に今日の授業で工夫した点について、各グループの代表者が発表を行いました。
10/12 英語の研究授業を行いました
今年度、本校では、「思考力・判断力・表現力を育むアクティブ・ラーニングの工夫」について取り組んでいます。本日、英語の2年生の授業で山中先生が研究授業を行いました。
民宿に泊まりに来た人と民宿の人とが会話するという場面設定のもと、それぞれの立場に生徒がなりペアで対話を行いました。会話をする時の注意点は、日本語を使わないことでした。
生徒は、会話が途切れないようにするため、ジェスチャーを交え会話を行っていました。
最後に代表の生徒がペアで対話を行い、聞いていた人はその対話を聞き、良かったところや工夫されたことなどを発表しました。
民宿に泊まりに来た人と民宿の人とが会話するという場面設定のもと、それぞれの立場に生徒がなりペアで対話を行いました。会話をする時の注意点は、日本語を使わないことでした。
生徒は、会話が途切れないようにするため、ジェスチャーを交え会話を行っていました。
最後に代表の生徒がペアで対話を行い、聞いていた人はその対話を聞き、良かったところや工夫されたことなどを発表しました。
10/12 今朝の気温は6℃
今朝の気温は6℃、肌寒くなってきました。
学校周辺の山々の木々がだいぶ色づいてきました。例年だと文化祭が行われる頃が紅葉の見頃なので、あともう少しで赤や黄色の色鮮やかな紅葉が見られることと思います。
舘岩中から眺める紅葉はとても素敵です。今から楽しみです。
学校周辺の山々の木々がだいぶ色づいてきました。例年だと文化祭が行われる頃が紅葉の見頃なので、あともう少しで赤や黄色の色鮮やかな紅葉が見られることと思います。
舘岩中から眺める紅葉はとても素敵です。今から楽しみです。
10/11 生徒会役員選挙が行われました。
6校時に生徒会役員選挙立会演説会と投票が行われました。
立会演説会では、会長職1名、副会長職3名、庶務職3名の立候補者が、演説を行いました。
各自、「こんな舘岩中にしたい」と熱のこもった演説を行いました。
演説会後、実際選挙で使われている記載台と投票箱を用いて投票を行いました。
立会演説会では、会長職1名、副会長職3名、庶務職3名の立候補者が、演説を行いました。
各自、「こんな舘岩中にしたい」と熱のこもった演説を行いました。
演説会後、実際選挙で使われている記載台と投票箱を用いて投票を行いました。
極上のおいしさフレンチトースト
本日の給食にフレンチトーストがでました。本校に隣接してある給食センターで、調理員さんが、1枚1枚トーストに卵をしみこませ、丁寧に焼いていただきました。とても旨くおいしくいただくことができました。
その他の献立は以下のとおりです。
・ポークジーンズ
・野菜サラダ
・さつまいもチップス
・牛乳
です。
その他の献立は以下のとおりです。
・ポークジーンズ
・野菜サラダ
・さつまいもチップス
・牛乳
です。
全会津新人卓球大会 女子団体 決勝トーナメント進出
10月10日(月)に、喜多方の押切川体育館において、全会津卓球新人大会が行われました。本校の卓球女子団体も出場し、予選リーグ1勝1敗の2位で決勝トーナメントに進出しました。
惜しくも1回戦で敗退しましたが、全員力を出し尽くしました。来年の中体連大会に向けて、冬場のトレーニングをしっかり行い、力をつけて頑張ってくれることを期待しています。
惜しくも1回戦で敗退しましたが、全員力を出し尽くしました。来年の中体連大会に向けて、冬場のトレーニングをしっかり行い、力をつけて頑張ってくれることを期待しています。
全会津新人卓球大会 男子団体3位で県大会出場へ
10月10日(月)に喜多方の押切川体育館において、全会津新人卓球大会が行われました。
本校の卓球男子団体は、予選リーグ2勝で1位通過をし、決勝トーナメントに進出しました。
1回戦では、若松一中と3対0で勝利し、準々決勝も3対1で大戸中に勝利しました。
決勝をかけて、準決勝で喜多方二中と対戦し、2対3で惜敗しましたが、3位に入賞しました。郡新人大会から限られた練習時間の中、見事3位入賞と大活躍でした。
次は、11月26日(土)に、須賀川アリーナで県大会が行われます。県大会に向けて精進し、さらなる活躍を期待しています。
本校の卓球男子団体は、予選リーグ2勝で1位通過をし、決勝トーナメントに進出しました。
1回戦では、若松一中と3対0で勝利し、準々決勝も3対1で大戸中に勝利しました。
決勝をかけて、準決勝で喜多方二中と対戦し、2対3で惜敗しましたが、3位に入賞しました。郡新人大会から限られた練習時間の中、見事3位入賞と大活躍でした。
次は、11月26日(土)に、須賀川アリーナで県大会が行われます。県大会に向けて精進し、さらなる活躍を期待しています。
全会津新人バレーボール大会 ベスト8進出
10月8日(土)、9日(日)に、湯川村体育館、会津美里町立高田中学校体育館において、全会津新人バレーボール大会がありました。
本校のバレー部は、1回戦猪苗代中と対戦し、2対0で勝利し、悲願の公式戦初勝利を勝ち取ることができました。続く2回戦の若松一中戦は、勢いにのり、2対0で勝利し、準々決勝に進出しました。
ベスト4をかけての喜多方二中戦は、善戦むなしく惜しくも敗退しましたが、見事ベスト8進出を果たしました。
部員6名の中、部員お互いが声を掛け合い、助け合いながらの快挙です。一戦ごとに力をつけてきている様子を見て、子どもたちの無限の可能性を感じました。
本校のバレー部は、1回戦猪苗代中と対戦し、2対0で勝利し、悲願の公式戦初勝利を勝ち取ることができました。続く2回戦の若松一中戦は、勢いにのり、2対0で勝利し、準々決勝に進出しました。
ベスト4をかけての喜多方二中戦は、善戦むなしく惜しくも敗退しましたが、見事ベスト8進出を果たしました。
部員6名の中、部員お互いが声を掛け合い、助け合いながらの快挙です。一戦ごとに力をつけてきている様子を見て、子どもたちの無限の可能性を感じました。
受賞報告会
9月25日(日)に行われた「南会津町びわのかげ陸上競技大会」と、過日行われた「郡中体連新人大会」の受賞報告会を行いました。
陸上競技大会では、中学男子の部3000mで1位になったIくんをはじめ、多くの入賞者がありました。報告会では、大会での反省と今後の抱負について発表がありました。
郡中体連新人大会では、男子卓球団体の優勝をはじめ、シングルスでも活躍がありました。
部長のHくんより、今後の目標について力強い発表がありました。
陸上競技大会では、中学男子の部3000mで1位になったIくんをはじめ、多くの入賞者がありました。報告会では、大会での反省と今後の抱負について発表がありました。
郡中体連新人大会では、男子卓球団体の優勝をはじめ、シングルスでも活躍がありました。
部長のHくんより、今後の目標について力強い発表がありました。
英語検定を行いました。
今年度2回目の英語検定を実施しました。
準2級から5級まで、計24名の生徒が受験しました。
合格に向けて一生懸命に取り組んでいました。
準2級から5級まで、計24名の生徒が受験しました。
合格に向けて一生懸命に取り組んでいました。
衣替え11日より完全実施になります。
今週まで、衣替えは準備期間でしたが、来週より完全実施になります。
整った服装で登校できるようにしてください。
整った服装で登校できるようにしてください。
3年生福祉体験を行いました。
福祉体験で3年生は、地元の施設で介護実習を行いました。
食事やお風呂の介助や、お年寄りとの触れあいなどを経験し、福祉の大切さや、これからの自分の生活や福祉、そして高齢化の世の中について深く考える機会となりました。
食事やお風呂の介助や、お年寄りとの触れあいなどを経験し、福祉の大切さや、これからの自分の生活や福祉、そして高齢化の世の中について深く考える機会となりました。
舘中たより23号を掲載しました。
校内マラソン大会に向けて
16日(日)に、舘岩で南会津町ふるさと健康マラソン大会(ゴーマン杯)が開かれます。本校では、全校生徒がその大会に、校内マラソン大会として出場します。
放課後、そのマラソン大会に向けての体力向上として、全校生徒が15分間、校庭でランニングを行っています。
継続は力なりです。マラソン大会に向けて頑張りましょう。
放課後、そのマラソン大会に向けての体力向上として、全校生徒が15分間、校庭でランニングを行っています。
継続は力なりです。マラソン大会に向けて頑張りましょう。
南会津教育事務所の先生方が授業を参観されました。
南会津教育事務所の馬場次長様と藤田主任管理主事様の2名の先生方が来校し、子どもたちの授業の様子を見ていきました。
1年生は英語の授業、2年生は社会の授業、3年生は数学の授業を参観されました。
落ち着いた授業態度で、掲示物もきちんと整えられており、事務所の先生方は感心されていました。
その後、学校内の施設を見学され、充実した学校の教育環境整備を行うためのご意見等をいただきました。
1年生は英語の授業、2年生は社会の授業、3年生は数学の授業を参観されました。
落ち着いた授業態度で、掲示物もきちんと整えられており、事務所の先生方は感心されていました。
その後、学校内の施設を見学され、充実した学校の教育環境整備を行うためのご意見等をいただきました。
台風18号の接近に伴う対応について
現在の天気予報によりますと、台風18号が今夜から明朝にかけて東北地方を通過し、本町でも雨風が強くなることが予想されます。
明日は、普通通りの登校になりますが、今後の天気予報を見て、十分注意して登校するようにお願いいたします。
なお、川の増水や崖崩れ等も予想されますので、近づかないようにご注意お願いします。
明日は、普通通りの登校になりますが、今後の天気予報を見て、十分注意して登校するようにお願いいたします。
なお、川の増水や崖崩れ等も予想されますので、近づかないようにご注意お願いします。
英語検定に向けて
今週7日(金)に英語検定が行われます。
昼休みに本校勤務のALT ジョン先生が英検を受ける生徒に勉強会を開いています。
ジョン先生から的確なアドバイスをもらい、英検合格に向けて頑張っています。
昼休みに本校勤務のALT ジョン先生が英検を受ける生徒に勉強会を開いています。
ジョン先生から的確なアドバイスをもらい、英検合格に向けて頑張っています。
今日の給食はプルコギ
本日の給食の献立は外国の味を楽しもうと、
・プルコギ
・ナムル
・おから入り春巻き
・韓国のり
・ごはん
・牛乳
でした。
学校に隣接している給食センターから給食が運ばれてくるので、出来たてのあたたかいおかずで、味付けもとてもよく、おいしくいただきました。写真は検食用なので生徒の給食より量が少ないです。
・プルコギ
・ナムル
・おから入り春巻き
・韓国のり
・ごはん
・牛乳
でした。
学校に隣接している給食センターから給食が運ばれてくるので、出来たてのあたたかいおかずで、味付けもとてもよく、おいしくいただきました。写真は検食用なので生徒の給食より量が少ないです。
町教育委員会教育委員の方々が参観されました。
町教育長、町教育委員の方々を含め9名の教育委員会の皆様が来校され、授業の様子を参観されました。
1年生は保健体育、2年生は数学、3年生は理科、しらかば学級は生活の授業を参観されました。
どの授業も、落ち着いた態度で、真剣に取り組んでいる生徒の姿を見て、参観された方々は感心されていました。
1年生は保健体育、2年生は数学、3年生は理科、しらかば学級は生活の授業を参観されました。
どの授業も、落ち着いた態度で、真剣に取り組んでいる生徒の姿を見て、参観された方々は感心されていました。
ホームページアクセス1万件突破!
5月にホームページを一新してから、本日アクセス数が1万件を突破しました。ご覧いただき感謝申し上げます。
今後も、学校の様子等の情報発信を行っていきますので、よろしくお願いします。
今後も、学校の様子等の情報発信を行っていきますので、よろしくお願いします。