TOPICS

二小の森通信

給食・食事 大きな口を開け、しっかりかんで・・・(給食)

  4月25日(水)

★アーモンドトースト

〇ワンタンスープ

〇野菜いため

〇ヨーグルトゼリー(ブルーベリージャム添え)

〇牛乳

 先週のハニートーストに引き続き、厚めの食パンにアーモンドパウダーとマーガリンを塗って焼いたアーモンドトースト。耳付きの分厚い食パンは、食べ応えがあり大満足のメニューですが、口が小さい上に、歯の抜け替わり時期の1・2年生にとっては、かなり強敵で、時間をかけて一生懸命食べていました。手作りのデザートもとってもうれしい本日の給食でした。

 

驚く・ビックリ 自分の命は、自分で守る (避難訓練)

 

 

 

 

 

 

 雨のため、内容を一部変更して第1回目の避難訓練を実施しました。家庭科室からの火災発生を想定して体育館へ避難をしました。「お」さない、「か」けない、「し」ゃべらない、「も」どらないの「お・か・し・も」を守って3分以内で避難をすることができました。消防署の方から「訓練は、本番のように緊張感をもって、本番は、訓練のように落ち着いて!」と教えていただきました。訓練だけで本番はないことが一番よいですが、「いざというとき」に備えておくことは、命を守る上で大切なことです。。1~4年生は、全体会後、教室で反省会をし、5・6年生は、少年消防クラブの子どもたちが中心となって消火訓練を行いました。

給食・食事 これもミネストローネ?(給食)

 4月24日(火)

〇コーンピラフ

〇スープミネストローネ

★たこサラダ

〇スパイシービーンズ

〇牛乳

 

 

 ミネストローネというと、トマト味のスープを連想しますが、実は本場イタリアでは、必ずしもトマト味ではないそうです。本校のミネストローネもトマトは使っていません。色も、ほぼ透明で、野菜やえび、ベーコンがたっぷり入ったスープです。ミネストローネはイタリアの伝統的な家庭料理。日本のみそ汁と同じで、それぞれの家庭でいろいろな具材を使って、作られているので、特に決まったレシピはないそうです。二小の子どもたちにとっては、赤いミネストローネよりもこちらが主流になっているかも知れません。

グループ ちょっぴり緊張?子も親も、もちろん教師も!(日曜参観)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    新年度初の授業参観。特に1年生にとっては、入学後初めての授業参観ということもあり、ワクワクドキドキそしてウキウキの一日となりました。1年生教室だけでなく、進級して担任が替わった学年もあったため、どの教室もいつもとは違った緊張感が感じられました。新しい環境の中、一人ひとりの意気込みが感じられる授業参観となりました。

笑う 愛情たっぷり家庭の味を楽しみました(お弁当の日)

 

 

 

 

 

 

日曜参観日の今日は、お弁当の日でした。どの教室からも給食の時間とは違った空気が流れていました。机を丸く並べて食べたり、グループごとに集まって食べたり、学年それぞれに大好物がぎっしり詰まったお弁当を、うれしそうに食べていました。次回のお弁当の日には、お弁当作りに参加してみては?と提案してみましたが、「無理~!だって、寝ているうちに作ってくれるんだもん!」との言葉。朝早くから作ってくれる家族への感謝の気持ちが感じられました。