2020年2月の記事一覧
練習の成果を発揮して (縄跳び記録会②)
今日は2学期から練習してきた縄跳びの記録会と言うことで、朝の体育館は自主練習に励む児童でいっぱいでした。
2校時に行われた高学年の縄跳び記録会では、小学校最後の記録会と言うことで6年生が力を発揮し、5年生はそれに追随しようと頑張っていました。上学年は基準が最も難しいのですが、全種目合格者が4名出ました。
4校時に行われた高学年の縄跳び記録会では、3年生と4年生が、10種目の跳び方に挑戦し、それぞれの力を発揮しました。全種目合格者は6人でした。
保護者の皆様には、数多くお越しいただき、ありがとうございました。
本番に向けて(なわとび記録会前日)
昨日は,本日のなわとび記録会に向けて最後の練習を行いました。跳ぶ人はもちろん、数える人も真剣です。応援も本番さながらで、体育館が熱気に包まれていました。ここに来て、跳べる種目が増え、記録がどんどん伸びています。今日はお家の人の応援を受け、素晴らしい記録が期待できそうです。
ヒアシンスが咲きました。
1年生教室のヒアシンスが花を咲かせました。どんな花が咲くのか、太くて長い根っこを見ながら、楽しみに待っていました。今年は、雪が少なく、花壇のチューリップまで芽を出し、少し心配していますが、この季節、花を見ると心が明るくなります。生活科の教科書に載っていたヒアシンスを見て、「あ~、同じ!」百聞は一見にしかず、そして、本物はインパクトが強いなと実感しました。クロッカスの花ももう少しで見られそうです。
日常的な食育タイム!(給食)
2月20日(木)
〇ごはん
〇キャベツのスープ
〇ミートローフ
〇ひじきのマリネ
〇牛乳・白桃のヨーグルトクリームソース
ソースがたっぷりかかったミートローフ、挽肉とタマネギとくれば、ハンバーグ?と思いますが「違いを感じて!」と言われ、「四角いからな?」。デザートの白桃を口にしながら「桃だよね!」「白桃と桃って違うの?」ひじきのマリネは、京菜の存在が「いつものとちょっと違う・・・」たくさん学ぶことができて、頭もおなかも満腹になりました。
小躍りする理由は?(給食)
2月19日(水)
〇牛丼
〇豆腐と青梗菜のスープ
★カミカミ煮干し
〇夢オレンジゼリー
〇牛乳
牛丼&ゼリーと来れば、子ども達が小躍りして給食の準備をするのも仕方がないですよね。しかも今日のデザートは「夢オレンジゼリー」なんだか、食べる前からほっこりしてまうようなネーミングで、ワクワク感もマックス!楽しい給食となりました。配膳の時から「おいしそう!」がたくさん聞かれ、チロトロピンという脳内ホルモンが分泌されていました。
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006