二小の森通信
ミニ発表会を行いました。
2/7(火)午後にミニ発表会を行いました。6年生が合奏したり、長縄を跳んだりして、全校生を前に堂々と発表しました。また、来週に控えているなわとび記録会に向けて、6年生が見本を見せながら、全員でなわとびを行いました。全員で楽しむことができた素敵な発表会になりました。
朝から充実した活動を行っています。
2/7(火)朝、校舎内で子ども達が主体的に活動しています。昇降口では生活委員があいさつ運動を、放送室では放送委員が朝の放送を、体育館ではなわとび練習を、音楽室では式歌伴奏の練習を行っています。登校後から朝の「はげみタイム」までの少しの時間を有効に活用しています。
木工教室が行われました。
2/6に児山製作所の児山様をお招きして、6年生が図工室で木工教室を行いました。南会津町産の木材を使い、木の香りやぬくもりを感じて、ていねいに作業に取り組みました。子ども達は一生懸命に活動し、素敵な本棚を作りました。児山様におかれましては、ていねいに教えていただき感謝しております。本当に、ありがとうございました。
薬物乱用防止教室が行われました。
2/3(金)3校時に6年生が薬物乱用防止教室にのぞみました。南会津保健福祉事務所の職員の方から薬物についてのお話を聞くなどして、薬物について理解を深め、薬物の乱用防止の意識を高めることができました。
本日は節分です。
2/3本日は節分です。給食時の放送では、放送委員がつくったクイズの答えを考えたり、節分の歌を聴いたりしました。校舎には、「忘れんぼう鬼」や「めんどくさがり鬼」など、自分から追い出したい鬼を考えて作成したイラストがありました。明日は立春。まだまだ寒い季節ではありますが、暦の上では春の訪れとなります。
鼓笛練習がはじまりました。
2/2昼の様子です。3/3実施予定の鼓笛引継式に向けて、昼の時間を利用して鼓笛の練習がはじまりました。6年生が下級生に教えたり、一生懸命演奏したりして、真剣に取り組んでいます。
スキー教室が行われました。
1/31(火)だいくらスキー場において、スキー教室を実施しました。子ども達は楽しく、安全に活動することができました。指導者を引き受けてくださった保護者の皆様におかれましては、深く感謝申し上げます。また、実施にあたり各家庭のご理解ご協力があったことについても重ねて感謝いたします。
学ぶ姿勢を継続させています。
1/30(月)3校時の各学年の授業の様子です。先生の話を聞いたり、友達と話し合ったりするなどして、しっかりと活動しています。ひとりひとり前向きに学ぶ姿勢を継続させています。
南会津警察署に行ってきました。
1/26午前中に3年生が南会津警察署に行ってきました。警察官の方からお話を聞いたり、実際にパトカーに乗ったりするなどして見学してきました。みんなのくらしの安全を守るために警察署ではどんな仕事をしているのか、理解を深めることができました。
昇降口がすてきに彩られています。
1/25昇降口に色とりどりの氷が飾られています。1年生が生活科で作成した作品です。楽しみながら一生懸命作った様々な色の氷がきれいに並べられ、すてきに彩られています。
ミニ発表会を行いました。
1/24午後に体育館で、ミニ発表会を行いました。学習してきたことを各学年が工夫して、全校生の前で発表をします。今回は2年生が担当し、楽器の演奏やリズム打ちを披露しました。リズム打ちでは全校生で体を動かして取り組むなど、楽しくすてきな会となりました。
すてきなあいさつが響いています。
生活委員が昇降口であいさつ運動をおこなっています。登校してきた児童や先生方とあいさつを交わし、さやわかな1日のスタートを切っています。
栄養教室を実施しました。
1/19(木)4校時に3年生が栄養教諭の飯塚先生をお招きして栄養教室を行いました。映像を通して調理員さんの仕事の様子を見たり、友達と話し合ったりして、感謝の気持ちをもって食事をとることが大切だと改めて考えることができました。
冬の避難訓練を実施しました。
1/13の3校時に、避難訓練を実施しました。冬季の避難経路と、非常口が分かるようになることを1つの目標として行いました。今回は、防火扉を通ったり、第一避難場所の昇降口から第二避難場所の皆川建工駐車場へ移動したりしましたが、落ち着いて避難することができました。命を守る行動がしっかりとでき、立派でした。皆川建工様におかれましては、ご協力をいただき感謝申し上げます。
「だんごさし」を行いました。
1/12に澤田様をお招きして、1・2年生が「だんごさし」を行いました。小正月(1月15日)に行う正月行事についての話を聞いたり、実際にだんごを作ったりして、「だんごさし」について楽しく学びました。皆さんが幸せな日々を過ごしていくことを祈っております。
本棚を寄贈していただきました。
1/11放課後に南会津森林組合の方が来校されました。林業が盛んな南会津町で育つ子ども達が、日常生活から町の森林・林業やSDGsに興味をもってほしいという願いから、町産のスギを使用した本棚を寄贈していただきました。学校生活の中で有効に活用していきたいと思います。ありがとうございました。
身体測定を実施しています。
1/11朝に1年生が身体測定を行いました。これから他の学年も実施していきます。子ども達ひとりひとりが体も心も更に成長することを祈っています。
3学期始業式が行われました。
1/10本日から3学期がスタートしました。3学期は51日間の登校日です。目標をもって生活し、進学・進級に向けて全校生・全職員でひとつひとつのことに大切に取り組んでいきたいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、今学期も本校教育活動についてご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。
2学期終業式を行いました。
12/23に2学期の終業式を迎えました。校長先生からは継続することの大切さを、生徒指導の先生からは安全に生活するために大切なことを、保健教育の先生からは健康に過ごすために大切なことを話していただき、子ども達は真剣に聞いていました。また、各学年代表児童が2学期に頑張ったことなどについて、堂々と発表しました。2学期82日間のなかで、子ども達は様々な経験をして大きく成長したと感じています。保護者及び地域の皆様におかれましては、2学期中の本校の教育活動にご理解・ご協力を賜りましたことについて深く感謝申し上げます。今後ともどうぞよろしくお願いします。
お昼休みも充実させています。
12/21・22のお昼休みの様子です。外で雪遊びをしたり、体育館でバスケットボールをしたりしています。また、教室ではなわとびをしたり、電子ピアノを弾いたりするなどして友達と仲良く過ごしている姿がたくさんあります。
児童集会を放送で行いました。
12/20(火)午後に放送による児童集会を行いました。校長先生のお話や表彰を行いました。作文や書道、絵画等で多くの児童が頑張りました。代表児童が職員室で校長先生から賞状を受け取りました。
学期末清掃に取り組んでいます。
12/19(月)清掃に一生懸命に取り組んでいます。今週で長かった2学期が終わりとなります。教室の天井にあるほこりをとったり、床をていねいにふいたりするなどして、子ども達は真剣に清掃活動を行っています。
本日の給食の様子です。
12/16(金)各学年の給食の様子です。給食当番の児童が、食缶を運んだり、配膳をしたりするなどしてスムーズに活動しています。今日の献立の「冬野菜のカレーライス」には、しょうがやにんにく、ごぼうなどの体をあたためる食品が入っています。風邪のウイルスを防ぐには、免疫機能を高めること、からだをあたためることがたいせつです。ビタミンやミネラルを十分にとったり、バランスのよい食事をとったりして、かぜの予防につなげてほしいと思います。
充実した学習をすすめています。
12/15(木)4校時の各学年の授業の様子です。課題に取り組む姿、先生の話を聞く姿、友達と話し合う姿、作品を制作する姿、音楽に親しむ姿、どの姿も一生懸命ですてきでした。
地区子ども会を行いました。
12/14午後、各地区に分かれて、地区子ども会が行われました。2学期の登下校について振り返ったり、冬休みの生活や降雪時の登下校について確認したりするなどしました。
募金活動を行いました。
本校で生活委員会が中心となって、赤い羽根共同募金活動を行いました。集まった金額は、13,614円でした。皆さんのご協力に感謝いたします。12/8に社会福祉協議会の方においでいただき、みんなで集めた募金を渡しました。集めたお金は、子ども達・高齢者・障害者などを支援する様々な福祉活動や災害支援に役立てられるということです。ぜひ、皆さんの役に立てていただきたいと思います。
消防署を見学してきました。
12/8(木)3年生が消防署に行ってきました。消防士の方にお話を伺ったり、署内や消防車・救急車内を見たりするなどして、学んできました。
♪学校訪問コンサートが行われました♪
12/1(木)に桐朋学園短期大学の方々をお招きして、学校訪問コンサートが行われました。
今年度は、箏について色々と教えていただきました。児童は、普段あまり聞くことができない箏の音色に聞き入っていました。いろいろな曲で楽しませていただきました。ありがとうございました。
校舎内にすばらしい掲示物があふれています。
11/25学んだことをまとめたプリントや一生懸命に作った作品が、校舎内に掲示されています。今週木曜日から保護者教育相談を実施しています。保護者の皆様におかれましては、来校の際に掲示物などをご覧いただき、子どもたちの頑張りをご家庭で話題にしていただきたいと思います。また、保護者教育相談について、子どものよりよい成長に向けて話し合いたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
歴史訪問に行ってきました。
11/21(月)2~4校時に6年生が歴史訪問に行ってきました。鴫山城跡・旧郡役所・祇園会館を見学し、それぞれの見学場所でガイドの方からていねいに説明をしていただきました。実際に文化財に触れながら、地域の歴史について理解を深めることができた、楽しい歴史訪問となりました。ご協力いただきました関係者に心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
豆腐づくりに挑戦しました。
11/18(金)2~3校時に3年生が豆腐づくりに挑戦しました。講師の室井様から大豆から豆腐を作る手順についてていねいに説明していただき、子ども達は楽しみながらおいしい豆腐を作ることができました。室井様におかれましては、子ども達の活動を充実したものにしていただき感謝しております。ありがとうございました。
人権教室が行われました。
11/16(水)2校時に、人権擁護委員の舟木様、渡邉様、川島様をお招きし、2年生が人権教室を行いました。お話を聞いたり、映像を見たりしながら、思いやりの気持ちについて深く考えることができました。
児童集会が行われました。
11/15午後に児童集会を実施しました。生活委員が赤い羽根共同募金について分かりやすく説明したり、募金の呼びかけをしたりして、楽しく工夫した発表をしました。
つどいのひろばが行われました。
11/14午後につどいのひろばが行われ、1年生児童とあたご学級生がふれあいました。ぱっちんカエルやストローひこうきを作り、遊びました。みんなが笑顔になる楽しい時間を過ごすことができました。
田島中学校区四校連絡協議会公開授業を実施しました。
11/11田島中学校区の四校の先生方が二小に集まり、各学年の道徳の授業を参観したり、下記の四校共通実践事項の現状や課題について協議したりするなどして、田島中学校区の子ども達のよりよい成長に向けて話し合いました。
「田島中学校区四校共通実践事項
~自立した子どもを育てる!~ 小中9年間を通して
1 自ら学習準備をして、チャイムと同時に授業をはじめられるようにする。
2 自ら友達と関わり、課題に真剣に取り組む。
3 自ら心のこもったあいさつやはっきりした返事をする。
4 充実した生活を送るために、連絡帳を有効活用し忘れ物をなくす。
ミニ発表会を行いました。
11/8ミニ発表会を行いました。1年生が生活科で学んだことについてクイズ形式で発表したり、国語科で学んだことについて音楽にのせて披露したりして、全校生で楽しい時間を過ごしました。
南会津地方植樹祭に参加してきました。
11/2南会津植樹祭に5年生が参加してきました。奥会津博物館へ行き、緑の少年団として、緑を守る活動を行ってきました。
子ども達も先生方も道徳について一生懸命取り組んでいます。
10/31道徳地区別推進協議会が実施され、田島二小体育館で6年生の道徳科の研究授業を行いました。子ども達は、物語を読んだり、友達の考えを聞いたりして、親切について一生懸命考えました。先生方は、実際の授業を参観することで指導の仕方について学んだり、郡内の多くの先生方と一緒に今日の授業について話し合うことで、授業を進めていくうえで大切なことを確認したりして学びました。
マラソン記録会を実施しました。
10/28マラソン記録会が行われました。子ども達は、すばらしい走り、すばらしい応援をしました。今まで努力してきた姿、今日の本番で全力を尽くす姿、一生懸命仲間を応援する姿、どの姿も素敵でした。これからの生活の中でも、その姿を続けていくこと、期待しています。子どもたちの頑張りに対する応援や励まし、本当にありがとうございました。今後とも、本校教育活動に対するご理解ご協力をよろしくお願いいたします。
通学路清掃・見守り隊へのお礼をしました。
10/27下校時に班ごとに通学路の清掃を行いました。また、今まで通学を見守っていただいた「見守り隊」の方にお礼をしました。
今年度最後のクラブ活動を実施しました。
10/26今年度最後のクラブ活動です。スポーツクラブでは、ドッチボールに本気で取り組み、楽しみました。アートクラブでは、タブレットを使ってすてきな作品を作成しました。サイエンスクラブでは、楽しくスーパーボール作りに取り組みました。各クラブで、一年間の反省をしたり、卒業アルバム用の写真を撮影したりし、充実した活動にしました。
つどいのひろばが行われました。
10/24午後につどいのひろばが行われました。語りべの方にむかしばなしをしていただいたり、あたご学級の方になぞなぞを出していただいたりして、1年生が楽しく活動しました。
南会津しごと魅力発信プロジェクトが実施されました。
10/24ラジオパーソナリティー等を務める武内イタル先生をお招きして、3・4年生が仕事の魅力について考えました。私たちの地域で働いている方の様子を動画で見たり、仕事についてグループで話し合ったりして、仕事とは、誰かの困りごとを解決したり、幸せにしたりすることを深く理解することができました。実施にあたり、振興局山田様及び関係者に深く御礼申し上げます。
郡音楽祭が行われました。
10/19御蔵入交流館で、郡音楽祭(合奏)が行われました。3・4年生が「翼をください」「シンコペイテッド・クロック」をみんなで力を合わせて演奏しました。今まで努力してきたことを発揮し、素敵な音を会場に響かせました。
児童集会が行われました。
10/18午後、児童集会が行われました。図書委員から全校生におすすめの本の紹介をしました。また、図書室の利用を呼びかけました。ぜひ、本に親しむ時間も大切にしてほしいと思います。
町教育委員会教育委員訪問が実施されました。
10/18、教育長・教育委員4名・教育委員会学校教育課長・教育委員会学校教育課主幹兼指導主事の7名の方が来校されました。子ども達が一生懸命学んだり、活動したりする姿を見ていただきました。
りんどう発表会が行われました。
10/15りんどう発表会が行われました。子ども達には不安や緊張がありながらも、自信をもって仲間と協力し、堂々と発表することができました。その姿はかっこよく、見ている人を楽しい気持ちにさせたり、感動させたりするなど、人の心を動かすすてきなものでした。PTA役員およびご家族の皆様におかれましては、駐車場の整理、会場の後片付け、子ども達へのあたたかい応援等ありがとうございました。今後とも、本校教育活動において、ご理解と協力のほどよろしくお願いいたします。
りんどう発表会児童作品展が行われました。
10/14夕方から体育館で、児童の作品展が行われました。絵画や書写、自由研究、作文など、子ども達の作品が掲示されました。どれも素敵です。
RUNRUNタイム実施中です。
10月から2時間後の休み時間に、RUNRUNタイムということで、体力の向上を目的に校庭を走っています。月・金は1・3・5年生、火・木は2・4・6年生が一生懸命に走っています。10月28日に予定されているマラソン記録会に向けて、努力しているところです。
クラブ活動の見学をしました。
10/12に4~6年生が取り組んでいるクラブ活動を3年生が見学しました。上学年の子ども達が楽しく活動する様子を見たり、一緒に活動したりするなどして、3年生のクラブ活動への意欲が高まりました。
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006