日誌
10/28 爽樺祭 幕開け
秋晴れの中、平成30年度舘岩中爽樺祭が開幕しました。
多くの来賓、保護者、地域の方々の参観の中、テーマ「TOGETHER」のもと、生徒たちは元気いっぱい、発表やダンスに取り組みました。
午前中は、各学年の総合学習の時間の発表、ビブリオバトル、保健体育の授業のダンス発表と、一人何役も役割をこなし、一生懸命に取り組んでいます。
午後は、各学年「劇」の発表です。練習してきた成果を思う存分発揮しましょう。
10/27 爽樺祭、準備万全
いよいよ明日は待ちに待った爽樺祭。
体育館の会場は準備が整い、リハーサルも順調に進んでいます。
生徒が自主的に活動している様子を見ていると、明日の爽樺祭が楽しみです。
多くの方々のご来校をお待ちしております。
11/26 今日の給食
今日の献立は、
・ひじきご飯、牛乳、サンマのしょうが煮、ほうれん草ときのこの煮浸し、里芋汁
です。栄養量は828kcalです。
秋の味覚料理満載です。
10/26 南会津中高生海外交流事業報告会
10月25日(木)に御蔵入交流館において、南会津中高生海外交流事業報告会がありました。
7月25日から8月4日までの11日間、オーストラリアシドニーで実施したホームステイや語学研修について体験して学んだことを報告しました。
本校からは FさんとHさんの2名が参加し、報告会では写真等を用いてはきはきと発表し、体験したことが聞いている人に伝わってくるすばらしい報告でした。
Fさんの発表では、オーストラリア研修の感想ばかりでなく、現地校で数学の授業を受けたとき、円周率が日本では3.14で習うが、オーストラリアでは3.1416で習うなど学習内容の驚き。オーストラリアの学校の良いところ、悪いところ等日本の学校との比較をして、自分の学校の清掃の取り組みなどを紹介したなどとても勉強になる報告でした。
Hさんの発表では、海外研修に行く前に2つの目標をかかげ、その目標について学んだことを写真を用いて発表しました。2つの目標とは、食文化についてと、日豪の学校の異なる部分を発見するということです。その中の一つ食文化では、食事はコミュニケーションをとる場の一つだと再確認し、家族や友だちと楽しく会話をしながら食事をする大切さを学んだという報告でした。
二人ともすばらしい体験をしてきました。ぜひこの体験を今後の生活にいかしてもらいたいと思います。