TOPICS

二小の森通信

何でも一生懸命取り組みます。(2年生活科)


きれいに咲いていたチューリップの花壇も花の時期を終えたのでかたづけ作業を行いました。昨日の雨で、土が軟らかかったせいもあり、少しの力で球根を掘ることができました。一本抜く度「ニンニクだ!」「タマネギだ!」「でっか~い!」「皮がついたままだ~」何を見ても、何をやっても楽しそうな子どもたちです。「バケツにいっぱいになったら終わりにしよう!」と始めた草むしりも、バケツ4個分にもなりました。「手が真っ黒になりました!」こんな報告もとっても嬉しそうでした。

どうぞよろしくおねがいします。(1年生活科)


 
  生活科の「学校にいる人となかよくなろう」の学習で、1年生が自己紹介にやってきました。少し緊張した表情で校長室や職員室に入ってきた1年生ですが、先生方の前では、練習の成果を発揮し、とても上手に自己紹介ができました。先生方からサインをもらいとてもうれしそうでした。一度にたくさんの名前を覚えるのは難しいかもしれませんが、早く名前覚えて、仲良くなりましようね。

みかんですか?オレンジですか?(給食)

 昨年度からいろいろな柑橘類が登場し、たくさんの名前を覚えてきました。「皮が厚い」「種が大きい」「水分が多い」「甘みが強い」等々、子どもたちなりに的確な分析をしながら楽しんできました。今日のニュー・サマーオレンジ、水分が多く運動会練習で、火照った身体にはぴったりのデザートとなりました。「切り干し大根の中華風炒め」は、パンチの効いた味で、運動会練習で少し疲れ気味の身体に元気をくれるおいしい一品でした。

 5月15日(月)
・麦ごはん
・じゃがいものみそ汁
・厚焼き卵
・切り干し大根の中華風炒め
・ニュー・サマーオレンジ

5・6年生が代表であいさつ回り(子ども避難の家訪問)


毎年実施している「子どもひなんの家」訪問を、実施しました。今回は、地区委員長さんが5・6年生の子どもたちと一緒に歩いてくださいました。それぞれの訪問先では、「できるだけの協力はします!」と心強い言葉をかけて頂き感謝の気持ちでいっぱいです。お世話になる状況にならないことが一番ではありますが、地域の方に見守られ、支えられながら子どもたちが生活できることは、何よりありがたいことだと感じました。

カミカミメニューはかみかみ和え!(給食)

しっかり噛むことがとても大事だと感じさせてくれる本日のメニュー。「かみかみ和えっ何ですか?」確かに、一見するとただのもやしの和え物、なぜこれがカミカミメニューなのか???
「あっ、さきイカが入っている!」じっくり眺めながら食べていた子どもの一言で、納得!「さきイカが入っているからカミカミなんだね」いつも以上に、カミカミメニューが注目を浴びていました。初登場のじゃがいものツナソース焼きもおいしかったです。

 5月12日(金)
・タンメン
・じゃがいものツナソース焼き
・かみかみあえ ★