TOPICS

2020年2月の記事一覧

雪 待望の雪!雪!!雪!!!

 昨日からの雪で、あたり一面銀世界になりました。昼休みになると、子どもたちは防寒対策をしっかりとし、校庭へと急ぎました。雪合戦をする子、雪だるまをする子、雪上鬼ごっこをする子、中には相撲をし雪まみれになる子もいました。明日はスキー教室。予報では晴れということで、思い出に残る、楽しい行事となることでしょう!

給食・食事 柑橘類の季節です(給食)

2月5日(水)

〇キャロットライス

〇大根のスープ

〇ウインナーと野菜のカレーソテー

〇はるか

〇牛乳

 

 

 はるか・はるみ・せとか・清美・・・.かわいらしいこれらは柑橘類の名前です。給食で名前を知るめずらしいものも少なくありません。「ちょっと甘くて、すっぱい!」「色はすっぱそうだけど、甘くておいしい!」「種が多いね」「皮が厚い!」子ども達の感想はかなり的確だと驚きます。旬を迎える柑橘類は、風邪予防に効果絶大と聞きます。今日のはるかは、甘さもちょうどよく、とても食べやすかったです。今度はどんな柑橘類が出るか楽しみです。

給食・食事 食事の時に発する3つの言葉(給食)

2月4日(火)

〇ごはん・鉄っ子ひじき

〇石狩汁

〇豆腐ソテーのそぼろあん

〇彩和えあ

〇牛乳

 

(以前も紹介しましたが)「美味しそう」「美味しい」「美味しかった」この3つの言葉を食事のたびに言うだけで集中力のスイッチが入るそうです。脳内ホルモン(チロトロピン、コルチコトロピン、ドーパミン、ベータエンドルフィン)の働きだそうですが、このメカニズムが素晴らしいなと感動です。豆腐ソテーにそぼろあんを一人一人丁寧にかけてあげると、「うあ~、美味しそう!」心からのつぶやきでした。この一言で、集中力は確実にアップ!しかも体全部に栄養がいきわたること間違いないです。

 

雪 苦肉の策(1・2年スキー練習)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 こんなに雪を待ち望んだ年はあったでしょうか?そして、この時期、雪がなくて体育館でスキーの練習をするということなどあったでしょうか?

 今週金曜日のスキー教室に向け、スキーの準備や後片付け、スキー靴やスキーの履き方、歩き方の練習を体育館で行いました。滑るのは得意と話す子供たちも、雪のないところを歩くのは初めてで、少し手こずっていたようにも思えます。それでも、昨年度経験している2年生はとてもスムーズで、1年生の良きお手本となっていました。

音楽 鼓笛パート練習スタート②(特別楽器隊)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 鼓笛のパート練習が始まりました。昨日の全体指導の話をしっかり受けとめ、一生懸命取り組む姿が見られました。太鼓のパートは、楽器は使わずに、楽譜を見ながら、リズム打ちを行っていました。6年生がそばで丁寧に教えてくれたおかげで、初めての4年生も、ドラムマーチを覚えることができたようです。6年生が指導に加わる14日まで、回数は決して多くはありませんが、立派な移杖式ができるようがんばって練習してほしいと願っています。