TOPICS
2016年5月の記事一覧
球根堀り、とかげと毛虫に大興奮 (1年 生活科)
4月にきれいな花を咲かせていたチューリップの球根堀りを行いました。「球根」という名前を覚え、タマネギみたいな形、ひげのような根っこを見て、花は種からだけ育つのではないことを学習しました。土かがわいていたせいもあり、簡単に抜ける球根堀りが楽しくて、花壇に植えてあった80本近い球根もあっという間に掘り終わりました。来週の花の苗植えに備えて、草むしりもしました。大きなトカゲや毛虫が歩いていたり、おもしろい形の葉っぱがあったり花壇は子どもたちにとって魅力的な学習の場となっていたようです。「草でバケツをいっぱいにしよう!」運動会の練習で疲れていても、こんな言葉で一生懸命草むしりを始める働きもの揃いの一年生です。
ヒマワリいっぱい咲かせよう大作戦
2年かけて、蔓を除去した校庭のフェンスの前に、ミニヒマワリを植える計画を立てました。
スクールサポーターの皆さんに、協力願いのお便りを出したところ、3地区老人会の18名の皆さんに、種植えを手伝っていただきました。
子ども達の運動会の練習風景を見ていただきながら、手際のよい作業で、あっという間に終わりました。ヒマワリが咲いた時、また、お出でいただくことを約束して解散しました。
学校は、正に、地域の皆さんに支えていただいていることを実感した1日でした。
スクールサポーターの皆さんに、協力願いのお便りを出したところ、3地区老人会の18名の皆さんに、種植えを手伝っていただきました。
子ども達の運動会の練習風景を見ていただきながら、手際のよい作業で、あっという間に終わりました。ヒマワリが咲いた時、また、お出でいただくことを約束して解散しました。
学校は、正に、地域の皆さんに支えていただいていることを実感した1日でした。
割れていないコッペパンに一苦労(給食)
おいしそうなコッペパンと大好きないちごジャムを手にした1年生、「どうやって食べるんですか?」いつもなら、挟みやすくパンが半分に割れていることが多かったのですが、今回は、割れていないパンにやや苦戦を強いられていました。確かに、一口大にちぎってジャムをつけながら食べるのが正しいマナー。でも時間的に難しく、「パンを開いてジャムを塗る!」給食では、これが当たり前。「パンを割ってください!」と早々とSOSを出す子もいましたが、パンの裏の軟らかいとこに穴を開ける子、ちぎるようにしながらもなんとかパンを開くことに成功した子、いろいろでしたが、無事ジャムを塗ることに成功。食べるためには、困難(?)にも前向きな子どもたちでした。
5月11日(水)
・コッペパン (いちご&マーガリン)
・アスパラとベーコンのスープ
・エビとブロッコリーのサラダ ★
給食当番活動、順調にスタート(1年)
大好きな給食、そして嬉しい給食当番。1年生にとっては、とてもとても魅力的な時間です。配膳台や友だちのテーブルをきれいに拭いたり、牛乳パックを片付けたり、準備もとても上手になりました。エプロンを着けるのは、なかなか難しいようですが、時間に間に合うようがんばって身支度を調えています。当番活動も、3週目に入りますが、少しずつ仕事を覚え、楽しそうに取り組んでいます。今日のコッペパンは、ジャムを塗るのにやや手こずっていましたが、何とか無事に「いただきま~す」となりました。
初めての味、感動の味(給食)
「これ、お肉?」かつおの揚げ煮が初めてという子も多く、箸でつまんで、半信半疑。それでも、一口食べてみると、ネギとナッツの香ばしい味、醤油と砂糖の甘辛さが大好評で、「おいしい!」のつぶやきがあちこちからあがりました。今が旬のカツオの料理に、「お肉より好き!」という感想でした。ごはんとみそ汁とお魚。今日は和の給食でしたが、日本人に生まれて良かった~。少し大げさでしたね。
5月10日(火)
・わかなごはん
・たまねぎとじゃがいものみそ汁
・かつおの揚げ煮
・カニフレークサラダ★
5月10日(火)
・わかなごはん
・たまねぎとじゃがいものみそ汁
・かつおの揚げ煮
・カニフレークサラダ★
SCHOOL DATA
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006
QRコード
9
2
5
8
7
8