TOPICS
2016年9月の記事一覧
先生方の研修「プロに教わる毛筆指導」
21日(水)の放課後、児童の毛筆指導でお世話になっている阿久津先生に、わたしたち教員が指導していただきました。
道具の適切な扱い方や筆運びのコツなど、勉強になることがたくさんあり、すぐにでも、毛筆指導にいかしたくなりました。その道のプロの研修を受けることで、多くの刺激をいただき、充実した時間となりました。
上手に書くコツは?(4年生)
1学期にも指導していただいた阿久津虎一先生に,2回目の毛筆の指導をしていただきました。今回は,書写コンクールの「白鳥」を教えていただきました。前回同様,子どもたちに分かりやすい例えで,子どもたちも「あ~~。なるほど。」と納得の様子でした。「白鳥」の「鳥」をポイントを絞って丁寧に指導していただいたので,最後には,ぐんと上手に書けるようになりました。次回の書写の時間にも,阿久津先生にご指導していただいたことを生かして,丁寧に仕上げていきたいと思います。
りんごのシールはり作業を行いました(4年生)
台風で実施が心配されましたが,4年生の願いが通じて,晴天の中で活動することができました。今回は,りんごの実にアルファベットなどのシール貼る作業を行ったのですが,シールを貼る前に,りんごの周りの葉を取る「葉はずし」とりんごの実を回す「玉回し」の作業を行いました。どちらの作業もりんごの実をきれいに色付けるために行うのですが,玉回しの作業が難しく,実を回しすぎて実を落としてしまうことがあり,コツをつかむまで時間がかかりましたが,最後には,上手にできるようになってきました。2つ作業の後で,シール貼りを行ったのですが,丸いりんごにシールを貼ることが難しく,何度も張り直しをしながらきれいに貼っていました。1ヶ月ほどで,りんごに絵や文字が入る予定です。
第3回校内授業研究会(3年生)
本校で一番人数の多い、元気いっぱいの3年生の授業研究会が行われました。かけ算の筆算の仕方について、自分で考え、友だちに分かるように説明したり、教え合ったりする活動がメインとなっていました。席を離れて自由に動きまわりながらも、どの子も真剣に課題に向き合っていました。日頃の学習訓練の成果が随所に感じられました。
練習の成果を発揮して (1年生ミニ発表会)
3回目のミニ発表会は、1年生が「群読」を行いました。教科書の「あるけあるけ」「木」「かぞえうた」を覚えて、上手に発表しました。全校生の前に立つのは「1年生を迎える会」以来ということで、かなり緊張していたようですが、練習の成果を十分発揮した素晴らしい発表でした。
SCHOOL DATA
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006
QRコード
9
2
5
5
7
3