TOPICS

二小の森通信

梅雨が明けました。

 本日も児童は、教室で学習したり、プールで泳いだり、外で遊んだりして、元気にそして一生懸命活動しています。本日の給食の献立は、サラダうどん・牛乳・米粉チヂミ・すいかと気温が高い日にうれしいメニューでした。保健室前には、「さとうのとりすぎに注意」という掲示物があります。児童一人一人が体調を管理し、充実した日々になるようご家庭でもお話しください。

地区子ども会を行いました。

 本日午後、地区子ども会が行なわれました。各地区に分かれて、集団登校など地区子ども会の活動の反省をしました。また、各地区の危険箇所や遊びの約束事などについても再確認しました。6年生を中心にしっかりと話し合う姿から、自分たちで安全な生活を心がけ、これからも様々な活動を充実させていく予感がしました。

 

オースティン先生との最後の授業でした。

 本日は、ALTであるオースティン先生と一緒に学ぶ最後の授業でした。5年生と6年生の英語を担当していただき、英語はもちろん明るく前向きな生き方など、本当に多くのことを学ばせていただきました。今まで、本当にありがとうございました。

子どもたちも先生方も一生懸命学んでいます。

 本日2校時目3年生音楽、6校時目4年生理科の様子です。そこには、授業に一生懸命取り組む子どもの姿がありました。また、授業者としても参観者としても一生懸命取り組む先生方の姿もありました。先生方は、授業について話し合ったり、授業の準備をしたりしてよりよい授業づくりを目指しています。

本日は七夕です。~願い事が叶いますように~

 本日の給食の献立は、七夕ゼリーや星形ポテトなどでした。七夕を迎えた今日、教室の様々な場所に、子どもたちの願い事が書いてありました。自分の目標や夢を叶える願い事、家族の健康や幸せを願う願い事、日本や世界の幸せや平和を願う願い事、どれも素敵な願い事でした。

2学年行事が行われました。

 7月3日(土)に学年行事が行われました。少し蒸し暑い一日ではありましたが、全家庭参加で、楽しい時間を過ごすことができました。子どもたちの笑顔はもちろん、保護者の皆様も全力で楽しんでいただいたようで、うれしい限りです。学年委員さんをはじめ、保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。

1学期に学んだことを振り返る時期になりました。

 1学期の登校日が、残り12日となりました。7月に入ってからも、授業への意欲的な取り組みやテストに向けた集中した取り組みが、各学級で見られています。検定テストを控えている学級もあります。休日は体調を整えるとともに、1学期に学んだ内容を振り返るなどして、充実した日々にしてほしいと思います。

7月もおいしい給食をしっかりいただいています。

 給食時には、放送委員によるアナウンスを聞きながら、食事をしています。給食のメニューについて聞いたり、なぞなぞの答えを考えたりしながら、楽しく食べています。子どもたちは、給食を通して様々なことを学びながら、心身を成長させています。

南会津町教育長訪問がありました。

 本日、南会津町教育長の星様、南会津町教育委員会の塩生様をお招きし、田島第二小学校の学校経営についてお話をいただきました。子どもたちが活動する様子から、落ち着いて授業に取り組んでいて、子どもたちは伸びていきそうだとおっしゃっていました。

授業参観・家庭教育学級・学級懇談会が行われました。

 本日授業参観が行われ、子どもたちが学習に励む姿を、ご家族に見ていただきました。家庭教育学級では、県教育委員会とPTAが主催し、会津大学短期学部教授の中澤真様をお招きして、5・6年生児童と保護者、教職員がメディアコントロールについて一緒に考えました。学級懇談会では、各学級で充実した話し合いをすることができました。多くの方のおかげで、本日も充実した教育活動を行うことができ、感謝しております。

南会津教育事務所長訪問がありました。

 本日、南会津教育事務所の西牧所長、栗木次長をお招きし、田島第二小学校の学校経営についてお話をいただきました。子どもたちが活動する様子から、落ち着いて授業に取り組む姿や間違っても認め合う思いやりのある姿などを見とっていただき、ほめていただきました。

「人権の花運動」を実施しました。

 本日1校時、5年生が「人権の花運動」に取り組みました。花苗を植え、それを子どもたちが協力して育てることで生命の尊さを実感し、優しさと思いやりの心を体得することを目的とする運動です。ご協力いただいた人権擁護委員の舟木さんと健康福祉課の阿久津さんへ感謝するとともに、子どもたちがよりよく成長することを心より期待しています。

学びを充実させています。

 写真は本日の様子の一部です。3年生が算数の学習で計算問題に集中して取り組んでいます。4年生が来校されたゴミ収集車を見学し、職員の方のお話をききました。6年生が音楽の授業でパソコンを使って作曲をしています。ひとりひとりが学びを充実させています。

子ども達も先生方も一生懸命学んでいます。

 本日2校時目に、5年生国語科の研究授業を行いました。子ども達は、要旨を書くことをめあてとして、一生懸命学習に励みました。先生方は、実際の授業を参観することで指導の仕方について学んだり、今日の授業について放課後に話し合うことで授業を進めていく上で大切なことを確認したりして学びました。

「つどいのひろば」が実施されました。

 本日放課後、1年生児童と高齢者の方々で様々な活動を共に楽しむ「つどいのひろば」が実施されました。自己紹介やスキヤキジャンケン等をして、教室内に笑顔があふれていました。ご来校くださった皆様、ありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。

防災教室を行いました。

 本日、南会津建設事務所様をお招きし、低・中・高学年に分かれて防災について学習しました。土砂災害の危険について理解するとともに、緊急時に自ら命を守る行動について理解を深めることができました。南会津建設事務所様におかれましては、ご多用のなか来校していただき、ありがとうございました。

きれいな「かすみ草」が届きました。

 2年生が生活科の町探検でお世話になった、長野地区の大竹康夫さんから、かすみ草が届きました。2年生の教室では「きれ~い。」「こんなにたくさん咲くんだね。」と大喜びでした。2年生全員で少しずつ分けて持ち帰り、学校の玄関にも飾らせていただきました。自分たちの住んでいる地域の「すてき」をまた1つ感じることができました。ありがとうございました。

命を守るために、再確認しました。

 本日昼、全校集会を行いました。自転車の乗り方について、校長先生や生徒指導担当の先生の話を聞いたり、DVDを見たりして、再確認しました。保護者の皆様におかれましては、お子さんと本日の全校集会の内容を話題にしていただき、交通ルールを守り命を大切にする行動を続けるようお話しください。

学びの環境が更に整いました。

 昨日6月6日(日)朝に、PTA奉仕活動を実施しました。プールの清掃をしたり、校地内及び通学路の除草作業に取り組んだりして、学びの環境が更に整いました。多数の保護者の皆様にご協力いただき、感謝しております。今後とも、本校教育活動に対して、ご理解とご協力よろしくお願いいたします。

1年生と2年生が「よい歯の教室」で学びました。

 本日、1年生は2校時に2年生は3校時に「よい歯の教室」で、「歯の王様(6才臼歯)をじょうずにみがこう」をテーマに学びました。各家庭におかれましては、「よい歯の教室」で学んだことを話題にしながら、お子さんが歯を大切にしていこうとする気持ちを更に育んでほしいと思います。また、ご多用の中、3日間にわたり児童のために指導してくださった桑原さんに厚く御礼を申し上げます。

りんご園を見学してきました。

 本日1校時と2校時に総合学習で4年生がりんご園に行ってきました。りんごの木を実際に観察したり、渡部さんの話を聞いたりして、一生懸命取り組んできました。見たり聞いたりしたことを振り返り、今後の学習に生かしていきたいと思います。渡部さんありがとうございました。

校地の環境を整備しました。

 5/22(土)運動会後の午後、PTA役員等の協力を得て、危険防止のために、木の伐採作業を行いました。倒れたり折れたりする恐れのある木の伐採作業へのご協力に感謝するとともに、今後の教育活動に対してもご理解ご協力よろしくお願いいたします。

運動会を行いました。

 本日運動会を行いました。競技はもちろん応援、準備や運営などにも一生懸命に取り組みました。その姿は立派で、テーマである「みんな笑顔でおわれる運動会」にすることができました。PTA役員および保護者の皆様、駐車場の整理、会場の後片付け、児童へのあたたかい応援等ありがとうございました。今後とも、本校教育において、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。