こんなことがありました!

日誌

4/17 交通安全教室

 交通安全教室を5校時に行いました。
 舘岩駐在所の松井さんを講師に招き、自転車の安全な乗り方、不審者に出会った時の対処の仕方等を学びました。
 道路の脇の雪もだいぶなくなり、自転車に乗る機会が増えてきます。ぜひ今年度も舘岩中生の交通事故ゼロで過ごしていきましょう。

4/17 今日の給食



今日の給食の献立は、
・ごはん
・鮭のあけぼの焼き
・ひじきのサラダ
・ニラ卵汁
・牛乳
です。栄養量は820kcal、塩分量は2.2gです。

あけぼの焼きは、ニンジンをすってマヨネーズと合わせて焼いたものです。
とてもおいしくいただきました。

修学旅行から無事帰校

 本校3年生は、4月12日(水)~14日(金)の修学旅行から、無事に帰ってきました。3日間で、協力し合いながらの班別自主研修やUSJ、体験学習など様々なことを学び充実した様子でした。よい思い出になったとおもいます。
 写真は帰校式のようすです

修学旅行3日目7

バスは、田島の町中に入りました。舘岩までもう少しです。到着予定時刻より少し遅れています。バスの中は、けっこうにぎやかです。

修学旅行2日目1

おはようございます。今日の大阪の天気は快晴です。二日目は、京都のグループ別研修です。
まもなく生徒たちは朝食会場にきます。昨日は、修学旅行の興奮でしっかり眠ることができたでしょうか?心配です。

修学旅行出発式

 4月12日(水)~14日(金)は待ちに待った関西方面の修学旅行です。3年生17名は、朝早く元気なあいさつとともに出発していきました。3日間の修学旅行を思いである、充実したものにして欲しいと思います。写真は出発式の様子です。

4/10 特設陸上部始動

 今日から特設陸上部の練習が始まりました。
 朝練には、入学したばかりの1年生男子も積極的に練習に参加し、朝から気持ちのよい汗をかいていました。
 校庭にはまだ雪が残っており、校庭での練習はできませんが、学校の周回道路を利用して練習を行っています。

4/7 学校生活オリエンテーション及び生徒会オリエンテーション

 4月7日(金)の1校時、2校時は新1年生を対象とした、学校生活及び生徒会オリエンテーションがありました。
 学校生活オリエンテーションでは、生徒指導や学習指導、保健指導、給食指導についての話が各担当の先生からあり、新1年は中学校生活の基本や学習の仕方、集団生活の「きまり」を真剣に聞いていました。
                                                          「給食当番の白衣の着方」
 
 生徒会オリエンテーションでは、生徒会活動や奉仕委員会の説明、部活動の紹介を新1年生に見てもらいました。最後に校歌披露と応援団演舞を行いました。新1年生は、目を輝かせながら、温かい先輩方の説明を聞いていました。
      
  「奉仕委員会の説明」     「部活動紹介」       「校歌披露・応援団演舞」

4/6 入学式

 11名の新入生が本日、舘岩中の門をくぐりました。入学式では、担任の先生からの呼名に一人一人が大きな声で返事をし、元気あふれる新入生です。
 校長先生からは、多くのことを学ぶことの大切さとチャレンジをしようという話がありました。新入生代表のKくんからは、これから始まる中学校生活への思いについて発表がありました。
 はやく、中学校生活に慣れ、活躍を期待しています。

4/6 平成29年度がはじまりました。

 今日から、平成29年度の教育活動がはじまりました。
 着任式では、教頭先生をはじめ4名の先生方が赴任され、2年、3年生の前で、着任のあいさつがあり、生徒代表のHくんから歓迎のことばがありました。
 その後、始業式では、校長先生から3つの話がありました。一つ目は、学習の大切さ、自分で考える力をつけること、二つ目は、仲間の良さを見つけ、認めあうこと、三つ目に平凡は非凡、続けることの大切さについて話があり、この一年間、目標を見失うことなく、努力しましょうと2年・3年生に向けて話をしました。
 2年のHくん、3年のKさんから新学期の抱負の発表があり、勉強、部活動にがんばりたいとの発表がありました。

3/23 修了式

 平成28年度の修了式を行いました。
 各学年の代表生徒へ校長先生から修了証書が手渡され、校長先生から「試練を自分の成長のチャンスととらえ、工夫して乗り越えていこう。」という話がありました。
 その後、学年代表の2名の生徒が、一年間を振り返り発表を行いました。
 この一年、子どもたちは心も体も成長しました。ぜひ来年度も、今年度以上にがんばっていきましょう。

3/22 密かに卒業式を準備し、盛大に行いました

 今年度、定年退職される2名の教職員へ、生徒会が中心となり卒業式を密かに企画し、今日の昼休みに盛大にとり行いました。
 式場である教室は、紅白幕や校旗がセッティングされ、全校生徒と教職員が、退職される阿久津先生と君島さんの入場を心待ちにしています。


 二人が入場すると、会場は大きな拍手が鳴り響き、その後、生徒会長から二人に卒業証書が手渡されました。

 生徒代表から感謝の言葉が述べられ、最後に全員で校歌を歌い、卒業証書授与式が閉じられました。

 生徒たちが退職される二人にわからないように密かに卒業式を準備し、そして盛大に執り行われ、阿久津先生も君島さんも感激していました。

3/21 授業参観、保護者会

 
3月17日(金)、今年度最後の授業参観、保護者会が行われました。
授業参観は、1年生が理科の授業、2年生が社会の授業を行いました。
理科では、アンモニアの噴水実験を行い、フェノールフタレイン溶液が入った水槽の透明な水が、アンモニアの入ったフラスコの中に入り、赤色の噴水になったことに、生徒は驚きの声をあげていました。
社会では、第一次世界大戦がなぜ行ったのか原因等をグループで話し合いが行われ、積極的に意見を出し合っていました。
保護者会では、多くの方々にお越しいただき、感謝申しあげます。

3/21 今日の給食


 いよいよ今年度の給食も今日を含めて残り2回となりました。
今日の給食の献立は、
・チキンカレー
・ひじきのマヨネーズサラダ
・フルーツヨーグルト
・牛乳
です。栄養量は855kcal、塩分量は2.3gです。

人気の給食メニューであるカレー、おいしくいただきました。

3/17 今日の給食



今日の給食の献立は、
・ぼた餅(きなこ、黒ごま)
・牛乳
・炒めに
・おひたし
・味噌汁
です。栄養量は787kcal、塩分量は2.8gです。

お彼岸メニューということでぼたもち、それもきなこと黒ごまの2種類のぼたもちが
でました。とてもおいしくいただきました。

3/16 校庭の雪の除雪

 3月中旬になっても、校庭の雪は大人の腰の高さくらいあります。このままだと、4月になっても雪が溶けず、校庭で陸上練習ができません。そのため、除雪機で道を作り、はやく雪が溶けるように作業をしています。
 清掃の時間に生徒が、除雪した後の場所で、見え隠れしている地面の土をスコップで掘り、その土を雪の上にまいています。そうすると、さらに雪の溶け具合が早まります。

3/16 今日の給食



今日の給食の献立は、
・ごはん
・豚肉と春雨のピリ辛炒め
・ナムル
・麻婆豆腐
・牛乳
です。栄養量は875kcal、塩分量は4.2gです。
今年度の給食も今日を含めてあと4回です。みんなで楽しく、おいしくいただきましょう。

3/14 今日の給食



今日の給食の献立は、
・ツナごはん
・牛乳
・豚肉のみぞれステーキ
・青菜ともやしのサラダ
・味噌汁
です。栄養量は825kcal、塩分量は3.5gです。

1年生の家庭科の献立給食になります。栄養食品群が全部バランス良くとれるように工夫
されており、とてもおいしくいただきました。

3/14 県立高校合格発表

 本日、県立高校の合格発表がありました。
 受験した卒業生全員、自分の希望する高校への進学が決まりました。おめでとうございます。
4月からの新しい生活、がんばってください。

3/13 卒業生見送り

 生徒会長Hくんを先導に、卒業生が玄関から出てきました。
 卒業生は在校生、先生方一人一人に握手を交わし、言葉をかわしました。
 応援団団長のOさんが、在校生の前に出て、Oさんの音頭で在校生全員が、校歌を歌い、卒業生を見送りました。

3/13 卒業証書授与式

 春の日差しがさし、天候にも恵まれた本日、第70回卒業証書授与式が挙行されました。8名の卒業生が校長先生から卒業証書を授与され、多くの来賓の方々から祝辞を受けました。
 在校生代表のHくんが3年生への感謝の言葉を述べ、卒業生代表のOくんが、3年生の思い、保護者、先生、地域の方々への言葉を述べました。
 全校生で、「群青」を歌い、3年生は、在校生の歌声をバックに、会場をあとにしました。
 とても感動のある卒業式でした。

3/10 三年生中学校最後の給食

 今日は、三年生にとって中学校最後の給食です。小学校から9年間、栄養バランスのとれた給食を食べてきましたが、ほとんどの生徒は、これから給食を食べる機会はないことと思います。

 三年生は、今日の給食で、子どもたちのために献立を一生懸命考えてくれた栄養技師の先生、そして、毎日給食を作ってくれた給食センターの職員の方々に感謝し、給食をおいしくいただきました。



今日の給食の献立は、
・赤飯
・ぎせい豆腐
・ごま和え
・すまし汁
・牛乳
・青リンゴゼリー
です。栄養量は866kcal、塩分量は2.5gです。

3/9 三年生を送る会4

 三年生を送る会も大詰めです。

 1・2年生の応援団が三年生にエールを送ります。


 そして、1・2年生が3年生に一人一人、お礼の言葉を述べます。


三年生から、1・2年生、先生方にお礼のあいさつがあり、三年生と過ごす「三年生を送る会」が思い出に残るものになりました。

3/9 三年生を送る会3

 最後のゲームは、全校生参加のマルバツゲームです。
 五教科の問題がでたり、3年生に関する問題がでたりして、難問ばかりでした。


 ゲームの後は、三年生の三年間を振り返ってのスライドショーを行いました。
 中学1年生の写真と現在の写真を見比べると、成長の様子がよくわかります。

3/9 三年生を送る会2

 次のゲームは、同じ縦割りのグループで行いました。グループ全員が新聞紙の上に乗り、じゃんけんで負けたら、どんどん新聞紙を半分に折り、チームの中で最後の一人が新聞紙の上に残っていたら勝利というゲームを行いました。

 新聞紙をうまく半分に折り、工夫しながら新聞紙の上に乗っていました。最後は三年生同士の対決になりましたが、接戦を制したのはOくんのいるBチームでした。

3/9 三年生を送る会1

 今日の午後、生徒会主催で三年生を送る会を行いました。
 
 生徒会長より、「卒業まで残り少ないですが、今日は、三年生と楽しく思い出づくりをしていきたい」とあいさつがあり、全校生徒でゲームを行いました。

 最初のゲームは、縦割りのグループ編成で、絵を書いてそれを次の人に何の絵を書いた伝えるゲームを行いました。珍回答がたくさんあり、楽しく過ごすことができました。

 

3/2 卒業式予行練習



3、4校時に卒業式予行練習を行いました。今まで練習してきたことを式の流れにそって
確認をしました。
ところどころ修正をし、卒業式本番に向けて、すばらしい卒業式なるように練習を重ねていきます。

2/27 今日の給食



今日の給食の献立は、
・鮭としめじのチャーハン
・牛乳
・マッシュサラダ
・豆腐みそスープ
・りんご
です。栄養量は830kcal、塩分量は2.9gです。

鮭は、良質なタンパク質を含み、栄養素の代謝を促すビタミンB群や、カルシウムの骨への吸収を進めるビタミンDも豊富に含まれています。鮭としめじのチャーハンとてもおいしくいただきました。

2/27 卒業式全体練習


 
6校時に、卒業式全体練習を行いました。
卒業生の入退場、式歌、卒業証書授与の練習を主に行いました。
全体で合わせたのは、今回が初めてだったので、最初はなかなかうまく合わせることが
できませんでしたが、徐々に慣れてきて、最後はしっかり合わせることができました。
3月2日に卒業式予行練習が予定されています。
それまでに、さらにしっかり合わせることができるよう、がんばって練習していきましょう。

2/21 卒業式練習(1・2年生)



 1・2年生の卒業式練習が行われました。
 卒業式に向けての心構えの話を聞き、礼法、式歌の練習を行いました。
 昨年度と卒業式の進行が一部異なるので、1・2年生は、真剣に練習に取り組んでいました。

2/20 新入生保護者説明会



小学6年生が生徒会役員から中学校生活について説明が行っている間、
保護者の方々に対して、入学説明会を行いました。
入学準備物の説明や、諸会費の集金方法、保健等についての話を行いました。