二小の森通信
夏休み通信④(プール開放1日目)
夏休みも10日目となりました。本日、今年度のプール開放の初日を迎え、60名あまりが参加しました。開放にあたっては、天気予報や雷のリアルタイム観測情報を逐一チェックしており、今回は2回目で終了としました。今後も天候の急な変更による途中での中止もありえます。その際には一斉メールなどを使って、家庭へご連絡いたします。
夏休み通信③(町水泳大会)
自己ベスト更新、自己目標達成、いろいろな思いで今日を迎え、今日1日を過ごしたことでしょう。お疲れ様でした。とても立派な参加態度でした。いつも以上の力が発揮できたのは、テントや保護者席からの応援の声のおかげだったと思います。6年生にとっては最後の水泳記録会、全員頑張りました。5年生は、6年生の背中を見ながら、次年度へつなげることができるはずです。明日から、本格的な夏休みですね。ゆっくり休んでください。
夏休み通信②
梅雨明け間近の夏空が見られました。1年生のあさがおも大きな花をつけ、4年生が育てているヘチマも順調に育っています。各教室には、計画的にエアコンが設置され、快適な生活も間もなくといったところです。(実はすぐではないようですが)本日、町の水泳大会が実施され、子ども達は、練習の成果を発揮し、がんばっていることでしょう。
夏休み通信①
二小の上空にも夏を思わせる雲が・・・梅雨明け間近といったところです。夏休みに入ったとはいえ、学校は開いてま~す。職員室の大型扇風機が大活躍です。1年生教室のグッピーも、教室前の花壇の花たちも元気です。エアコン設置工事、廊下のワックスがけ、夏休みに予定されていた作業も、順調に進んでいます。
追伸:午後2時半ごろバケツをひっくり返したような豪雨、大型扇風機最強状態が3台分ぐらいの暴風、そして、雷!驚く天気に見舞われました。これで梅雨明けかも・・・
たくさんの方に見守られながら(見守り隊)
先週、学区内で熊の目撃情報があり、保護者の方が通学路に立って、安全確保に努めています。出勤前の忙しい時間帯ではありますが、通学路のほとんどの場所に、たくさんの保護者の方が立って下さいました。1学期最終日となる本日、子ども達の表情はいつも以上に明るく、見守って下さる保護者の方と元気にあいさつを交わしていました。安全・安心な登校ができたことに、心より感謝申し上げます。
すいかのデザートで大盛り上がり(給食)
7月19日(金)
〇じゃじゃ麺
〇お好みやき風卵焼き
〇すいか
〇牛乳
初登場のじゃじゃ麺でも、テンションが上がっていましたが、1年生は、すいかのデザートが、とってもうれしかったようです。夏を感じるすいかを見ただけで、スイカ割りの話や種を食べておなかで育てたい話、おばあちゃんの畑でスイカを育ててる話・・・楽しい給食タイムとなりました。
「作ってくださった方に感謝の気持ちを込めて、ごちそうさまでした!」満足・感謝!
テレビ局の取材はありませんでしたが・・・(初めての通知表)
笑顔で通知表を手にする1年生です。「がんばりが、かいてあります。おうちの人とみてください」と伝えると、丸の数を数える子、はさんである賞状を見て喜ぶ子、様々な表情を見せていました。人生初の通知表を手にした子ども達は、とても穏やかに、そして上手に通知表を眺めていました。おうちに帰ってたくさん褒めてもらえるといいなと、強く願いました。
無事ゴールできました。(終業式)
68日間の1学期を象徴するかのような立派な終業式でした。各学年の代表児童が、がんばったことや思いやりに関する内容の発表をしました。学年の発達段階に応じた成果の発表が聞かれました。校長先生や、生徒指導主事、養護教諭らからの話は「命」を守ることに特化し、37日間の夏休み、事故なく過ごせることが一番だと、全員で確認しました。式の後、賞状伝達を行いました。高学年の頑張りは、大きな刺激になったことでしょう。
田島祇園祭献立 (給食)
7月18日(木)
〇赤飯
〇つゆじ
〇焼きさば
〇ふきの炒め煮
〇きゅうりの昆布漬け
〇牛乳
22日から始まる田島祇園祭りを前に、給食でも祇園祭りで食べられる南会津の郷土食が出されました。太くて立派なふきの料理は、大好評でしたが、「ふき」の存在を知る子は少なく、祭り献立にふきを多く使用することから、「富貴祭=ふきまつり」とも呼ばれていることも、放送で紹介されて「初めて聞いた」という声がたくさんあがりました。歴史の古い祇園祭りを、食の角度から調べてみるのも楽しそうですね。
大会目前、練習に気合いが!(小体連水泳大会に向けて)
午後は、30度近くまで気温も上がり、練習コンディションはいつになくよかったように感じます。たくさんの先生方の応援を受け練習にも気合いが感じられました。天候に左右され、十分な練習時間が確保され内状況ですが、練習の成果は確実に子ども達の泳ぎに、タイムに表れています。がんばれ二小!がんばれ、5・6年生!
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006