TOPICS

二小の森通信

グループ 募金の呼びかけ(生活委員会)

 

 

 

 

 

 

 今日の児童集会は、生活委員からの募金の呼びかけです。毎年この時期に行っている募金活動ですが、今回は、募金されたお金がどのように使われるかを発表しました。写真やイラストを使った分かりやすい発表で、募金への意欲も高まったようです。集会後配られた募金箱を手にした子ども達は、「お小遣いから、募金しようね。」と話し合っていました。

給食・食事 ごぼうに注目! (給食)

 11月13日(火)

〇ごはん

〇白菜のみそ汁

〇鶏肉のねぎソースがけ

〇きんぴらごぼう

〇柿   〇牛乳

 

 脇役に徹しているごぼうですが、「きんぴら」として登場すると意外にも大人気。「ごぼうは、ユーラシア大陸の北部に広く野生しています。既に10世紀以前に、中国から薬草として渡来したといわれます。ごぼうを栽培し、食用にしているのは、世界中で日本だけだそうです。」(給食一口メモより)細くて長いごぼうを育てるのは、なかなか大変だろうなとも感じますが、シャキシャキした歯触りと独特なごぼうは、日本の料理に欠かせない食材です。

 

 

 

給食・食事 かつおとわかめと・・・(給食)

 11月12日(月)

〇紫黒ごはん

〇のっぺい汁

〇かつおのタンドリー

★ちくわとキャベツの胡麻味噌マヨネーズ

〇牛乳

 

 

 給食にいろいろな魚料理が登場しますが、今回のかつおのタンドリーは、その大きさに少し驚いてしまいました。タンドリーチキンをイメージしていた子には、???の味だったかも知れません。それでも、胡麻味噌マヨネーズのわかめとかつおで「今日のメニューはサザエさんですね!」と4年生の教室では盛り上がっていました。。紫黒ごはんのもちもち感とのっぺい汁のとろっとした口当たりに大満足の子どもたちでした。

 

 

笑う ごみ拾い(通学路清掃)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 雪が降る前のこの時期に毎年行っている通学路清掃。今年も、地区ごとに分かれてごみ拾いを行いました。何気なく歩いていると気づかないごみですが、いざ拾ってみると、ゴミ袋に2~3個分集まりました。空き缶やたばこの吸い殻、お菓子の棒や袋などのごみを拾いながら「誰が捨てるのかな」と素朴な疑問を口にしていました。

お祝い 厳粛に・・・半成人式 (4年 学年行事)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 11月10日(土)4年生の学年行事「半成人式」を行いました。「半成人式ってどんなことするのかな?」とやや不安な子どもたちでしたが、日新館の方が、丁寧に教えてくださったので、とても立派な式になりました。日新館の歴史にも触れ、プールや給食が200年以上前にあったことにも驚いていました。式の中でみんなで読み上げた「孔子の教え」「誓いの言葉」は、十歳の子どもなりにきちんと受け止めることができていたと思います。閉会式で「大人になるのが、楽しみになってきました」というの感想が聞けて、学年行事がとても意味あるものだったと感じました。式の後は、各自弓道体験や館内の見学など思い思いに楽しんで学年行事を終えました。