二小の森通信
長野堰を歩く (4年 社会)
元田島二小校長先生の星弘明先生(長野在住)を講師にお招きし、長野堰の勉強をしました。はじめに教室で地図を使って長野堰の歴史や作る上での苦労話などを聞きました。全長6km、実際に歩くと2時間以上もかかるという具体的な説明や、学校脇の川の「酒の沢」、長野堰の水源の「かどたに川」の名前の由来にたくさんの感嘆詞が漏れていました。その後、長靴をはいた子どもたちは、なかなか歩く機会のない長野堰の脇の草むらを、力強い足取りで歩いて見学しました。「なぜ滝ができているのか?」「マスの深さはどのくらいなのか?」「魚はいるのか?」たくさんの質問にも答えていただきました。有意義な見学学習になりました。
力作揃い(郡造形展入賞作品)
5日(月)に行われた郡造形展(小教研主催)で入賞した作品を紹介します。
上左「船をすくった魚たち」(2年) 上中「〇〇を見つめて」(5年) 上右「船をすくった魚たち」(2年)
下左「てぶくろをかいに」(3年) 下中「てぶくろをかいに」(3年) 下右「夢のヘチマランド」(4年)
たくさんのがんばりに拍手!(賞状伝達②)
読書感想文コンクール、作文コンクール、理科作品展、交通安全ポスターコンクールの入賞者に、賞状を伝達しました。本日は、校長先生が不在のため、教頭先生から渡していただきました。賞状を手にした友達に、自分のことのように惜しみない拍手をおくり、次は自分ががんばるぞ!といった表情を見せていました。
斬新!そして美味 (給食)
11月6日(火)
〇カレーピラフ
〇ひよこ豆のグラタン
★ひじきのマリネ
〇ラ・フランスゼリー
〇牛乳
ひよこ豆のグラタンのはずなのに、ひよこ豆のかわいい形が見当たらない。何と、細かく砕いた状態で他の具材といっしょに混ぜてありました。ある意味衝撃!でも、おいしい!。そのままの形より、グラタンの中での存在感はアップしていたかも知れません。つい形に目がいってしまうひよこ豆ですが、おいしさを改めて実感しました。
雨にも負けず・・・(3・4年 体育)
9日(金)のマラソン記録会に向けて、3回目の試走を行いました。今にも雨が落ちてきそうな天気ではありましたが、みんながんばってスタートしました。一秒でも記録が縮むようにと、半ぞで半ズボンで走る子どもたち。目標はただ一つ、自己ベスト更新!順位を競うのではなく、昨日の自分と戦うつもりで走っていました。当日の天気が少し心配ですが、最高のコンディションの中で最高の走りができることを願っています。
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006