TOPICS

二小の森通信

第2回目のスキー教室も最高の一日となりました。(低学年)

  前回も、今回も最高のスキー教室日和。全員が「楽しかったです。」「上手に滑れるようになりました。」と大満足で終えることができました。保護者のご協力のおかげで、指導者2人体制で実施することができ、丁寧な練習につながりました。できなかった自分からできる自分への変化が目に見えて実感でき、意欲にもつながっていたようです。お昼のカレーもおいしくて、いつもの給食の量より倍近いカレーにも果敢に挑戦していました。


自他共に認める貸し出しチャンピオン(2年生)

金曜日のお昼休みは、図書室へが習慣となっている2年生です。ほとんどの子どもが、貸し出しカード3枚目に入りました。読み聞かせも大好きなで、借りた本を家庭で妹や弟に読んで聞かせてあげているようです。あらすじや感想をまとめるのも得意で、『おすすめの本』を紹介するカードにもスラスラと書ける子ども達です。「良い本は心の栄養!」を合言葉に、読書冊数更新中です。

鼓笛練習パート2

先日、特別楽器の練習の様子を紹介しましたが、3年生以下の子どもたちは鍵盤ハーモニカをがんばっています。特に1年生は、ポンポンの練習と平行して、3年生になった時に演奏するために、今から一生懸命練習しています。大好きな「ミッキーマウス・マーチ」は、ほぼ完成に近い状態です。全校生が心を一つに素敵な音色を聴かせられるように、短い時間ではありますが、昼休み返上でがんばっているところです。


新しい班長のもと・・・・(清掃)

 2月から5年生が班長となって、清掃を行っています。班長会議で、6年生から班長の仕事を教えてもらい、お昼休みのお湯くみから仕事が始まります。静かに整列させたり仕事の分担を決めたり、なかなか責任重大です。4年生以下の子どもたちも、新しい学年になることをイメージしながら一生懸命取り組んでいます。1、2年生の床ふきもとても上手にできるようになってきました。寒さに負けず、がんばっています。

「今日は、六目うどん?」(給食)

「五目うどんには、五種類以上の食材が入ってるんだよ」と話すと「人参・ごぼう・油揚げ・鶏肉・ねぎ・しいたけ」箸でつまみながら、1つ1つ確認して食べていました。細うどんと良く絡み合って、おいしい一品でした。先日の給食では、トマトジュースでごはんを炊いていましたが、今回はオレンジジュースでさつまいもを煮たそうで、ほんのりオレンジの香りがして優しい味でした。あま~い餡がたっぷりかかったかに玉焼きも子どもたちには大人気でした。
 2月4日(木)
・五目うどん
・かに玉焼き
・さつまいものオレンジ煮 ★

節分集会(児童会)

2月3日節分の今日、放送委員会主催の節分集会を実施しました。節分について、なぜ豆まきをするのか等、分かりやすく説明をしてくれました。放送委員会が考えた「節分○×クイズ」も大盛り上がりで、寒い体育館も、立春を前にほんわかあたたかい雰囲気になりました。代表児童が、追い出したい学級の鬼を発表した後、豆まきの歌を歌って、全校生で、心の鬼を追い出しました。校長先生から「豆まきをしない地区」「鬼は外といわない地区」の話を教えていただき、興味深く思ったようで、家庭での話題にもなったそうです。

読み聞かせパートⅢ(図書)

 3回目の今日は、大型絵本を使った読み聞かせでした。題名は『にじいろのさかな』きらきらのうろこをもったにじうおが本当の幸せに気付くお話。集まった1.2年生は、絵本のさし絵のきれいさはもちろん、にじうおが、自分の宝物のきらきらのうろこを仲間に分け与えていく心の変化に感動していたようです。集まってくる子どもたちは、低学年が多いようですが、中・高学年にも読み聞かせの楽しさを味わわせてあげたいなと思っています。

おいしすぎて年の数より食べちゃいそう(給食)

 オーロラソースが、キャベツとウインナーの味を引き立てて、とてもおいしいホットドッグとなりました。1、2年生にとって、具がたくさん入ったホットドッグは、なかなかかみにくく、大きな口を開け、何回も何回もあごを動かしながらしっかりかんで食べていました。今日のカミカミメニューは、甘くておいしい節分豆でしたが、豆以上に、しっかりカミカミしていました。昨日は、切り干し大根のしっとりしたサラダ、今日は、シャキシャキ大根のサラダ、大根の食感の違いを楽しみました。


 2月3日(水)
・ホットドッグ
・ポテトのスープ
・大根の和風サラダ
・節分豆 ★

焼いてないけどドリア(給食)

 今日のドリアは、トマトジュースを入れて炊いたご飯に、シーフードがたっぷり入った手づくりホワイトソースがかかったもので、焼いてはなかったものの、とってもおいしく食べることができました。トマトジュースで炊くとこんなに綺麗な色に、そしてこんなにやさしい味になるのかと、みんな感動していました。もずくスープの感想は「もずくもおいしかったけど、ふわふわたまごがとってもおいしかったです」まさに、かき玉汁風で、おいしかったです。なんと、2年生のスープの食缶には、ラッキーなことに黄身が丸ごと1個入っていて、なんかいいことが起きる予感が・・・。2月生まれの子どもの食器に、プレゼントしてあげました。切り干し大根のサラダには、節分を前に大豆が入っていて、一粒ずつ、箸でつまみながら味わって食べていました。

 2月2日(火)
・シーフードドリア
・もずくスープ
・切り干し大根とツナのサラダ ★

なわとびパワーアップ大作戦(全校生)


今週より、なわとびパワーアップ大作戦が始まりました。
これは、4~6年生の各学級で推薦されたなわとび名人が、なわとびのコツを教えるという取り組みです。今日は、2・4・6年生の子ども達が二校時目の休み時間になわとび練習を行いました。なわとび名人の跳ぶ姿を見たり、コツを教えてもらったりして、みんな一生懸命練習していました。23日のなわとび記録会に向けてがんばって!