TOPICS

二小の森通信

給食・食事 やっぱりこの話題!(給食)

11月2日(月)

〇鶏肉とごぼうのごはん
〇すまし汁
★ししゃもの米粉揚げ
〇切り干し大根のサラダ
〇牛乳

 

 

「頭から食べると~」「しっぽから食べると~」ししゃもを食べるときは、必ずこの話題が・・・。そんな中「私は、お腹から食べます。」といってお腹にかみつく子発見。「お腹の調子が良くなるといいなと思って」とは、ユニークすぎて、笑いを通り越して感心してしまいました。どこから食べても、おいしいししゃもでした。

音楽 どんぐりころころ~(1年 生活科)

 

 

 

 

 

 

どんぐりの形や先のとがり具合を吟味しながら、どんぐりごまをつくりました。初めはなかなか回せなかった子ども達ですが、何度か挑戦するうちに、コツをつかみ上手に回していました。友だちとどちらが長く回せるか競争しながら「ベイブレードみたい!」と自然のものを使った手づくりベーブレードに感動していました。この次は、やじろべえやけん玉を作る予定です。

給食・食事 山盛りのおさつチップスににんまり(給食)

10月30日(金)

〇キムチラーメン

〇大豆のサラダ

〇おさつチップス

〇牛乳

 

 

子ども達の大好きなおさつチップス。キムチラーメンや大豆サラダを食べながらも、視線は釘付け。いつもより早めにデザートに手が伸びていたようです。薄くても、サツマイモの味がしっかり舌に残り、さらに1枚1枚が大きくて、立派なサツマイモだったことが想像できました。

南会津地方植樹祭に参加してきました!(5年生)

 今年度初の緑の少年団の活動として,第68回南会津地方植樹祭に参加してきました。あいにくの雨の中でしたが,オオヤマザクラの幼木を南郷スキー場のセンターハウスの近くに植樹しました。5年生として,立派な態度で活動することができました。

 また,自然体験活動として,焼き板作りを行いました。協力して火をおこし,ほどよい焼き色になるようにスギの板を焼きました。仕上げとして,ブラシと布で丁寧に磨きました。どの子の作品も味のあるいい色合いの板になりました。色を付けての作品作りが楽しみです。

給食・食事 一足早く (給食)

10月29日(木)

★えびピラフ

〇きのこスープ

〇ツナあえ

〇パンプキンチーズタルト

〇牛にゅう

 

パンプキンタルトを食べながらハロウィーンで盛り上がりました。一口メモでもハロウィーンの紹介が流れ、一足早くハロウィーン気分。昭和の時代は、カボチャと言えば12月の「冬至カボチャ」。世代交代?を感じながらもおいしいカボチャに舌鼓。栄養満点のカボチャは一年中主役でいいかもしれませんね。