TOPICS

二小の森通信

給食・食事 ねばねばを食べねば!(給食)

7月3日(水)

〇ごはん・オクラ納豆

〇豚汁

〇ツナバーグ

★キャベツの炒め物

〇牛乳

 

「オクラってなあに?」そんな問いかけに、「ねばねばの緑のやつだよ~」「ほしのかたちのやつ?」

「あ~、あれね知ってる。おいしいやつだよね」「からだにいいんだよ!」1年生同士の会話で無事解

決。おいしくて、体にいいオクラ納豆は、大人気で、完食できました。少し食欲の落ちるこの時期ですが、

みんなと一緒だと、がんばって食べることができるようです。

 

 

 

順調に移動中(宿泊学習②)

 

 道の駅「たじま」で町内のすべての小学校が集合。合同出発式後に南房総市に向け出発しました。最初の休憩を取り、またバスでの移動です。事前に準備したゲームで楽しんでいます。

 9時50分 羽生パーキングを出発しました。

 11時45分海ほたるでトイレ休憩。曇っていますが、気温は高く、「こんなに暑いの。」と南会津との違いを感じています。

 

笑う 立派な出発式でした(宿泊学習①)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 早朝の出発にもかかわらず、時間厳守で集まってきた子どもたち。その表情からどんな気もちで、今日を迎えたのかが伝わってきました。初めて親元を離れての宿泊という子も何人かいて、親子共々やや不安な気持ちを覗かせていました。雨の予報ではありますが、子どもたちの熱い思いで、少しでも良い天気の中で活動できることを願っています。堂々としたスローガンの発表も含め、立派な出発式でした。帰校式が楽しみです。

 

グループ 七夕集会(児童集会)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今日の児童集会は、放送委員会主催の七夕集会です。2週間ほど前から、クイズや読み聞かせの準備や

練習を進めてきたたものの、全校生の前ということもって、やや緊張していたようです。全校生で七夕の

歌を歌ったり、学級の代表が願い事を発表したり、楽しい七夕集会となりまいした。校内のあちこちに、

子どもたちの願いが書かれた短冊がきれいに、飾られていました。

 

給食・食事 きんぴらごぼうが大人気(給食)

7月2日(火)

〇ごはん

〇かきたま汁

〇豚肉のみそ焼き

〇きんぴらごぼう

〇じゃがいものカレーマヨ

〇牛乳

 豚肉もカレー味のじゃがいもも、子どもの大好物のメニューです。それでも、

今日の1番人気は「きんぴらごぼう」、おかわりをする子もたくさんいました。

唐辛子が効いていて「ちょっと辛い!」と言いながらも、おいしそうに食べて

いました。

 

曇り 少しくらい曇っていても・・・(1・2年水泳)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今シーズン初の水泳学習を行いました。もっと条件のいい日に…とは思いましたが、冷たい水のシャワーも

深くて大きいプールも、へっちゃらな子どもたちでした。歩いたり、踊ったり、潜ったり、楽しい初泳ぎとな

りました。次の水泳学習は、好条件の元で実施できたらいいなと願っています。

 

ピース つどいの広場②

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2回目のつどいの広場は「昔話を聞く会」と「なぞなぞ遊び」を行いました。あたご学級生が考えて来て下さったなぞなぞで大盛り上がり、たくさんのヒントを頂きながら無事正解し、満面の笑みを浮かべる子どもたちでした。後半は、南会津の語り部の方の民話を4つ聞きました。給食の後で少しねむくなる時間でしたが、引き込まれるように話に集中していました。手遊び歌やハイタッチで、スキンシップができて、子どもたちと学級生の距離がぐんと縮まりました。次回が楽しみです。

 

 

給食・食事 夏バテ予防には(給食)

 7月1日(月)

〇ツナピラフ

〇小松菜のソテー

〇大豆とひじきのサラダ

〇ジューシーフルーツ

〇牛乳

 

 7月に入りました。「夏バテ予防にはしっかり食事をとること」と放送でも紹介されましたが、

色鮮やかな給食を大きな口を開け、おいしそうに食べる子どもたちには「夏バテ」も「食欲不振」

も心配はないようです。お盆の上のお皿が「ミッキーマウス!」と大喜びの1年生でした。

お知らせ 体育専門アドバイザーの先生をお迎えして

 今年度2度目となる「体育アドバイザー訪問」が、本日行われました。

 4校時は3,4年生合同で行ったマット運動の授業を見ていただきました。「安全に美しく回ろう」というめあてのもと、「前転」と「後転」の技の確認や、新しい技「開脚前転」「開脚後転」の紹介を行いました。「前転」では、ポイントを3つ挙げていただきました。①両手を着き、体をしっかり支える。②ひざをくっつける。③足をくっつける。これらはまさに本時のめあて「安全に」「美しく」回るために必要なポイントでした。 

 

 5校時は5,6年生合同で行った水泳の授業を見ていただきました。小体連の大会を控え、コースを決めて泳力を高めました。主にクロールについてアドバイスいただき、けのびや腕のかき方などを学びました。

 今回いただいたアドバイスを、今後の指導に生かしていきたいと思います。斉藤先生、本日はありがとうございました。また11日に、お待ちしております。