TOPICS

二小の森通信

水泳学習に向け救命救急講習(教職員)

南会津消防署から署員の方を迎え、授業での水泳学習や夏休み中のプール活動に向けた救命救急の講習を今年も先日行いました。すばやい対応と指示、処置、そしてそれらのコツを習得できるよう約1時間かけて真剣に取り組みました。でも、こうした処置を行う事態が起きないことを願っています。

味の違いを感じながら(給食)

黄色と緑のちくわの天ぷら。色が違えば、味も当然違います。カレー味はすぐに分かったようですが、緑は???。青のりという言葉が出なくて「なんかどこかで食べたことあるけど?」「海の味みたいな~」いろいろな料理で口にしているはずなのに「青のり」はあまり馴染みがなかったようです。それでも、「どっちもおいしい!」と大満足。食べやすいサイズのちくわの天ぷらは、ご飯とみそ汁、そして野菜の和え物ととってもよく合って、和食のおいしさを味わうことができました。

 6月30日(木)
・麦ごはん
・大根とえのきのみそ汁
・ちくわの二色揚げ
・ブロッコリーのおかか和え ★

こんがりトロリのチーズが最高(給食)

マヨネーズとチーズがベストマッチの一品でした。こぼれ落ちそうなくらいチーズたっぷりのトーストを大きな口を開いて、幸せそうに頬張っていました。歯の抜け替わり時期の1年生にはやや手強い相手でしたが、しっかり噛んでおいしそうに食べていました。にらとコーンの和え物も、やや飲み込むまでに時間がかかりましたが、よく噛んで特徴のある味を十分楽しんでいました。

 6月29日(水)
・マヨピザトースト

・はるさめとたけのこのスープ

・にらとコーンのあえもの ★


 

発見・感動がいっぱいの通学路探検(1年生)

雨で一日延びた通学路探検。いつも歩いている道も、友達と歩くと楽しさ倍増。得意げに、通学路の秘密を話していました。自分の体よりも大きいたばこの葉っぱやおいしそうなきゅうりやなす、掘ったばっかりの大量の玉ねぎを見つけて、ひとつひとつに1年生なりのナイスなコメントを聞かせてくれました。田んぼでは、足と手のついたおたまじゃくし、しっぽの残ったかえるを見つけ、田んぼに落ちそうなほど興奮していました。約1時間ほどの探検でしたが、どの子も元気に、歩くことができました。体中汗びっしょりになりながらも「すご~く楽しかった」と輝くような笑顔で話していました。以前通っていた保育所に顔を出すと、突然の訪問にもかかわらずたくさんの子どもたちと先生方が喜んでくれました。

むし歯0を目指して(保健)

むし歯0、そして治療済みの子どもたちに校長先生から賞状を渡していただきました。今年は、むし歯0が25名、治療済みが60名ととても素晴らしい成績です。保健室前に掲示された「むし歯0の木」をとても興味深く眺めながら、夏休みには、歯医者さんに行こうと心に決めている子も多いようです。「歯は一生の宝物」校長先生のお話を真剣に聞いていました。