2016年10月の記事一覧
10/19 社会の研究授業をおこないました
3年生の社会の授業で、室井先生が研究授業を行いました。
授業は、「日本国憲法の1条から30条の中で、あなたが一番大切だと考えた条文とその理由について発表しよう」というものでした。
生徒は、一人一人ホワイトボードに選んだ条文とその理由を書き、発表し、その発表について意見交換をしました。
授業は、「日本国憲法の1条から30条の中で、あなたが一番大切だと考えた条文とその理由について発表しよう」というものでした。
生徒は、一人一人ホワイトボードに選んだ条文とその理由を書き、発表し、その発表について意見交換をしました。
英語ライブ授業
10月18日(火)、本日は英語のライブ授業がありました。英語ライブ授業とは南会津町学習サポート事業の一つです。ブリティッシュヒルズの講師の先生と中継がつながっており、本場の英語の会話や勉強ができます。生徒は楽しく学習をしました。
セルフ弁当給食の日
10月14日(金)はセルフ弁当給食の日でした。生徒がお弁当箱を自分の家から持ってきます。給食の時間に、持ってきたお弁当箱に、並べてあるご飯やおかずをバランス良く、きれいにつめて自分なりのお弁当をつくるという食育教育の中の一つです。生徒は、上手にご飯とおかずを自分のお弁当箱につめながら、おいしくいただきました。
10/13 芋煮会に行ってきました(5)
食べ終わった後に、使用した場所をきれいにしようと、トイレや、炊事場の清掃を行いました。
自主的に一生懸命に清掃を行っており、常日頃からの学校での清掃の取り組みが、施設を利用する時にいかされています。
そして、全員、無事に学校に到着し、充実した一日でした。
自主的に一生懸命に清掃を行っており、常日頃からの学校での清掃の取り組みが、施設を利用する時にいかされています。
そして、全員、無事に学校に到着し、充実した一日でした。
10/13 芋煮会に行ってきました(4)
調理ができた班から、食べています。とてもおいしくできています。
先生方が食べている所に、班で作った料理を「お裾分けです。」と言って持ってきてくれた班もあり、とても気がつく生徒がたくさんいます。
先生方が食べている所に、班で作った料理を「お裾分けです。」と言って持ってきてくれた班もあり、とても気がつく生徒がたくさんいます。
10/13 芋煮会に行ってきました(3)
班ごとに考えた献立は、カレーライス、シチュー、豚汁、焼き肉等いろいろでした。班で協力しながら作っています。
10/13 芋煮会に行ってきました(2)
班ごとに火をおこしています。手慣れた班は、すぐに火がつきましたが、なかなか火がつかない班もありました。
10/13 芋煮会に行ってきました(1)
しらかば公園に着き、一番最初に行ったのは、熊よけの花火を打ち上げることでした。
今年は、熊が多く出没しています。用心のために、花火を打ち上げ、打ち上げが終わると生徒から歓声と拍手がわき上がりました。
今年は、熊が多く出没しています。用心のために、花火を打ち上げ、打ち上げが終わると生徒から歓声と拍手がわき上がりました。
10/13 しらかば公園で芋煮会
今日は、生徒たちが楽しみにしていた芋煮会の日です。
班ごとに、メニューを考え、そのメニューで栄養面は大丈夫か、栄養技師の先生のアドバイスを受け、準備しました。メニューの中に必ず、芋の入る献立を入れることがポイントです。
天気は、曇り空で、少し肌寒いですが元気に行ってきます。
班ごとに、メニューを考え、そのメニューで栄養面は大丈夫か、栄養技師の先生のアドバイスを受け、準備しました。メニューの中に必ず、芋の入る献立を入れることがポイントです。
天気は、曇り空で、少し肌寒いですが元気に行ってきます。