TOPICS

二小の森通信

木工教室が行われました。

 2/6に児山製作所の児山様をお招きして、6年生が図工室で木工教室を行いました。南会津町産の木材を使い、木の香りやぬくもりを感じて、ていねいに作業に取り組みました。子ども達は一生懸命に活動し、素敵な本棚を作りました。児山様におかれましては、ていねいに教えていただき感謝しております。本当に、ありがとうございました。

本日は節分です。

 2/3本日は節分です。給食時の放送では、放送委員がつくったクイズの答えを考えたり、節分の歌を聴いたりしました。校舎には、「忘れんぼう鬼」や「めんどくさがり鬼」など、自分から追い出したい鬼を考えて作成したイラストがありました。明日は立春。まだまだ寒い季節ではありますが、暦の上では春の訪れとなります。

スキー教室が行われました。

 1/31(火)だいくらスキー場において、スキー教室を実施しました。子ども達は楽しく、安全に活動することができました。指導者を引き受けてくださった保護者の皆様におかれましては、深く感謝申し上げます。また、実施にあたり各家庭のご理解ご協力があったことについても重ねて感謝いたします。

南会津警察署に行ってきました。

 1/26午前中に3年生が南会津警察署に行ってきました。警察官の方からお話を聞いたり、実際にパトカーに乗ったりするなどして見学してきました。みんなのくらしの安全を守るために警察署ではどんな仕事をしているのか、理解を深めることができました。

ミニ発表会を行いました。

 1/24午後に体育館で、ミニ発表会を行いました。学習してきたことを各学年が工夫して、全校生の前で発表をします。今回は2年生が担当し、楽器の演奏やリズム打ちを披露しました。リズム打ちでは全校生で体を動かして取り組むなど、楽しくすてきな会となりました。

栄養教室を実施しました。

 1/19(木)4校時に3年生が栄養教諭の飯塚先生をお招きして栄養教室を行いました。映像を通して調理員さんの仕事の様子を見たり、友達と話し合ったりして、感謝の気持ちをもって食事をとることが大切だと改めて考えることができました。

冬の避難訓練を実施しました。

 1/13の3校時に、避難訓練を実施しました。冬季の避難経路と、非常口が分かるようになることを1つの目標として行いました。今回は、防火扉を通ったり、第一避難場所の昇降口から第二避難場所の皆川建工駐車場へ移動したりしましたが、落ち着いて避難することができました。命を守る行動がしっかりとでき、立派でした。皆川建工様におかれましては、ご協力をいただき感謝申し上げます。

「だんごさし」を行いました。

 1/12に澤田様をお招きして、1・2年生が「だんごさし」を行いました。小正月(1月15日)に行う正月行事についての話を聞いたり、実際にだんごを作ったりして、「だんごさし」について楽しく学びました。皆さんが幸せな日々を過ごしていくことを祈っております。

本棚を寄贈していただきました。

 1/11放課後に南会津森林組合の方が来校されました。林業が盛んな南会津町で育つ子ども達が、日常生活から町の森林・林業やSDGsに興味をもってほしいという願いから、町産のスギを使用した本棚を寄贈していただきました。学校生活の中で有効に活用していきたいと思います。ありがとうございました。

3学期始業式が行われました。

 1/10本日から3学期がスタートしました。3学期は51日間の登校日です。目標をもって生活し、進学・進級に向けて全校生・全職員でひとつひとつのことに大切に取り組んでいきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、今学期も本校教育活動についてご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

2学期終業式を行いました。

 12/23に2学期の終業式を迎えました。校長先生からは継続することの大切さを、生徒指導の先生からは安全に生活するために大切なことを、保健教育の先生からは健康に過ごすために大切なことを話していただき、子ども達は真剣に聞いていました。また、各学年代表児童が2学期に頑張ったことなどについて、堂々と発表しました。2学期82日間のなかで、子ども達は様々な経験をして大きく成長したと感じています。保護者及び地域の皆様におかれましては、2学期中の本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りましたことについて深く感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

本日の給食の様子です。

 12/16(金)各学年の給食の様子です。給食当番の児童が、食缶を運んだり、配膳をしたりするなどしてスムーズに活動しています。今日の献立の「冬野菜のカレーライス」には、しょうがやにんにく、ごぼうなどの体をあたためる食品が入っています。風邪のウイルスを防ぐには、免疫機能を高めること、からだをあたためることがたいせつです。ビタミンやミネラルを十分にとったり、バランスのよい食事をとったりして、かぜの予防につなげてほしいと思います。

募金活動を行いました。

 本校で生活委員会が中心となって、赤い羽根共同募金活動を行いました。集まった金額は、13,614円でした。皆さんのご協力に感謝いたします。12/8に社会福祉協議会の方においでいただき、みんなで集めた募金を渡しました。集めたお金は、子ども達・高齢者・障害者などを支援する様々な福祉活動や災害支援に役立てられるということです。ぜひ、皆さんの役に立てていただきたいと思います。

♪学校訪問コンサートが行われました♪

 12/1(木)に桐朋学園短期大学の方々をお招きして、学校訪問コンサートが行われました。

今年度は、箏について色々と教えていただきました。児童は、普段あまり聞くことができない箏の音色に聞き入っていました。いろいろな曲で楽しませていただきました。ありがとうございました。

校舎内にすばらしい掲示物があふれています。

 11/25学んだことをまとめたプリントや一生懸命に作った作品が、校舎内に掲示されています。今週木曜日から保護者教育相談を実施しています。保護者の皆様におかれましては、来校の際に掲示物などをご覧いただき、子どもたちの頑張りをご家庭で話題にしていただきたいと思います。また、保護者教育相談について、子どものよりよい成長に向けて話し合いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。

歴史訪問に行ってきました。

 11/21(月)2~4校時に6年生が歴史訪問に行ってきました。鴫山城跡・旧郡役所・祇園会館を見学し、それぞれの見学場所でガイドの方からていねいに説明をしていただきました。実際に文化財に触れながら、地域の歴史について理解を深めることができた、楽しい歴史訪問となりました。ご協力いただきました関係者に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。

豆腐づくりに挑戦しました。

 11/18(金)2~3校時に3年生が豆腐づくりに挑戦しました。講師の室井様から大豆から豆腐を作る手順についてていねいに説明していただき、子ども達は楽しみながらおいしい豆腐を作ることができました。室井様におかれましては、子ども達の活動を充実したものにしていただき感謝しております。ありがとうございました。

田島中学校区四校連絡協議会公開授業を実施しました。

 11/11田島中学校区の四校の先生方が二小に集まり、各学年の道徳の授業を参観したり、下記の四校共通実践事項の現状や課題について協議したりするなどして、田島中学校区の子ども達のよりよい成長に向けて話し合いました。

「田島中学校区四校共通実践事項

~自立した子どもを育てる!~ 小中9年間を通して

1 自ら学習準備をして、チャイムと同時に授業をはじめられるようにする。

2 自ら友達と関わり、課題に真剣に取り組む。

3 自ら心のこもったあいさつやはっきりした返事をする。

4 充実した生活を送るために、連絡帳を有効活用し忘れ物をなくす。

子ども達も先生方も道徳について一生懸命取り組んでいます。

 10/31道徳地区別推進協議会が実施され、田島二小体育館で6年生の道徳科の研究授業を行いました。子ども達は、物語を読んだり、友達の考えを聞いたりして、親切について一生懸命考えました。先生方は、実際の授業を参観することで指導の仕方について学んだり、郡内の多くの先生方と一緒に今日の授業について話し合うことで、授業を進めていくうえで大切なことを確認したりして学びました。

マラソン記録会を実施しました。

 10/28マラソン記録会が行われました。子ども達は、すばらしい走り、すばらしい応援をしました。今まで努力してきた姿、今日の本番で全力を尽くす姿、一生懸命仲間を応援する姿、どの姿も素敵でした。これからの生活の中でも、その姿を続けていくこと、期待しています。子どもたちの頑張りに対する応援や励まし、本当にありがとうございました。今後とも、本校教育活動に対するご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

今年度最後のクラブ活動を実施しました。

 10/26今年度最後のクラブ活動です。スポーツクラブでは、ドッチボールに本気で取り組み、楽しみました。アートクラブでは、タブレットを使ってすてきな作品を作成しました。サイエンスクラブでは、楽しくスーパーボール作りに取り組みました。各クラブで、一年間の反省をしたり、卒業アルバム用の写真を撮影したりし、充実した活動にしました。

南会津しごと魅力発信プロジェクトが実施されました。

 10/24ラジオパーソナリティー等を務める武内イタル先生をお招きして、3・4年生が仕事の魅力について考えました。私たちの地域で働いている方の様子を動画で見たり、仕事についてグループで話し合ったりして、仕事とは、誰かの困りごとを解決したり、幸せにしたりすることを深く理解することができました。実施にあたり、振興局山田様及び関係者に深く御礼申し上げます。

郡音楽祭が行われました。

 10/19御蔵入交流館で、郡音楽祭(合奏)が行われました。3・4年生が「翼をください」「シンコペイテッド・クロック」をみんなで力を合わせて演奏しました。今まで努力してきたことを発揮し、素敵な音を会場に響かせました。

りんどう発表会が行われました。

 10/15りんどう発表会が行われました。子ども達には不安や緊張がありながらも、自信をもって仲間と協力し、堂々と発表することができました。その姿はかっこよく、見ている人を楽しい気持ちにさせたり、感動させたりするなど、人の心を動かすすてきなものでした。PTA役員およびご家族の皆様におかれましては、駐車場の整理、会場の後片付け、子ども達へのあたたかい応援等ありがとうございました。今後とも、本校教育活動において、ご理解と協力のほどよろしくお願いいたします。

RUNRUNタイム実施中です。

 10月から2時間後の休み時間に、RUNRUNタイムということで、体力の向上を目的に校庭を走っています。月・金は1・3・5年生、火・木は2・4・6年生が一生懸命に走っています。10月28日に予定されているマラソン記録会に向けて、努力しているところです。

授業に一生懸命取り組んでいます。

 10/7の3校時の授業の様子です。子ども達は、作品の製作に取り組んだり、お米を炊きあげたりして、楽しく学んでいます。また、りんどう発表会に向けた準備をしたり、先生の話を聞いたりするなどして、一生懸命学んでいます。4年教室では、今月から来られた先生が算数の授業を行っています。