TOPICS

二小の森通信

就学時健康診断を行いました。

 本日午後、就学時健康診断を行いました。その中の家庭教育講演会においては、家庭教育支援南会津の会の方々から「毎日の食事のこと」「好きなことを大切にすること」「コミュニケーションはキャッチボールであること」など、様々な話を聞かせていただきました。また、グループでの話し合いも充実させました。来校された皆様、ありがとうございました。

音楽 児童集会がありました。(合奏発表)

 明日の郡音楽祭に参加する3~4年生による合奏の発表がありました。普段の練習よりさらに緊張感のある雰囲気の中、堂々とした演奏ができました。演奏し終わった子どもたちは、「緊張した」「楽しかった」など、いろいろな感想を話していました。明日の本番も、頑張って欲しいです。

努力が成果としてあらわれています。

 本日午後、全校集会が行われました。校長先生から、思いやりの大切さについてお話をいただきました。また、南会津郡読書感想文コンクール、びわのかげ陸上競技大会の表彰を行いました。努力が成果としてあらわれた多くの表彰者を紹介しました。

子どもたちも先生方も一生懸命学んでいます。

 本日は、要請訪問Ⅰということで、南会津教育事務所長・主任指導主事・指導主事、町教育委員会主幹兼指導主事、町学校教育指導委員、中学校初任者の方々が来校されました。児童は一生懸命学習に励みました。先生方は工夫して授業を行ったり、授業後の研究会でよりよい授業づくりについて話あったりして、一生懸命に学びました。

「家読(うちどく)」に取り組んでいます。

 学校の廊下の壁に、「家読」の感想が多数掲示されています。「家読」とは、「家族で読書をしよう」ということです。先週、「家読の協力とお願い」のプリントを配付しましたが、早速各家庭で実践または協力していただき、ありがとうございます。

午後の授業にも一生懸命取り組んでいます。

 写真は、1年生5校時の授業の様子です。担任の先生と養護の先生による学級活動の授業です。子どもたちは、紙芝居を見たり、食べ物の働きについて聞いたりすることで、バランスよく食べることの大切さについて理解を深めまることができました。

学校施設長寿命化計画策定に係る地区別懇談会について

 町教育委員会より、標記懇談会について下記の日程で開催するとの連絡がありましたので、ご承知おきください。また、町では9月8日(水)発行のまちのお知らせ・ホームページへ掲載するとのことですので、あわせてご覧ください。

開催日程

・9/22(水)18:30~19:30 舘岩小学校多目的ホール

・9/27(月)18:30~19:30 田島中学校体育館

・9/28(火)18:30~19:30 桧沢小学校体育館

・9/29(水)18:30~19:30 南郷小学校体育館

ミニ発表会が行われました。

 本日のミニ発表会で、1年生が歌を歌ったり、国語の教科書の内容を音読したりして、全校生の前で発表しました。大きな声で歌を歌ったり、感情を込めて音読をしたりして、素敵な発表でした。また、地区小学校理科作品展で入賞を果たした児童の表彰を行いました。どの作品もよく取り組んでいて立派です。

視力検査を行いました。

 先週から今週にかけて、朝の時間を利用して視力の検査を行いました。目を休ませるために、デジタル画面から目を離したり、暗い場所で学習や読書をしなようにしたりするなどして、目を大切にしてほしいと思います。休日を充実させ、来週も元気に登校することを期待しています。

「引き渡し訓練」を実施しました。

 本日午後、「緊急時対応保護者等への引き渡し訓練」を実施しました。万が一に備え、子どもたちはしっかり取り組みました。各家庭の協力もあり、児童の安全確保のための訓練ができたこと、大変感謝しております。ご協力本当にありがとうございました。

南会津教育事務所の方と町教育委員会の方が来校されました。

 先週9月3日に、南会津教育事務所業務担当次長栗木孝直様、主任管理主事稲本泰彦様、町教育委員会主幹兼指導主事塩生敬久様が来校され、授業の様子などを参観しました。どの学級の子どもたちも落ち着いて授業に取り組み、学習に励んでいました。

ぎょピザパーティ!

2年生が、1学期から育ててきた夏野菜が無事に収穫できたので、おいしく食べる計画をたてました。餃子の皮を使っての「ぎょピザ」作りです。野菜はおいしいうちに収穫し、冷凍保存しておきました。赤パプリカ、ピーマン、ゴーヤ、ミニトマト。どれも色鮮やかで、ピザをおいしそうに彩りました。コーンとツナとチーズもトッピングして、おいしいピザが完成しました。「超うまーい!!」の声が教室に響きました。

9月のスタートもしっかりと切っています。

 本日の朝の様子です。保健室では、5年生が身体測定を行っています。3年生教室では、教科書が配付され、中身を確認して名前を書いています。2年生教室では、先生が本を子どもたちに読んであげています。9月もひとつひとつのことにしっかりと取り組み、良いスタートを切っています。

2学期が始まりました。

 本日、2学期始業式が行われました。全校生が元気な姿で登校し、校舎に明るい声が響きました。2年生の教室では、学級活動の授業で、夏休みの出来事についての発表を、すごろくを取り入れて楽しく行いました。2学期初日、全校生で校舎をていねいに清掃したり、ひとりひとり授業にしっかり取り組んだりするなどして、2学期のよいスタートを切ることができました。

1学期終業式を行いました。

 本日7月20日に終業式が行われました。校長先生のお話や各学年代表児童の発表を聞きました。また、全校生で校歌を歌ったり、生徒指導の先生や養護の先生から夏休みの過ごし方についてお話をいただいたり、表彰の披露をしたりしました。一人一人が充実した夏休みを過ごし、成長した姿で元気に2学期を迎えることを楽しみにしています。

 

梅雨が明けました。

 本日も児童は、教室で学習したり、プールで泳いだり、外で遊んだりして、元気にそして一生懸命活動しています。本日の給食の献立は、サラダうどん・牛乳・米粉チヂミ・すいかと気温が高い日にうれしいメニューでした。保健室前には、「さとうのとりすぎに注意」という掲示物があります。児童一人一人が体調を管理し、充実した日々になるようご家庭でもお話しください。

地区子ども会を行いました。

 本日午後、地区子ども会が行なわれました。各地区に分かれて、集団登校など地区子ども会の活動の反省をしました。また、各地区の危険箇所や遊びの約束事などについても再確認しました。6年生を中心にしっかりと話し合う姿から、自分たちで安全な生活を心がけ、これからも様々な活動を充実させていく予感がしました。

 

オースティン先生との最後の授業でした。

 本日は、ALTであるオースティン先生と一緒に学ぶ最後の授業でした。5年生と6年生の英語を担当していただき、英語はもちろん明るく前向きな生き方など、本当に多くのことを学ばせていただきました。今まで、本当にありがとうございました。