TOPICS

二小の森通信

12/26 みなさんのおかげです (*^O^*)

地域のみなさんのお力ですばらしい賞をいただくことができました。6月の田植えや10月の稲刈りでは,のべ50人以上のみなさんにお世話になりました。湯田ゆうきさんをはじめ,お米作りを体験させていただき感謝いたします。やっぱり「ゆうだい21」はおいしかったです。給食で味わい,しんごろうで味わいました。

12/23 2学期終業式 (^o^)

82日間の2学期が終了しました。やさしさたくましさが増した子どもたちです。代表児童が作文を発表しました。校歌のピアノ伴奏も一同礼のピアノ合図も児童が行いました。冬休みは,「朝ご飯」「勉強」「雪遊びやスキー」「お手伝い」をがんばってくださいね。給食には,一足早くクリスマスケーキがついていました。

12/20 今日も一生懸命 !(^^)!

聞き覚えのあるメロディが音楽室から聞こえてくるので行ってみると,5年生がルパン三世のテーマを演奏していました。登場人物が頭に浮かんできました。2年生は,2学期楽しかったことや頑張ったことなど,振り返りシートにまとめていました。

12/18 お豆腐づくり (*^O^*)

3年生が総合の学習の時間で,豆腐作りをしました。講師は,ずっとお世話になっている室井裕子先生です。先生が手順を丁寧に教えてくれ,手本を見せてくれて,子どもたちは協力して作りました。とてもおいしい豆腐ができあがりました。子どもたちが花壇で育てた豆はサルに食べられてしまったので,裕子先生が育てたおいしい大豆を使ったようです。

12/17 テレビのお仕事 (^o^)

5年生が社会科「情報産業とわたしたちのくらし」の学習で,福島中央テレビの岩沢さんからテレビ局の仕事などについて学びました。担任の遠藤先生と旧知の仲ということで実現した授業です。「正確な情報を早く伝えること」「きれいな映像,音,テロップなどクオリティを高めること」を大切にしているとそうです。

12/12 しんごろう完成! (*^O^*)

しんごろうが完成しました!お米「ゆうだい21」を握り,串に刺し,昨日作っておいたじゅうねん味噌をたっぷりと塗り,炭火で焼きました。子どもたちは全ての工程を経験し,焼きたてのしんごろうを2個,3個と食べました。全校生にも食べてもらいました。米作りやじゅうねんの種まきからずっと教えてくれた湯田さんをはじめ,ミネ子さん,お二人の室井さんに感謝感謝です。ありがとうございました。2月の本番もおいしくできるかな。

12/11 4年生歌舞伎体験 (*^O^*)

4年生が,社会科の「残したいもの伝えたいもの」の学習で,田島の歌舞伎について学ぶ時間をとりました。紙芝居を通して昔の出来事を知りながら歌舞伎の迫力を感じました。また,化粧や着付け,小道具に触れる時間もあり,子ども歌舞伎に興味をもった子もいたようです。教えてくださった皆様,ありがとうございました。

12/10 リモートによる寄贈&表彰 (^o^)

全校集会をリモートで行いました。明治安田の未来世代応援プログラムとして,サッカーボールを2個寄贈していただきました。大切にそして有効に使わせていただきます。また,郡造形展や県造形展,PTA三行詩,理科自由研究発表会,米・食味コンクールの表彰を行いました。

12/10 マスクをしてがんばってます。 (*^O^*)

インフルエンザにかかっていた子どもたちが復帰し始め,今日は全校生で5人まで減りました。自宅で療養している二小っ子のみなさんが登校してくるのを待っています。今は各学級の交流をストップしていますが,明日からは合同体育ができそうかな。

12/6 今日は私たちが! !(^^)!

 先週の金曜日,6年生と2年生が学年閉鎖だった、登校班は5年生がリーダーになりました。どの班もしっかり一列で登校しています。さすがです。登校している学年はいつものように学習に取り組んでいます。1年生は鍵盤ハーモニカの弾き方を学習しています。3年生は理科で重さの実験。4年生は合奏の学習。5年生は2学期のまとめに取り組んでいました。

12/5 インフルエンザが・・ (^^;)

二小ではインフルエンザが猛威をふるい,明日は学年閉鎖もあります。感染予防のため,換気・マスク・手洗い・検温をお願いします。1年生は音楽で歌のテストをしていました。5年生は真剣に防火ポスター作成中。2年生は,合同体育を行わずに3人で体育をしました。

12/4 なわとび始めました!

 業間休みの時間、体育館へ子どもたちが縄跳びの練習に来ています。

前まわし跳びを頑張る子、二重跳びに連続で取り組む子、それぞれのめ

あてを決めて取り組んでいます。高学年の子が持ってきた長縄でいろい

ろな学年の子で八の字跳びに取り組む子も見られました。冬の体力づく

りにも、学年を越えた仲間づくりにもつながってほしいと思います。

 

11/27 今日の二小 (*^O^*)

6年生は明日の調理実習に向けて計画を入念に立てていました。2年生は図工で,わっかをつくって変身していました。廊下に「電気料金と水道使用量」のグラフが掲示されていますが,これは4年生が全校生に呼びかけているものです。

11/21 図書館見学 (^o^)

昨日,2年生が南会津町図書館へ見学学習へ行ってきました。図書館の利用の仕方や施設について知ることができました。初めて行った子も多く,これからお家の人と足を運ぶことが増えるかもしれませんね。11月は読書月間です。家族みんなで読書に没頭する時間があってもいいですね。

11/19 恒例の落ち葉掃き (^o^)

駐車場がカラマツの葉で真っ赤(真オレンジ)になる晩秋を迎えました。私たち教員の車にも容赦なく降り積もります。車の細部に葉が入り込まないようにカバーをしている先生も複数います。そして,子どもたちの中には,休み時間にもかかわらず,落ち葉掃きをする姿が見られます。みるみるきれいになっていきます。ありがとう。

11/15 そば打ち体験 !(^^)!

昨日,4年生は総合の学習でそば打ち体験を学習。野菜づくりも米づくりもできる名人,湯田さんに全てを教えていただきました。全員が,「こねて,のばして,切って」を経験し,最後はゆでてもらって食しました。わんこそばのように,おかわりをしながら食べていました。この経験が,今後の活動にどうつながるのか楽しみです。

11/15 ドラえもんたちのPR (^o^)

昨日,生活放送委員会から赤い羽根共同募金のPRがありました。ドラえもんファミリーが登場し,様々なクイズが出され,ドラえもんやジャイアンなどから募金の呼びかけがありました。18日(月)から21日(木)の期間に,生活放送委員会が各教室を回るようです。

11/13 雪囲い・雪吊り (^o^)

本日,シルバー人材センターの4名の皆さんと本校SSSの馬場さんで,庭木の雪囲い・雪吊りをしていただきました。玄関前の松の木,校門付近,体育館脇,自然いっぱい園,なかよしの庭まで全ての冬囲いです。これで雪が降っても大丈夫です。ありがとうございました。

11/13 人権教室で・・ (*^O^*)

本校の重点目標は「思いやりの心を育てる」です。本日,人権擁護委員の舟木さんと目黒さんに来校いただき,2年生と3年生が思いやりややさしさについて学習しました。ねこくんとねずみくんが登場するお話を通して,「自分もこうなりたい」と考えました。

11/12 遊ぶ・学ぶ !(^^)!

昨日の昼休みの様子です。高学年の中に1年生も交ざってサッカーをしています。登り棒や雲梯,カナヘビ探しも行われています。

今日の授業の様子です。1年生の算数は,6+7をやっていました。とてもきれいなノートを見つけました。6年生は康志先生とアレックス先生と外国語をやっています。

11/11 4年生の算数 (^o^)

先週の金曜日。4年生の算数の授業を参観し合いました。練習問題の1問目は102×25。筆算はしません。102は,100と2を足した数と考えるところからスタートです。計算のきまりを学んだ子どもたちは,これから計算に強くなるはずですね。がんばれ,4年生!

11/6 サツマイモとポップコーン !(^^)!

校長室までいい匂いが漂ってきたので,その匂いをたどっていくと,家庭科室で2年生と3年生がポップコーンとふかしイモ,スイートポテト作りをしていました。学校の花壇で育てたポップコーンと,野菜名人の広大な畑で収穫したサツマイモを使っての収穫祭です。おいしかったですね。

11/5 全校集会(表彰)と・・ (*^O^*)

全校集会で各種表彰を行いました。マラソン記録会の新記録表彰,郡・県感想文コンクール,郡作文コンクール,県理科研究物展です。がんばりました!また,校内のあちこちには,マラソン記録会を振り返る掲示物があり,感動がよみがえってきました。

11/1 マラソン記録会 (*^O^*)

6年圭祐さんと開道さんの熱い誓いの言葉があり,マラソン記録会は始まりました。これまで本気の練習を繰り返してきた子どもたちは,緊張や不安と戦いながら本番にのぞみました。満足いく走りができた子,悔しい気持ちが残った子様々ですが,今日の全力を尽くしたことは確かです。今日走ることができなかった子の分もがんばりました。そして,学年関係なく大声を出した応援は,素晴らしいものでした。たくさんのお家の方々が応援に駆けつけてくださり,あたたかい声援や拍手をいただいたこと,感謝いたします。力を尽くした子どもたちをたくさんほめてください。

10/31 気合いの入ったマラソン練習 !(^^)!

明日のマラソン記録会本番に向け,3年生以上が必死に練習をしています。ラストまで熱い戦いがあり,応援もものすごく,練習とは思えない白熱した体育の時間です。明日,どんな感動があるのかワクワクします。たくさんの応援,お待ちしています。

10/29 長野堰を学ぶ (^^)

4年生が社会科で長野堰を学習しました。講師は,本校11代校長の星弘明先生です。加藤谷川から水を取り入れている堰を実際に見学しました。広大な田畑に必要な水は,人の手によって流れがつくられ調整されていることを学びました。

10/28 久しぶりの縦割り班清掃 (^o^)

今日は久しぶりの縦割り班清掃でした。先週は全然お掃除の時間が無く,高学年のみなさんが朝の時間にボランティア清掃をしてくれていました。用務員のあやさんも,廊下や階段はじめ,特別教室などやってくださっていました。みんなでお掃除,さわやかな気持ちになりますね。

10/24 3~6年合同体育 !(^^)!

5校時の体育は,3年生以上の合同体育で,マラソン記録会に向けて応援しながらがんばりました。どんなペースで3周走ればいいのか試す子,がむしゃらに最初からハイペースで行く子など様々ですが,全員が確かにがんばっています。やさしさとたくましさをとても感じる体育でした。