二小の森通信
素晴らしい発表でした。(郡PTA大会)
8月5日(日)下郷町ふれあいセンターで、「第42回南会津郡PTA連合会研究大会 ならのは大会」が行われました。教養広報委員長の大竹裕子さんが、二小のPTA活動の取り組みについて発表して下さいました。発表を聞いて改めて、二小の日々の取り組みの素晴らしさを実感しました。参加した保護者の方々も、大竹さんの堂々した発表に激励と賞賛の拍手を送っていました。これまでの準備、そして練習本当にお疲れ様でした。
猛暑でも、元気!(夏休み通信)
「30度だから今日は少しましですね~」こんなあいさつを交わすほどの猛暑続き。ここは日本ですか?南会津ですか?いつまでこの暑さが続くのか・・・(おそらくお盆過ぎは、この暑さが懐かしく感じることでしょう)夏休み14日目、学校の様子を少し紹介します。校舎前の花壇の草花、そして野菜達、「雨が欲しい~!」という声が聞こえてきそうですが、元気に育っています。そして、1・2年教室のグッピーも気持ち良さそうに泳いでます。2年生の水槽は、赤ちゃんグッピーが大発生!?小さな尾びれを動かし必死に泳いでいる様子に、目が奪われてしまいました。そして一番元気なのは、プールに通って来た子ども達。今日も60人近い子ども達が、人魚に?ラッコに?マンタに?変身し、全身で夏を満喫していました。次回の夏休み通信をお楽しみに!
待ってました!(夏休みプール指導日初日)
夏休みのプールがスタートしました。30度近い水温とはいえ、水の中の気持ちよさを楽しみに、首を長くして待っていた子ども達です。本日63名の子ども達が、元気に集まってきました。初日ということで、プールの約束についてもう一度確認をし、安全第一で実施できるよう指導しました。いつもよりテントを一つ多く張り、暑さ対策も行い本日を迎えました。夏休み明けの校内水泳記録会に向け、それぞれの目標に向かい楽しい水泳練習ができることを願っています。また、プール当番の保護者の皆様、今年度もどうぞよろしくお願い致します。
自己ベスト更新(町小体連水泳大会)
猛暑のため、開催が危ぶまれる中ではありましたが、昨日、町の水泳大会が開かれました。大きなプールを前に緊張を隠せない子ども達もいましたが、友だちや家族の声援を受け、練習の成果を発揮することができました。普段25mプールで練習しているため、50mを泳ぎ切ることはそれだけでも大変なことですが、頑張って、自己ベストを更新することができたようです。お疲れ様でした。
夏はやっぱりサラダうどん!(給食)
7月20日(金)
〇サラダうどん
〇小松菜と豆腐のじゃこ炒め
〇手作りクッキー
〇牛乳
よく冷えたうどんとスープ、野菜たっぷりの具材。暑い日にはサラダうどんが最高です。体の中から涼しくなりました。暑い日に熱いものを食べるのも良、暑い日に冷たいものを食べるのも良し、夏休み中は、給食と同じクオリティは難しいとは思いますが、「食は命!」大切に考えて欲しいと思います。今日のサラダうどんの評価は花丸!野菜もたっぷりとれてお昼ごはんにはお勧めの一品です。ぜひ、食卓に!暑い日の手作りクッキーは、作って下さった調理員の方の苦労が想像できます。とってもおいしかったです。1学期中、毎日おいしい給食を作ってくださった調理員の方に感謝です!
72日間の頑張りに拍手!(1学期終業式)
1学期の終業式が行われました。全員、集中して校長先生のお話や代表児童の作文発表(思いやりについて)を聞くことができました。「一人一人自分で目標を決め、努力して下さい。そして、がんばった自分をほめて下さい。」という校長先生の話を聞きながら、自分の目標を思い浮かべていた子もいたはずです。ちなみに、校長先生は「朝4時半に起きて、涼しいうちに活動をする」という目標だそうです。37日間の夏休みが、いろいろな形で子どもたちを大きくたくましく成長させてくれることでしょう。8月27日全員が元気で登校できることが一番の願いです。
ミニ発表会③(3年生)
1学期最後のミニ発表会は、3年生のリコーダー演奏です。3年生になって初めて手にしたリコーダーですが、とてもきれいな音色を聴かせてくれました。「そ」「ら」「し」の音を使って、CDに合わせ3曲発表しました。特に、「ゆかいな牧場」は元気な歌声とリコーダー演奏がよく合っていました。朝や音楽の時間を使って猛練習をした成果が、子どもたちの表情からも感じられました。6年生から「音色がきれいでした」という感想があり、30度を超える暑さの体育館でしたが、リコーダーの音色でさわやかな空気が流れたような気がしました。
田島祇園祭を舌で堪能?(給食)
7月19日(木)
〇紫黒ごはん
〇つゆじ
〇焼きさば
☆ふきの炒め物
〇牛乳
本日は、田島祇園祭を前に、おまつり献立です。お赤飯のかわりの紫黒ごはんは、給食でよく食べているせいか、かみ応えもあり、「ほぼお赤飯」うれしそうに口に運んでいました。つゆじの豆麩や貝柱など、つゆじの定番食材を箸でつまみ確認していました。ふきの炒め物は、家庭ではあまり食べなくなった献立ですが、昔ながらの味をむしろ新鮮に感じながらおいしく食べました。少し早いお祭メニューで、猛暑を吹き飛ばすことができたようです。
夏休み前にやることの大きな意味 (着衣泳)
昨年までは、天候の影響でなかなか夏休み前に実施することができませんでしたが、今年度は梅雨明けが早く、好条件の中で着衣泳を行うことができました。 子どもたちにも伝えましたが、夏休みは水の事故が起きやすく、今回の学習が生きて働くかも知れません。決して起きてはいけないことではありますが、緊張感をもって学習に取り組むことができたようです。洋服のままだと泳ぎにくいこと、ペットボトルがあるだけで命を守れること、エネルギーを消耗しないためにも、慌てず暴れず落ち着くこと等々、体験を通して、実感できたはずです。
暑い時は、体の中から冷やすのが最高!(給食)
7月18日(水)
〇チリコンカンサンド
〇チーズのふわふわスープ
〇コーンポテトサラダ
〇甘夏の寒天ジュレ
〇牛乳
この季節、おいしい給食を前にやや食欲が下がり気味↷。暑すぎて、なかなか箸が進まないといった感じです。そんな時、口当たりが良く、さっぱり冷たいジュレは大好評でした。甘夏かんの酸っぱさも食欲を刺激してくれました。体の中から冷やされたようで、気温は上昇中の教室ですが、体温は少~し下がったような気がしました。ふわふわたまごがたっぷり入ったスープも体にとてもやさしい一品でした。
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006