TOPICS

二小の森通信

給食・食事 麩の魅力に注目 (給食)

 10月9日(火)

〇麩の卵とじ丼

★じゃこサラダ

〇フルーツポンチ

〇牛乳

 

 

 給食で「麩」のおいしさを覚えた子どもたちも多いようです。意外と知らない”麩”の正体!麩は小麦粉の中にあるグルテンからできています。いつもわき役の麩ですが本日は、メイン料理として大注目。ふわふわの卵、弾力があり味の染みこんだ麩、ご飯にぴったり。南会津は、冠婚葬祭のこづゆ、すまし汁等々他の地域より、麩の需要が多いような気がします。どんな料理で登場するかこれからも楽しみです。

 

給食・食事 給食のラーメンとはいっても本格的!(給食)

10月5日(金)

〇味噌ラーメン

★カミカミバンサースー

〇白桃のヨーグルトソース

〇牛乳

 

 

 

 ラーメン好きが多く「〇〇の味噌ラーメン最高!」「〇〇のチャーシューおいしいよね」食べ歩いてる子ども達のコメントは大人顔負け。そんな子どもたちを納得させる給食のラーメンもなかなかの味です。たくさんの調味料で味が整えられているスープ、肉、きくらげ、キャベツ、ねぎ、コーンとたっぷりの具材がトッピング。今日もおいしくいただきました。

了解 ポイントを抑えて (書写指導)

 

 

 

 

 

 

 郡書写コンクールに向け、外部講師の阿久津先生に指導を受けました。指導者が代わると、こうも変わるものかと驚くほど、上達していました。ポイントを押さえた指導に、子どもたちはもちろん担任としても学ぶことの多い1時間となりました。2回目の書写指導日まで、何回か練習をし、よりよい作品を作っていきたいと思います。 

給食・食事 挑戦焼き?朝鮮焼き?ネーミングの由来は (給食)

 10月4日(木)

〇わかめご飯

〇豆腐となめこのみそ汁

〇鶏肉の朝鮮焼き

★洋風きんぴら

〇牛乳

 

 給食で、鶏肉の登場回数は恐らく肉部門第一位だと感じます(個人的に)。そして、鶏肉のメニューも豊富で、七変化率も第1位(?)でしょう。今日の朝鮮焼きは、中まで味が染みこんでいて、ちょっぴりピリ辛でおいしい鶏肉料理でした。「何で朝鮮焼きなんですか?」当然の質問です。「朝鮮の人は辛い物が好きだったからかな?」昭和の人間が、子どもの頃に教えられた回答では、平成の子どもたちは、納得できないかも知れません。でも、とってもおいしくて、納得の味でした。

給食・食事 生産地への関心高まる (給食)

 10月3日(水)

〇ごはん

〇麩のすまし汁

★塩さば

〇大豆とひじきの煮物

〇牛乳

〇りんご

 「今日のりんごは、シャキシャキで甘酸っぱい!」りんご博士をめざす、4年生の食レポです。最近は、必ず「どこのりんごですか?」と尋ねます。「長野産かな?」と生産地へのに関心も高まっています。さて、本日の塩さばは、栄養価が高く、「ぜひ食べて下さい」と放送でも紹介されました。青みの魚は少し苦手という子も、軟らかく優しい塩味に仕上げてあり、箸が進んでいたようです。