二小の森通信
きれいなお花が咲くといいな(1年 つどいの広場)
10月1日(月)。第4回目の「つどいの広場」は、「お花うえ」でした。植えた花は、「イブキシャコウソウ」。あたご学級の皆様に、優しく教えてもらいながら、お花を植えました。春になったら、きれいなお花が咲くのが、とても楽しみです。
「秋・刀・魚」・・・魚の名前いくつ知ってる?(給食)
9月27日(木)
〇ごはん
〇えのきのかき玉汁
〇さんまの蒲焼き
〇もやしのおひたし
〇牛乳
魚は少し苦手という子、肉より魚という子にとって本日のさんまの蒲焼きの評価は正直二分されましたが、味は最高でした。「うなぎの蒲焼き」とまではいきませんが、かなりのクオリティの高さで大満足の一品でした。放送で、さんまの漢字について紹介されると、魚へんに有と書くと「鮪(まぐろ)」魚へんに弱いと書くと「鰯(いわし)」等々、お寿司大好きの子どもたちによる漢字教室が!給食の時間は、まさに生きた学習の場だと感じました。
うちでも作れそう~!(給食)
9月26日(水)
〇コッペパン(りんごジャム)
〇パンプキンポタージュ
〇なすの和風グラタン
〇海草サラダの酢の物
〇牛乳
本日も、秋が旬の食材が並びました。かぼちゃ入りのスープを飲みながら「これ、お家でも食べたことがある」「作ってみたいな~」と注目の一品でした。少し前、夏野菜を使った料理に挑戦した4年生。今度は、秋に収穫できるたくさんの食材を、いろいろなアイディアで食卓に並べてくれそうです。なすのグラタンや酢の物にも興味を示していました。
後期委員会活動計画発表会(児童会)
後期の各委員会活動計画発表会が行われました。会のはじめに校長先生から「1年生から6年生まで全校生で取り組む児童会」という話があり、1年生も真剣に発表に耳を傾けていました。前期の反省を生かし「リクエストボックス設置」「調べた結果をグラフにして表示」等々、新しい取り組みもいくつか聞かれました。後期の委員会も、一人一人が一生懸命活動してくれることでしょう。
旬を楽しむ。(給食)
9月25日(火)
〇七穀ご飯
〇大根のみそ汁
〇お好み焼き風卵焼き
★小松菜のナムル
〇りんご
〇牛乳
秋分の日も過ぎ、空気は秋を感じます。そして、給食のメニューからも秋を感じることができます。旬の食べものはおいしいだけでなく、体にも優しく、栄養価も高いと言われています。本日の大根・ねぎ・小松菜・りんごを口にしながら、これから登場する秋の主役にワクワクの子どもたちでした。「この前りんご園で食べたものより、甘みが強い。種類は何かな?長野産かな?」さすがりんご博士をめざす4年生のコメントだなと感心しました。
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006