TOPICS

二小の森通信

ピース 楽しい交流会でした!

 居住地交流活動で来校した会津支援学校の友だちと一緒にリース作りを行いました。

まつぼっくりやクリスマスベル、雪に見立てた綿をきれいに見えるように考えて作りました。

クリスマスシーズンには、ぴったりなすてきなリースができました。

1学期同様、楽しい交流会になりました。

 

 

花丸 ミニ発表会⑥(1年生)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 今年度最後のミニ発表会は、1年生。何でも楽しく、そしていつも元気な1年生の素敵な音楽発表でした。授業で練習した楽器の演奏、元気な歌声、1年生のかわいらしい発表に聴いている上級生もみんな癒やされました。代表の2年生も、上手に感想が発表できて、子ども達の成長を感じるミニ発表会となりました。

給食・食事 給食指導に関する共通理解(給食)

 11月20日(火)

〇ガーリックチャーハン

〇白菜のミルクコーンスープ

〇スパニッシュオムレツ

★ブロッコリーサラダ

〇牛乳

 

 

 

 「トマトは苦手だけど、トマトソースは大丈夫」「牛乳はだめだけど、ミルクスープはOK!」子ども達は、おいしそうに給食を食べながらも、苦手なものを訴えてきます。「少しは食べようね」「食べられる分だけがんばろう!」そんな言葉をかけながら、給食指導に取り組んでいます。家庭では食べなくても、学校だとちゃんと食べている子もたくさんいます。給食は子ども達にとって最高に楽しい時間。苦手なものをなくす指導ではなく、感謝の気持ちをもって食べる指導を心がけています。

お知らせ 知ってましたか?(支援員さんの仕事)

 

 

 

 

 

 

 特別支援コーディネーターの渡部先生から支援員さんの仕事について説明がありました。本校には、3名の支援員さんがえがお学級を中心に、各教室で働いていらっしゃいます。とても身近な存在で、子ども達もたくさんお世話になっています。目に見える仕事だけでなく、学校全体の細かい仕事までたくさんしてくださっていることを話していただきました。4年生は、十分分かっていると思っていましたが、説明を聞いて、改めて分かったこともあったようです。

給食・食事 蒲焼きのタレだけでごはんが進みます。(給食)

 11月19日(月)

〇ごはん

〇えのき茸のみそ汁

〇さんまの蒲焼き

★小松菜の胡麻和え

〇牛乳

 

 今日もご飯によく合うおかずが並びました。さんまは、ちょっと苦手という子もいましたが、甘辛い蒲焼きのタレが食欲を刺激し、「タレだけでもごはんが食べられます。」とおかわりに並ぶ子も何人か見られました。「今日のみそ汁はえのきだけか~」「ちがうちがう、えのき茸のみそ汁だよ!」いただきますの前に、何とも笑えるつぶやきで、教室中がほっこりしました。

花丸 遠くに飛べ~(1年 つどいの広場)

 11月19日(月)。第5回目の「つどいの広場」は、「紙飛行機づくり」でした。初めて作る紙飛行機もあり、いつものように優しく、あたご学級の先生方に教えてもらいながら、紙飛行機作りに取り組みました。

 あたご学級の皆さん、今月もありがとうございました。来月もよろしくお願いします。

給食・食事 初登場「しんごろう」に大興奮 (給食)

 11月16日(金)

〇けんちんうどん

〇鮭の甘酢あんかけ

★しんごろう

〇牛乳

 

 

 

 南会津の郷土料理「しんごろう」が、給食に初登場。どんな形で出てくるのか興味津々で待っていました。ミニサイズではありますが、くしに刺さったしんごろうが、おいしそうに焼け目もついてお皿にのって出てきました。驚いたことに「初めて食べた」「お店で食べたことがある」などという子が多く、新米がとれる時期に各家庭で当たり前のように作られていた家庭料理でしたが、時代が変わったことを実感しました。「おばあちゃんが作ってくれるのと同じ味がします。」給食とは思えないクオリティの高いしんごろうでした。

給食・食事 食事は、目と舌で楽しむ!(給食)

11月15日(木)

〇ごはん

〇実だくさん汁

〇豆腐バーグのきのこあんかけ

〇大豆とひじきのサラダ

〇牛乳

 

 

 

 とろ~りきのこあんがかかった豆腐バーグは、秋を感じるおいしい一品でした。豆腐バーグを細かく切って、あんをたっぷりつけて食べていました。実だくさん汁には、大根やじゃがいも、にんじん、油揚げ等々、名前の通りたくさん入っていて、一つ一つの味が汁に溶け込んでおいしい味になっていました。目と舌でおいしさを味わうことができました。

給食・食事 いつも「まごわやさしい」献立です。(給食)

 11月14日(水)

〇焼き肉丼

★こまつナムル

〇スパイシービーンズ

〇牛乳

 

 

 

 豆は栄養価も高く、調理法も豊富なため、給食に登場する回数もかなり多いです。今月だけでも「枝豆」「ひよこ豆」「花豆」「大豆」と種類も豊富。さらに「枝豆ご飯」「豆腐」「油揚げ」「グラタン」「ケーキ」「サラダ」「スパイシービーンズ」形や味を変えて7回も登場しています。今日のスパイシービーンズは、でん粉を絡んであげた大豆にこしょうや塩などで味付けをした比較的簡単に作れるメニューです。子ども達には大人気の一品です。ぜひ、お家で作ってみて下さい。味つけを変えて楽しむこともできそうです。

グループ 募金の呼びかけ(生活委員会)

 

 

 

 

 

 

 今日の児童集会は、生活委員からの募金の呼びかけです。毎年この時期に行っている募金活動ですが、今回は、募金されたお金がどのように使われるかを発表しました。写真やイラストを使った分かりやすい発表で、募金への意欲も高まったようです。集会後配られた募金箱を手にした子ども達は、「お小遣いから、募金しようね。」と話し合っていました。