TOPICS
二小の森通信
宿泊学習 塩作り体験、いわしの施設見学
炎天下、昔ながらの塩作りをちょっと体験したり、自然の塩でトマトを食したりしました。精製塩より美味しく感じていたようです。また、いわし漁の歴史や漁港の冷凍施設なども見学し、南会津では味わえない貴重な体験や見学でした。
宿泊学習 バーベキュー
猛暑の中のバーベキュー。時よりふく涼しい風がここちよい中、子供達は肉に野菜に焼きそばに舌鼓。一方先生は…汗だくの調理でした。
宿泊学習 朝食でパワーモリモリ、砂の芸術制作へ
朝食をしっかりと食べ、全員元気に海岸へ。
山武市の5年生と班を組んで砂の芸術制作。波が荒く網がはれないことでこの活動に変更でしたが、自己紹介をして協力しあって活動してます。
図書室がお気に入りの場所に(1年 学級活動)
学活の時間に図書室の使い方を学習しました。借りた本の場所に代本板を入れ、カードに本の題名や借りた日を書きます。たくさんある本の中から、どれを選んでいいか悩んでしまう子も多く見られましたが、友だちと楽しそうに本を探していました。教室でも、読書を楽しんでいる1年生にとって、読みたい本がたくさんある図書室は、お気に入りの場所となったようです。
むか~し食べたことがある味です(給食)
コッペパンにジャムを塗る作業も最近少しずつ慣れてきた1年生です。脇から半分に割る子、上の部分を割る子、下からほじくるように割る子様々ですが、4月頃のパニックもなく、ジャムを塗り、スムーズに食べ始めることができました。「あれ?これ昔食べた味だ。リンゴと梨の味がする」まさしく、以前「リンゴと梨がいっしょになったくだもの」とラ・フランスの説明したときのことをちゃんと覚えていたようです。1年生の「むか~し」っていつ頃なのか、ちょっと笑ってしまいました。
7月6日(水)
・コッペパン(ラ・フランスジャム)
・クラムチャウダー
・ツナと大根のサラダ ★
7月6日(水)
・コッペパン(ラ・フランスジャム)
・クラムチャウダー
・ツナと大根のサラダ ★
七夕集会(児童会)
7月7日の七夕を前に、放送委員会主催の七夕集会が行われました。忙しい合間をぬって練習していた「たなばた」の劇は、途中にクイズがあって楽しい発表となりました。大きな声で堂々とセリフを話す子どもたちは、さすが日々のアナウンスで力をつけている放送委員会だなと感じさせてくれました。クラスの代表の願い事の発表は「全校生みんなの願い事が叶いますように」「おばあちゃんの育てている野菜が猿やくまにたべられませんように」「みんなにこにこなかよしのクラスになれますように」等々、心が温かくなるような、また小学生らしい微笑ましいものが多くありました。短い時間ではありましたが、全校生で楽しい時間を過ごせました。
知っていましたか?(給食)
給食1食分の値段は約270円。牛乳が約40円とすると、230円でこれだけのおいしい食事が食べられるのです。普通レストランでランチを食べたら、500円から1000円はします。本当に栄養も味も100点満点の給食がこの安さと言うのは驚きです。給食1食分のエネルギーは約500~700kcal、こちらも、しっかり計算されています。食卓にはあまり登場しない珍しい献立で私たちの味覚を楽しませてくれたり、旬のおいしさを教えてくれたり、毎日の安心安全な給食に感謝です。
7月5日(火)
・麦ごはん(しそ味ひじきFe)
・大根とじゃがいものみそ汁
・鯖のつけ焼き
・キャベツともやしのおかか和え ★
7月5日(火)
・麦ごはん(しそ味ひじきFe)
・大根とじゃがいものみそ汁
・鯖のつけ焼き
・キャベツともやしのおかか和え ★
宿泊学習 夜は花火に歓声
入浴の後は、ちょっとだけ花火タイム。
5年生だけあって、周りを気にかけながら安全に楽しみました。
夏の風物詩を共に満喫。
さあ、寝る前に班長会議を始めますよ。
宿泊活動 夕飯に大満足
夕飯のできる部分は自分たちで。
宿舎の方にちゃんと挨拶をし、いよいよ夕飯。
おなかが減っているせいか、率先して手伝い、いただきまーす。
宿泊学習 海水浴に大興奮
多数のライフセーバーの方に見守られる中、九十九里浜の海へ。
次第に晴れ間が見え、寒すぎない中楽しみました。
波をジャンプして越えたり、波をかぶったりし、キャーキャー大はしゃぎ。
今夜はぐっすりかもしれませんね。
SCHOOL DATA
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006
QRコード
9
4
2
6
6
5