TOPICS
二小の森通信
トーストにぬってある緑のものって?(給食)
「これは、抹茶ですか?」
「きなこですよ」
「わさびじゃないですよね」
「きなこです!」
(口に入れて)
「あ~、餅に絡んで食べたことある!」
「だから、きなこです!」
1年生の子どもたちのコメントや反応でいつも楽しませてもらっていますが、本日の「きなこトースト」に興味津々の子どもたちでした。きなこがやや苦手という子も少し見られましたが、「パンと一緒だとおいしい!」苦手がおいしいに変わっていました。
12月14日(水)
・きなこトースト ★
・しめじのコンソメスープ
・鶏肉のオニオントマト煮
・みかん
「きなこですよ」
「わさびじゃないですよね」
「きなこです!」
(口に入れて)
「あ~、餅に絡んで食べたことある!」
「だから、きなこです!」
1年生の子どもたちのコメントや反応でいつも楽しませてもらっていますが、本日の「きなこトースト」に興味津々の子どもたちでした。きなこがやや苦手という子も少し見られましたが、「パンと一緒だとおいしい!」苦手がおいしいに変わっていました。
12月14日(水)
・きなこトースト ★
・しめじのコンソメスープ
・鶏肉のオニオントマト煮
・みかん
算数的活動で楽しい授業に(1年研究授業)
今年度最後の研究授業は、1年生の「広さくらべ」です。陣取り遊びを通して、任意単位を使った広さ比べを行いました。じゃんけんをして、ますを塗る陣取り遊びは、「ますの数を数える」「どちらが広いか比べる」「どちらが勝つか予測する」等々学習の要素がたくさん詰まっていて、1年生にとって、楽しみながら、いろいろ学ぶことができた算数的活動となりました。テレビ画面を使って前時の復習をしたり、本時の課題をつかませたりしたことで、導入がコンパクトに進められ、活動の時間を多く確保することができました。ワークシートの内容や取り組ませる場面など、次年度への課題も見えた、授業研究となりました。
形を変えると味も違うような気がします。(給食)
ポテトサラダにも、春雨と竹の子のスープにもたくさんの野菜が入っていました。それぞれの料理にあったように、千切り、いちょう切り、短冊切り等々切り方がかえてあって、調理員の方の大変さが感じられました。「おいしかったです」という感謝の言葉をたくさん伝えるよう、子どもたちと話し合いました。
12月13日(火)
・かにとたまごのあんかけどん
・春雨とたけのこのスープ★
・ポテトサラダ
未来の南会津をプレゼン(6年生)
町商工観光課の長沼さんをお呼びして、「観光を活性化して町をにぎやかにしたい」という子どもたちの提案を聞いていただきました。
総合的な学習の時間で調べた「南会津のよさ」をもとに、国語科で学習したプレゼンの方法を使って、発表をしました。
プレゼンをするだけでなく、町の取り組みを知ることもでき有意義な学習の場となりました。
こんな詩を口ずさみながら(給食)
もこもこ さといも
ほこほこ さつまいも
(中略)
くるんくるん こんにゃく
(中略)
ほかほかの ごはん
今日は、国語の時間に勉強した「たべもの」の詩が自然と口ずさみたくなるような、野菜がたくさんのおいしい給食でした。納豆が苦手、魚が食べられないという子もいなく、完食できました。
12月12日(月)
・麦ごはん
・さつま汁
・野沢菜納豆
・あじの大葉味噌焼き ★
SCHOOL DATA
〒967-0001
福島県南会津郡南会津町長野字於三段340
TEL 0241-62-1004
FAX 0241-62-1006
QRコード
9
1
3
5
4
0