こんなことがありました!

日誌

水泳の授業がはじまりました

 今日は、日中蒸し暑くなり、室内の気温が30℃近くに達しました。外では、体育の授業で水泳が始まり、水しぶきの音と子どもたちの歓声が聞こえてきます。
 夏休み前の19日(火)に校内水泳大会が予定されています。大会まで少しでも記録が伸ばせるようにがんばりましょう。

今日の一品

  今日の給食の一品は、肉じゃがです。肉、しいたけ、糸こんにゃく、タマネギ、ニンジン、しみ豆腐、ジャガイモ等、具が盛りだくさん。味付けも最高で、おいしくいただきました。
給食センターの職員の皆様、栄養技師の先生、いつもおいしい給食、感謝します。

租税教室

 3年生の社会の授業で、講師として南会津法人会の君島大輔様を招き「租税教室」を行いました。講師の先生から、税金の種類や大切さについてお話をいただきました。映像資料として、「もし税金がない世界になったならば、どのような社会になるか」を生徒は食い入るように見ていました。また、どのようなものが、税金を使って作られているか、クイズ形式で授業が進められました。とても、わかりやすく、税の大切さについて理解が深まりました。

今日の一品

 今日の一品は、笹巻きです。舘岩の郷土料理ということで、舘岩でとれた笹の葉で包んだ笹巻きです。きなこをつけて食べました。とてもおいしい笹巻きでした。
給食センターの職員の方々、栄養技師の先生、いつもおいしい給食、感謝しています。

南会津町青少年の主張大会

 7月3日(日)に、南会津町文化ホールにおいて、南会津町青少年の主張大会が開かれました。本校からは2年生のKさんとDくんが出場しました。
 Kさんは、「強く、強く」という題名で発表し、優秀賞を受賞しました。震災の経験をもとに、がんばろう東北、がんばろう福島と力強い発表でした。
 Dくんは、「水と僕たちの生活」という題名で発表し、奨励賞を受賞しました。水の大切さを訴え、舘岩の水のすばらしさについて誇りにおもっているというすばらしい内容でした。
 審査結果がでる時間、アトラクションでよさこい「紅歌舞」の皆さんが演舞を披露しました。本校生徒3名と保護者の方も参加しており、力強い踊りが披露され、観客の皆さんは、その踊りに魅了されていました。

全体保護者会、学級懇談会へのご出席ありがとうございます

 ケータイ安全教室の講演の後、全体保護者会、学級懇談会が行われました。
 全体保護者会では、夏休みの生活についてや、保健、食育の話が学校側からありました。
 学級懇談会では、1学期の学習・生活の様子や、進路等について担任から説明があり、その他、文化祭等についての話し合いももたれました。
 お忙しい中、ご来校いただきありがとうございました。

情報モラル「ケータイ安全教室」

 本日、土曜参観の午後に情報モラル「ケータイ安全教室」を行いました。
 eネットキャラバン認定講師の株式会社エヌ・エス・シーの諏江正義様、モバイルアドバイザーの鈴木律子様を講師に招き、ネットを安全・安心に利用するためにどうしたらよいか、具体例をあげて話をいただきました。
 ネット依存や、ネットいじめ、ネット誘引、ネット詐欺など多くの問題やトラブルが起こっている現在、どのようにして自分自身を守っていかなければならないか、講師の先生の話を聞きながら、生徒、保護者の皆さんが真剣に話を聞いていました。
 講師の先生のわかりやすい説明で、多くのことを学ぶことができました。
 最後に、生徒代表の生徒会会長Oくんが、御礼のあいさつをしました。

明日は保護者会です。

 明日土曜日に保護者会が行われます。日程は以下のとおりです。多くの保護者の方々のご来校をお待ちしております。

13:05~       保護者受付
13:20~14:20  講演会 情報モラル教育「ケータイ安全教室」
14:40~15:20  保護者会全体会
15:30~16:20  学級懇談会

なお、給食はありませんので、生徒は弁当持参になります。ご準備よろしくお願いします。

笹の葉取り

 本日の午後、総合学習の時間に、2年生は、近くの山で笹の葉取りを行いました。手慣れた手つきで生徒たちは、笹の葉をとっていました。
 笹の葉は9月に行われる郷土料理づくりの笹巻きに使われます。今から楽しみですね。

今日の一品

 今日の給食の一品紹介は「マーボー豆腐」です。できたてのマーボー豆腐、白いご飯との相性バッチリです。あっと言う間にたいらげてしまい、ごちそうさまでした。
 給食センターの職員の皆様、栄養技師の先生、いつもおいしい給食をありがとうございます。