日誌
2/10(金)令和5年度の新入生、すばらしいです!
2月10日(金)の午後は、次年度入学する予定者と保護者の入学説明会が行われました。まず、感心したことは、座っている姿勢の良いところです。話し手の法をしっかり注目し、背筋もしっかり伸びていました。次に、あいさつや返事、うなずき等がしっかりできているところです。さらに、全員真剣さと笑顔にメリハリがあり、とても良い表情でした。舘岩小学校担任の先生方や各家庭の保護者の皆様の躾(しつけ)がしっかりしている証拠です。日頃からのご指導に感謝すると同時に、中学校の責任の重さを痛感しております。半日、授業の見学や部活動への参加、学校の説明などに、雪で足下の悪い中参加をいただき、「ありがとうございました。」4月の宝者(たからもの)のご入学を心より歓迎いたします。
2/6(月)日本の伝統・武士道を極める
2月6日(月)と8日(水)に保健体育の授業で、剣道教室が行われました。講師の先生に伊南総合支所の平野知則さんと須江健太さんをお招きして、日本の伝統である武道(剣道)の歴史や礼の仕方、基本的な構え、木刀の振り方、防具の付け方、打ち方など多くのことを学びました。全校生、真剣な態度で一生懸命取り組んでいました。お忙しい中、舘中生のためにありがとうございました。
1/31(火)パウダースノーを満喫!
1月31日(火)地元の立派な世界に誇る「たかつえスキー場」において、今年度のスキー・スノーボード教室が開催されました。昨年度は中止であったため、全員楽しみにしていた学校行事でした。午前中は雪が降る天気でしたが、生徒たちは元気にパウダースノーを楽しみました。午後は、天気が回復し、青空と見晴らしの良い環境となり、自由にグループで楽しく滑ることができました。昼食のカレーライスもおかわり自由で全員喜んでいました。スキー場の皆様やレンタルスキーなどの関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
1/20(金)正月遊びとだるま作り!
生活単元の授業で、季節の学習「正月遊び」について学習しました。昔から正月に行っている「こままわし」「福笑い」「かるた取り」に取り組みました。「こままわし」は、本物のこまを回すのは難しいため、折り紙でこまを折って遊びました。カラフルなこまを作ってまわっている時間で競いました。「福笑い」は、おかめとひょっとこを作り、目隠しをして作ると面白い顔が出来上がりました。「かるた取り」は、担任と取ったり取られたりで盛り上がりました。
また、作業の時間に縁起物の「だるま」を作りました。風船にちぎった新聞紙を貼り、その上に色紙を貼って作りました。紙をちぎる、ので貼る、顔を描く、模様をつけるといった工程を丁寧に行い、立派な「だるま」が出来ました。
1/13(金)アルペン競技大健闘(本校からたった一人の出場者)
1/11日(水)から3日間、猫魔スキー場で福島県中体連スキー大会が開催されました。本校からは、3年生の小椋くんのみアルペン競技に参加しました。安定した滑りで、12日(木)のジャイアントスラロームで14位、13日(金)のスラロームでも14位に入り、どちらも東北大会出場権を獲得しました。今まで地道に練習してきた努力が大きく実りました。本当におめでとうございました。
なお、東北大会は、23日(月)から27日(金)まで本県の猪苗代スキー場で開催されます。また、頑張ってください。
1/10(火)新年明けましておめでとうございます。
1月10日(火)3学期の始業式が挙行されました。大雪にもかかわらず、元気な姿を見ることができました。久々の再会に皆さん良い笑顔で新年を迎えることができました。校長先生の式辞の後、2年生の阿久津くんと3年生の小椋くんが3学期の抱負を代表としてしっかり述べてくれました。今後の皆さんの活躍を期待します。冬休み中、年越しと新年を子どもたちに伝授していただいた保護者の皆様、本年もよろしくお願いします。
なお、校長式辞として次のことを述べました。
「式辞」
明けましておめでとうございます。
今日から第三学期がスタートします。
冬休みが終わり、皆さんの元気な姿を拝見して、
大変うれしく思います。冬休み中は、年越しやお正月で新年を家族と一緒に迎えることができたことと思います。日本人の風習としての「年越しそば」や「お餅」は、食べましたか。
毎年そうですが、新しい年を迎えるにあたり、
今年はどんな年になるのだろう とか、今年はこんなことに挑戦してみよう とか様々な思いをめぐらします。
皆さんも、新たな新年の目標をしっかり持って、
有意義な三学期と一年にしてください。
さて、皆さんにとって三学期は、将来に向かってたくましく生きていくための大切な時期になります。
自分の進路に向けて、しっかり学校生活を送ってください。
そのためには、「高い志」と「努力」が
必要であるということは、以前も話しをしました。
これから
○中体連スキー大会
○校内スキー教室
○学年末テスト や 学力テスト
○高校入試
○三年生を送る会
○卒業式
など、今まで培ってきた自分たちの力が、試される
ものが、たくさんあります。
堂々と、皆さんの力で、打ち勝ってください。
打ち勝つためには、「自信」をつけることです。
自分を信じること、自分の力を、信じることです。
自分を信じるために、「高い志」を持ち、「努力」
するのです。
そんな人は、特別に優れた才能がなくとも、
何でも成し遂げることができます。
そこに、あなたの進むべき「道」ができるのです。
その道を「自信」を持って歩めば良いのです。
皆さんの「高い志」と今後の「努力」を
期待しています。
お正月に、お年玉はいただけましたか。
あなたが、いつもいただいているお金は、
家族が毎日 苦労して働いて得た
大切なお金です。
あなたは、そのお金を、どのように使いますか。
将来のために貯金する人、
自分のために本を買う人、
勉強に必要なものを買う人、
誰かのためにプレゼントを買う人、
無駄遣いする人、など
使い方は様々です。
家族に感謝をし、使い方を考えながら
大切に使うことが、
お金をくれた人への 恩返しとなります。
結びに
皆さんの「持っている力」が充分に発揮され、
充実した三学期になることを希望して、
式辞といたします。
令和五年一月十日
南会津町立舘岩中学校長
12/23(金)2学期終業式!
12月23日(火)3校時目に、2学期の終業式が行われました。2学期は、爽樺祭や修学旅行、学習旅行などのたくさんの行事があり、授業も充実の学期でした。校長式辞のあと、2年生の土器屋くんと3年生の大山くんが2学期をふり返り、2人とも立派な発表を行いました。大山くんはノー原稿の発表でもしっかり話しができました。子どもたちは、たくましく成長をしてくれた学期でもあります。この学期を一言でいうならば、「ブラボー」です。見事な子どもたちに担任から通知表も配付されました。保護者の皆様の愛情が子どもたちによく注入されていました。ありがとうございました。
12月気分はクリスマス!
12月は「クリスマス」ということで、しらかばでは、クリスマス飾りを作りました。美術の授業で今学習している「寄せ木」の材料を使ったクリスマスツリー、松ぼっくりにビーズを飾りつけたものを貼り付けたクリスマスリーズ、折り紙で作ったサンタクロースを展示コーナーに飾りました。かわいいクリスマス飾りがたくさんできました。
12/15(木)ふくしまを十七字で奏でよう「絆部門」表彰式
12月15日(木)13時から校長室において、ふくしまを十七字で奏でよう県入選作品「絆部門」佳作の表彰式が行われました。佳作に入選されたのは、3年生の星 桜子さんと母親の直子さんです。桜子さんは、今まで「よさこい」の練習に参加してきましたが、コロナの影響で昨年まで舘岩夏祭りが中止で発表できませんでした。今年は夏祭りが開催され、楽しく舞うことができました。そのことを作品にしました。
桜子 「夏祭り 鳴子鳴らして 舞う私」
母親 「最後かな 鳴子片手に 泣く私」
表彰式は、南会津教育事務所の3名の先生方でとり行われました。ありがとうございました。
総務次長兼総務社会教育課長 本多 智洋 様
主任社教育主事 青田 亮一 様
指導主事兼社会教育主事 三瓶 克 様
12/14(水)親子の学び応援講座「情報モラル教室」を開催!
12月14日(水)保護者会に合わせて、親子の学び応援講座「情報モラル教室」を開催しました。講師として、ネット健康問題啓発者全国連絡協議会の公式インストラクター 小杉一浩様(元猪苗代中学校長)にお話をいただき、SNSやインターネット環境から、どう子どもたちを守り、教育していくかを考えました。スマホの長時間利用による目の異常や浅い睡眠による睡眠不足障害、脳の機能異常による学力の低下など、子どもたちの健康に関わる問題点を指摘しながら、今後どのように活用すれば良いかを分かりやすく考えることができたとても良い内容でした。お忙しい中、舘中生と小中学校の保護者のためにありがとうございました。
12/8(木)新生徒会企画の爽樺体育祭(校内球技大会)を開催!
12月8日(木)の午後に、爽樺体育祭が行われました。今年は、新生徒会の企画で縦割りチームを作り、体育館でフットサルを行いました。サッカーワールドカップ予選の時期で、子どもたちも大いに楽しみ盛り上がることができました。生徒会活動を通じて、自主性を重視し、人とのつながりと協力を大切にしたこの企画は、予想以上にチームと生徒全員・先生方との絆を強めることができたと思います。皆さんの素晴らしい取り組みに感謝です。
12/5(月)全員よく働いた雪囲い設置作業
12月5日(月)冬に備えて雪囲い設置作業を行いました。校舎の1階部分に冬がき板をはめる作業を全員協力して行いました。雪が舞い落ち、寒い中での作業でしたが、ピロティーから重い板を何回も往復しながら運びました。予定時間を大幅に短縮して完成してくれたことに勤労の大切さと団結力の強さを感じました。皆さんありがとう。
12/5(月)薬物乱用防止教室を開催!
12月5日(月)5,6校時の2時間、薬物乱用防止教室を行いました。講師の先生として、南会津保健事務所主任薬剤技師の菊地英晃様と拓物乱用防止地域協力員の萬治伸一様の2名の先生から薬物の種類や事犯、たばことアルコールの健康被害等をわかりやすく教えていただきました。特に、酔った時の見え方を体験するメガネ体験は、生徒と先生方で盛り上がりました。この教室を通して、薬物、たばこやアルコールの正しい知識と様々な問題に気づき、今後どのように対応すればよいか考えさせられる良い教室となりました。お忙しい中、舘中生のためにお越しいただき、ありがとうございました。
11/24(木)地震による避難訓練を実施!
11月24日(木)に地震を想定して避難訓練を行いました。舘岩分遣所から3名講師としてご指導をいただきました。今回は雨天のため、体育館への避難となりました。訓練終了後は、AEDの使用方法について学び要領よく全員行っていました。緊急事態に備えた対処法が確認でき、貴重な体験となりました。お忙しい中でのご指導、ありがとうございました。
11/22(火)定期テストへ向けて 日進月歩!
11月22日(火)に2学期の定期テストが実施されます。テストに向けて、朝の時間や授業に集中して取り組んでいます。目標達成のためには、日頃の授業と家庭での振り返りがとても大切です。休日は、普段よりも家庭学習の時間が多く確保できると思います。最後の追い込みに全力を注いでください。先生方もテストに出そうなところをアドバイスしていますので、ご家族の皆様も励ましをお願いします。
11/10(木)良い歯の教室を開催!
11月10日(木)に、良い歯の教室が各学年で行われました。講師に歯科衛生士の星 文先生をお招きして、良い歯を保つためによく噛んで食べることの大切さや歯の病気・原因、正しい歯みがきの仕方などについて学びました。今後は、ご指導をいただいたことをもとに、生徒一人ひとり毎日の実践に結びつけていきますので、保護者の皆様のご協力をお願いします。なお、むし歯の治療については、現在無料でできますので、予約を取って完了させていただければと思います。
11/10(木)生徒会役員選挙立会演説会が実施されました!
11月10日(木)6校時に多目的ホールにおいて、生徒会役員選挙立会演説会が行われました。生徒会長に星くん、副会長に芳賀くん、庶務に君島くんの3人の立候補者と責任者は、新生徒会の役員への抱負や応援の言葉を堂々とすばらしい自分の言葉で述べてくれました。明るく良い学校作りや生徒会活動、学校行事への積極的な取り組みなどについて自分たちが取り組みたい公約をしっかりと全校生へ伝えました。「チームたていわ」として舘中生全員で協力し、支えていきますので、頑張ましょう。
11/1(火)2(水)ブリティッシュヒルズで英語研修
11月1日(火)に1,2年生でブリティッシュヒルズの英語研修に参加しました。1年生は、そのに日帰り、2年生は宿泊して2日(水)まで英語に親しむことができました。優しく丁寧に指導してくださる先生方がそろっており、普段の英語力をさらに伸ばし、英語の楽しさを満喫しました。食事も豪華で、全員満足の研修となりました。この研修を企画していただいた南会津町関係者の皆様に全員で感謝いたします。ありがとうございました。
10/26(火)食育講座を実施しました!
10月26日(火)に栄養技師の横田みえ子先生をお招きして食育講座を実施しました。「疲れを残さない食生活」について、朝食や夕食の取り方、間食の内容、睡眠の大切さについてお話を聞きました。その後、班に分かれて食生活について自分たちで気をつけたいことなどを話し合いました。
10/22(土)爽樺祭(そうかさい)「ROAD~道を極めろ~」を開催。
10月22日(土)に、令和4年度爽樺祭を開催しました。当日は温かい心で見守ってくださいました、保護者の皆様、ご家族の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
今年のテーマは「ROAD~道を極めろ~」です。ゴーマン美智子さんがマラソンを極めたように、舘中生にも何か一つの道をこれから極めてほしいと願っています。その一歩となり、一生の思い出に残る爽樺祭になりました。「チームたていわ」で創り上げた立派な爽樺祭で、一人一人の素敵な表情が顔にあふれていました。皆様からご支援、本当にありがとうございました。
10/20(木)爽樺祭(そうかさい)準備風景
22日(土)の爽樺祭へ向けて、会場準備を一生懸命行っています。当日家族の方々に精一杯のおもてなしができるよう頑張りますので、生徒への応援よろしくお願いします。
10/18(火)家庭科で調理実習を実施しました。
10月18日(火)しらかば学級では、1年生と一緒に調理実習を行い、「豚肉の生姜焼き」を作りました。タレ作りでは、各調味料を指示された分量通りに計量スプーンを使ってはかり、キャベツの千切りは、担任と一緒にゆっくり切りました。豚肉を焼くところでは、油はねを怖がりフライパンになかなか近づけず苦戦しました。完成した生姜焼きを食べて「おいしい」と喜んでいました。良い経験になりました。
10/16(日)第37回ゴーマン杯(南会津町健康マラソン大会 兼 校内マラソン大会)に参戦!
10月16日(日)3年ぶりに、舘岩地区でゴーマン杯が開催されました。舘岩中も校内マラソン大会の一環で参加している名誉ある大会です。晴天に恵まれ、気持ちの良いマラソン大会になりました。生徒は、男女とも3kmのコースを力走し、先生方4名は、ハーフマラソンに挑戦して、全員完走することができました。女子2名が入賞を果たしました。主催者の皆様、舘岩地区の皆様、応援ありがとうございました。
10/3 第2回ゴルフ教室
本日、第2回ゴルフ教室が行われています。
天気は快晴ではありませんが、曇りではありますが暑くもなく心地よいコンディションの中ゴルフを楽しんでいます。
講師は、今回も地域の方に協力をいただいています。
本日の昼食は「ハンバーグ」ですので、生徒も喜んでいると思います。
良い思い出をたくさん作ってほしいと思います。
9/30(金)ヘチマの収穫、ヘチマのたわし作り
春から育ててきたヘチマを収穫しました。大きなものから小さなものまで、たくさん収穫することができました。収穫後すぐにヘチマのたわし作りをしました。大きな鍋でヘチマを20~30分くらい茹で、水で冷やしてから皮をむき、中の種を取りました。よく洗って天日で干せばたわしの完成です。一生懸命作業を行い、たくさんのたわしができました。
半年間お世話をして育てたヘチマ。それから作ったヘチマのたわし。栽培から加工までの一連の作業を頑張って行うことができました。とてもよい活動になりました。
9/25(日)びわの影陸上記録会でリレー優勝!
9月25日(日)びわの影陸上記録会が開催されました。舘岩中の教員チーム(チーム舘岩)が記録会の最終種目4×100mリレーで、昨年優勝の荒海中を破り、初優勝を果たしました。この日のために、密かに特訓を積んでいたことをお伝えしておきますが、まさかの優勝に舘岩地域の皆様だけではなく、南会津町内の皆様からも温かい祝福のおことばをいただいております。本当にありがとうございました。舘岩にいる先生方は、すばらしい力を持った先生方で、ほめられるとさらに伸びる先生方です。今後も舘岩や南会津のために様々なところでベストを尽くして参りますので、応援をよろしくお願いします。
9/22 郡中体連新人総合大会結果
野球 3位決定戦
対 下郷中 6-2 勝利 第3位 ※全会津新人大会出場
卓球
男子団体戦 準優勝
男子ダブルス 準優勝
たくさんの応援ありがとうございました。
9/21 郡中体連新人総合体育大会結果
野球
対 南会津中 1-3 惜敗
明日は3位決定戦が第3試合に行われます。
卓球
男子団体戦
対 南会津中 3-1 勝利
対 只見中 3-1 勝利
男子シングルス
第2位 2年生男子
第3位 2年生男子(2名)
明日も団体戦、ダブルスの試合が行われます。
各競技の応援をお願いします。
9/13 修学旅行⑥
本日修学旅行最終日です。今日の研修は「うもの杜水族館」や「仙台駅周辺散策」です。良い思い出を作ってほしいと思います。
9/12 修学旅行⑤
午前中は「サップ・シーカヤック体験」を楽しみ、昼食は宿舎でとりました。メニューは3種類の海鮮丼でした。午後は漁業体験を行い、その後、釣りや海水浴など自由時間を楽しみました。
この後は、BBQ、校内花火大会です。
残り1日ですが、おおいに楽しんでほしいと思います。
9/12 修学旅行④
生徒は全員元気に起床し、朝食をとりました。
本日の研修内容は、宮城県月浜海岸で「サップ・シーカヤック体験」、月浜漁港で「漁業体験」、夕食はBBQ,夕食後校内花火大会の予定です。
9/11 学習旅行 修学旅行
1・2年生の学習旅行は、大きな事故も無く帰校しました。生徒全員が今日1日楽しかったとのことでした。とても良い表情で帰校式を行うことができました。
3年生の修学旅行は、東日本大震災・原子力災害伝承館、請戸小学校での学習を終え、宮城県の宿舎に向かっているようです。明日も思い出に残る修学旅行を楽しんでほしいと思います。
9/11 学習旅行・修学旅行
1・2年生は日光東照宮でフィールドワークを楽しんでいるようです。
3年生は「なみえ」で昼食中です。
9/11 1・2年生学習旅行 3年生修学旅行出発
9月11日(日)、1・2年生は学習旅行(日光方面)、3年生は修学旅行(浜通り・宮城方面)へ出発しました。1・2年生の学習旅行は会津高原駅を出発しました。
旅行を楽しんでください。
9/1(木)第70回全会津中体連駅伝競走大会に出場!
9月1日(木)会津総合運動公園で、第70回全会津中体連駅伝競争大会が開催されました。本校から女子2名、男子6名が参加し、舘岩中学校の襷(たすき)を全員引き継いで感動的な走りを見せてくれました。この日女子が36校、男子が40校の出場がありました。女子は、1区3年大橋さん、2区3年星さんの2名ですので2区までで終了でした。男子は、1区3年赤羽(北)くん、2区3年阿久津(到)くん、3区2年阿久津(楢)くん、4区3年折笠くん、5区3年大山くん、6区1年君島くんで39位で完走できました。夏休み中の暑い中、駅伝の練習に取り組み、舘岩中の伝統を守ってくれた8名の皆さんお疲れ様でした。
8/29(月)第50回郡中学生英語弁論大会(暗唱の部)制覇!
8月29日(月)御蔵入交流館で、第50回郡中学生英語弁論大会が開催されました。本校からは、1年生の五十嵐くんと3年生の大橋さんが暗唱の部に挑戦しました。暗唱の部に13名、創作の部には8名のエントリーがありました。夏休みを利用して、練習を積んできただけあって、皆さんの発表は素晴らしいものでした。五十嵐くんは、「Zorba's Promise」(ゾルバの約束)という題の内容を、落ち着いて発音もすばらしく最後まで堂々と発表してくれました。大橋さんは、「A Mother's Lullaby」(お母さんの子守歌」という題の内容で、ジェスチャーを織り交ぜながら、会場に来ていた皆さんを、大橋ワールドへ引き込むすばらしいパーフェクトな発表でした。審査の結果、大橋さんが「暗唱の部」で優勝し、大きな優勝カップをいただきました。大橋さんは、9月9日(金)田村市で行われる県大会に出場することが決定しました。また、五十嵐くんは奨励賞に輝きました。2人ともおめでとうございました。
夏休みに暑い中指導に当たっていただいたALTのジャスティン先生(From Canada)、英語科の大内先生と須貝先生、当日応援に駆けつけていただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。
8/26(金)しらかば学級水泳の授業を楽しみました。
8月26日(金)に、しらかば学級で今年はじめて水泳の授業を実施しました。小プールで、ワニやアヒル歩き石拾いを行いました。また、ビート板を持って上手にバタ足をして進むことができました。石拾いでは、沈んでいる石をワニ歩きで探し、たくさん拾うことができました。短い時間でしたが楽しく活動することができました。
7/23(土)、24日(日)福島県中体連大会卓球競技で健闘!
7月23日(土)、24日(日)に白河市中央体育館において、第65回福島県中体連大会卓球競技が開催されました。舘岩中からは、男子団体と男子ダブルス2組が出場しました。男子団体は、予選リーグで1勝2敗で惜敗。男子ダブルスでは、阿久津・湯田ペアが健闘し、見事第3位に輝き、3年間の有終の美を飾りました。3年生は、この大会をもって部活動引退となりますが、この伝統は後輩たちに受け継がれることでしょう。おめでとうございました。
7/20(水)第1学期終業式を挙行。
7月20日(水)11時より、第1学期の終業式を挙行しました。欠席もなく全員で迎えることができました。舘岩中学校のために、1学期お世話になりました保護者や地域の方々に感謝いたします。ありがとうございました。
保護者の皆様には、中学校の教職員のパートナーとして連携を密にしていただきました。夏休み中は、各家庭へ子どもたちをお返ししますので、親としての躾(しつけ)を存分に行ってください。身を美しくすると書いて「躾(しつけ)」と読みます。子どもたちに、「今やっていることは、本当に美しいことか?」と問いかければ、躾になりますので、よろしくご指導ください。
本日の終業式の校長式辞で、子どもたちに話した内容を以下に載せておきます。
式辞
第一学期の終業式にあたり、大切なお話をさせていただきます。
皆さん、中体連大会などの様々な行事があった一学期でしたが、無事に終業式を迎えることができました。
一人一人が、一日一日を大切に学習や部活動などに 取り組んだ成果が、今の成長した、あなた方の姿になっていると言えます。
一学期をふり返ると
全員で陸上大会に取り組んだこと、
全員で命の大切さを学んだこと、
全員で野外炊飯を楽しんだこと、
全員でゴルフを楽しんだこと、
全員で校舎回りの草刈りの奉仕作業を手伝ったこと
など、小規模校ならではの、全員体制が実現できました。
その他にも 一年生は、きこりの店での自然体験、二年生は、職場体験学習、三年生は、全国学力調査
などに、しっかり取り組みました。
また、中体連の卓球大会では、男子団体やダブルスで この広い全会津を制覇したことは、舘岩中学校の
新しい1ページを刻んだことになり、とても素晴らしい成果でした。
今後も 自分の力を伸ばす努力を続け、人と協力しながら 他の人を大切にいたわる気持ちを忘れず、
成長を続けてほしいと願っています。
明日からの夏休みは、皆さんにとって、とても楽しみな時間であり、今まで以上に自由な時間が増えると思います。皆さんにとっては、将来に向かってたくましく生きていくため、力を蓄える大切な時間でもあります。
自分自身と相談しながら「どんな力を どうやって蓄えるか」、目標と計画を持ち、夏休みの時間を
大切に過ごして下さい。
もう一つ、大切にしてほしいものがあります。それは、あなたの家族です。いつも、あなたのそばで
あなたを支えてくれています。やさしい家族に、あなたは何ができますか。
家族の一員として、考え、行動してください。
「今までの自分は、変えることができませんが、これからの自分は、
自分で変えることが できるのです。」
合い言葉、覚えていますか、
「チェインジ」・・・・・・
迷ったときは、先生方にも相談してください。先生方は、変わろうとするあなた方の味方ですから。
充実した夏休みを過ごし、全員元気に、2学期がスタートできることを期待して、
式辞といたします。
令和4年7月20日
南会津町立舘岩中学校長 室井 辰生
7/8(金)授業参観、高校説明会、保護者会を実施
7/8(金)に授業参観、(新)南会津高校説明会、保護者会が行われました。「教職員と保護者は、パートナー」の合い言葉のもと、お忙しい中、多数の保護者の皆様に参加をいただき、ありがとうございました。今回残念ながら参加ができなかった保護者の皆様も、次回2学期はご参加よろしくお願いします。
また、次年度統合予定の(新)南会津高校の概要について、現在の田島高校の髙橋校長先生より丁寧に説明をいただきました。今後の進路選択の参考になりました。ありがとうございました。
2年生の職場体験お世話になりました。
6月30(木)、7月1日(金)の2日間、2年生は職場体験学習を行いました。実施にあたり快く受け入れていただいた舘岩幼稚園、舘岩小学校、かねまる食堂、あたご協同作業所の各事業所の皆様、本当にありがとうございました。
貴重な職場体験をさせていただいている生徒の様子をご覧ください。全員楽しく、思い出に残る体験となりました。
7/7(木)七夕さまに願いを込めて!
7/7(木)は、七夕でした。しらかば学級では手作りの笹竹をつくり、短冊に願いを書いて飾りました。今年の願いは、「字が上手くなりますように」と「たのしくすごせますように」です。短冊と一緒に貝飾りなどの七夕飾りも飾りました。皆さん見に来てください。
7/1(金)1年生の自然体験学習を実施
7月1日(金)1年生は、自然体験学習を舘岩地区にある「きこりの店」で行いました。きこりの店では、様々な木材を加工して、テーブルや椅子、木工作品などを製作販売している地場産業の有名店です。作業所の見学、かんなかけ、箸づくり、オーナメントづくりなどを体験させていただきました。きこりの店の皆さん大変お世話になり、ありがとうございました。
7/3(日)南会津町青少年の主張大会に2名参加
7月3日(日)に御蔵入交流館において、「南会津町青少年の主張大会」が開催されました。本校からは、2名が参加をし、堂々と自分の考えを主張することができました。阿久津さんは、「差別のない社会へ」、大橋さんは、「二人のおばあさん」というテーマでした。小学生7名、中学生8名、高校生4名の合計19名の発表があり、「人」「町」「環境」「経験」「将来」などの様々な内容で、全員愛があふれる立派な発表でした。保護者や家族、先生方や一般の方々など多くの観客者の前ですばらしかったです。それぞれ「奨励賞」と「優秀賞」をいただきました。おめでとうございます。応援ありがとうございました。
6/29(水)すばらしい、第1回ゴルフ教室実施しました。
6月29日(水)に第1回のゴルフ教室を行いました。皆さんの日頃の行いが良いので、一日晴天に恵まれ、気持ちよくコースをまわって楽しむことができました。
本校の教育目標は「自立」です。その「めざす生徒像」の1つは、「まちに貢献し、まちを愛する生徒」です。地元愛に気づき、地元愛をもって、地元に貢献する生徒を目指しています。そのため、今回のゴルフ教室は、県内はもちろん全国でも類を見ない、舘岩地域だけの誇り高き学校行事です。今後も地域を活用した行事をとおして、南会津町や舘岩が大好きな生徒を今後も育てていきたいと思います。
「たかつえカントリークラブ」の皆様、そして当日講師をしていただいた地域の皆様、当日を迎えるまでの連絡調整等を行っていただいた方々、すべての皆様に感謝したいと思います。地域の皆様に支えられた生徒たちは、いつの日か町や舘岩、さらには日本を支える立派な人にきっとなります。
次回、第2回のゴルフ教室は、10月3日(月)の予定です。またよろしくお願いします。
6/28(火)2人のゲストで人権教室を実施
本校では、全教員で道徳の授業を行い、心の教育に力を注いでおります。さらには、地域の方々に参加協力をいただきながら、心の教育の充実に努めています。6月28日(火)には、ゲストティーチャーとして、人権擁護委員の渡邉サイ子様と星善光様をお招きして、全校生に「人権教育」を行っていただきました。
お互いの良い所を見つけて発表したり、DVDを見て考えたりしました。「言葉は人を喜ばせることもできるが、傷つけることもある。」ので、話すときは言葉の使い方に気をつける必要があるということを学びました。
6/15(水)全会津中体連総合大会卓球男子団体・男子ダブルス優勝!
6月15日(水)に全会津中体連総合大会3日目が行われ、卓球部の男子団体では、安定した戦いで見事優勝を果たし、県大会出場を決めました。また、男子ダブルスでは、優勝と3位に入賞し、2組の県大会出場が決まりました。女子ダブルスでは、、1組が最終日に残りましたが、健闘するも惜敗しました。
今大会の経験を生かして、7月23日、24日に白河氏中央体育館で開催される県大会に向けて、更なる高みを目指し、練習に励んでほしいと思います。この大会が最後になりました3年生には、今後目指すべき新しい目標をしっかり持って、一日一日を有意義に過ごしてほしいと願っています。
全校生で臨んだ全会津中体連総合大会、本当にお疲れ様でした。
6/15 全会津中体連総合大会3日目 4
卓球部の速報です。
男子個人戦
ダブルス 優勝 第3位(1ペア)でした。
4ペア中2ペアが入賞しました。県大会でもぜひ頑張ってほしいと思います。
卓球部の皆さんお疲れ様でした。
6/15 全会津中体連総合大会3日目 3
卓球部の速報です。
男子団体戦
決勝 対 喜多方第一中学校に勝利し、「祝 優勝」です。
卓球部のみなさん優勝おめでとうございます。
この後は、個人戦が行われます。
本校からは、男子ダブルスに4ペア、女子ダブルスに1ペアが出場します。個人戦もぜひ頑張ってほしいと思います。
6/15 全会津中体連総合大会3日目 2
卓球部速報です。
男子団体戦
準決勝 対 荒海中学校 3-0 勝利
決勝に進出したので、男子団体戦は県大会出場です。
決勝の対戦校はまだ決定していないとのことです。
決勝戦も十分力を発揮してくれることと思います。
6/15 全会津中体連総合大会3日目 1
本日、全会津中体連総合大会3日目となります。
本校からは、卓球部男子団体、男子ダブルス4ペア、女子ダブルス1ペアが出場しています。各職場等から応援をお願いいたします。
速報です。
男子団体戦決勝トーナメント
1回戦 対 一箕中学校 3-0 勝利
2回戦 対 若松台一中学校 3-2 勝利
準決勝 対 荒海中学校と対戦します。
連絡が入り次第、続報を掲載します。
6/14 全会津中体連総合大会1
本日、全会津中体連総合大会2日目です。本校からは卓球部女子が大会に参加しています。
結果速報です。
女子団体戦
対 大戸中学校 0-3 惜敗
対 一箕中学校 0-3 惜敗 でした。
この後個人戦がありますので、ぜひ頑張ってほしいと思います。
6/9 全会津中体連総合大会4
卓球部の速報です。
男子団体戦
対 坂下中 3-2 惜敗でした。
リーグ2位で決勝トーナメント進出です。
6/9 全会津中体連総合大会3
野球部速報です。
対 田島中
6回に3点を奪われ、只今7回が終了しました。 1-4 惜敗でした。チーム一丸となって頑張っていたそうです。
応援ありがとうございました。
6/9 全会津中体連総合大会2
卓球部の速報です。
対 若松三中 3-0 勝利しました。
次の対戦相手は、坂下中となります。
野球部の速報です。
対 田島中 5回終了 1-1 同点です。
6/9 全会津中体連総合大会1
本日、全会津中体連総合大会が各会場で行われています。
保護者の皆様には、朝早くからのお弁当の準備や送迎等ありがとうございました。今回も無観客での開催となりご不便をおかけしています。
さて、野球の途中経過が入りましたのでお知らせいたします。
対 田島中 3回を終了し 1-1 同点です。
各職場から、応援をお願いします。
卓球に関しては、連絡が入り次第お伝えします。
5/31(火)ゲームで学ぶSDGs「持続可能な開発目標」の講座を実施!
5月31日(火)の午後の時間を活用して、町の人材育成事業の一環である国連のSDGs「持続可能な開発目標」の講座を実施しました。これは、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指すため、17の国際目標が国連で定められています。SDGsの研修や教育を行うシナプス代表の竹元紳一郎さんに講師を務めていただきました。
カードゲームを通してSDGsとはどのようなものか、SDGsが目指す世界にするために自分たちができることは何か、と考えをめぐらせました。生徒からは、募金活動に参加することや食品を買うときに原材料にまで目を向けることなど、様々な意見が出され、自分も世界を創り上げていく一人であるという自覚を高めていました。
5/20(金)タブレットを持って植物観察!
5/20(金)しらかば学級では、1年生と一緒にタブレットを持って、校庭脇で植物観察を行いました。いつもは、担任との観察ですが、今回は、1年生や先生方も一緒で賑やかに観察できました。自分のタブレットで木や植物の写真を撮り、名前も確認しました。一緒にまわった先生方に「これ撮りました。」と嬉しそうに写真を見せている姿が見られ、とても充実した時間を過ごすことができました。
5/18(水)感動の全会津中体連陸上大会参加となりました。
5月17日(火)、18日(水)の2日間、あいづ陸上競技場で第70回全会津中学校体育大会陸上競技が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のため郡陸上大会同様無観客での開催になりましたが、自己ベストを目指して精一杯競技に取り組む姿に感動しました。また、レベルの高い大会にみんなで参加でき、他校生の選手ですが1500m走で4分00秒の大会新記録を出した瞬間も目撃できて、こちらも感動することができました。舘中生一人ひとり、確実に日々成長をしていることが確認できました。生徒の活躍を朝早くからの送迎等で支えていただいた保護者の皆様に感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
5/17 全会津中体連陸上大会1日目②
全会津中体連陸上大会リレーの予選が終了しました。
1・2年男子リレー、共通男子リレー、共通女子リレーの結果は全て予選敗退でしたが、一人一人がベストを尽くして競技に取り組むことができました。
応援ありがとうございました。
5/17 全会津中体連陸上大会1日目
本日、全会津中体連陸上大会が開催されます。本校生徒は、朝、6時過ぎに学校を出発しました。
早朝よりお弁当の準備や送迎等、保護者の皆様には大変お世話になりました。
生徒は会場に到着し、校長先生から競技に向けての心構えをお話しいただきました。
今日、明日と競技が行われます。自己記録更新を目指して頑張ってほしいと思います。
5/10(火)郡中体連陸上競技大会に参加。
5/10(火)にびわのかげ運動場で郡中体連陸上競技大会が行われました。天候に恵まれ、気温が上がり暑い中子どもたちは、一生懸命自分の種目に取り組んでいました。コロナ対策のため、声を出して応援することはできませんでしたが、拍手をしたりメガホンをたたいたりしながら、「チームたていわ」として一丸となり頑張ってくれました。
来週の17日(火)・18日(水)は、全会津中体連陸上競技大会があいづ陸上競技場で行われます。今回の郡大会の成果を生かし、全力を尽くしてほしいと思います。今回と同様に無観客での開催となります。皆様からの応援よろしくお願いします。
5/6(金)郡中体連陸上競技大会の選手激励会を実施
5月10日(火)の郡中体連陸上競技大会に向けて、激励会を行いました。4月から一丸となって陸上練習に励んで来た成果が発揮できるように全員で気合いを入れました。本校では、応援団によるすばらしい激励が伝統となっています。舘岩の皆様、応援よろしくお願いします。
4/26(火)「命の大切さを学ぶ授業」を実施。
26日(火)に「命の大切さを学ぶ授業」が行われました。福島県警犯罪被害者支援室の方から、犯罪や交通事故などで被害者になった人の気持ちや対応などの仕方についてお話をいただきました。また、DVDを見たり被害者となった方の手紙を読んだりしていただき、生徒は真剣に深く学ぶことができました。お忙しい中、ありがとうございました。
4/19(火)授業参観、PTA総会等を実施!
4月19日(火)に、授業参観、PTA総会、生徒育成会総会、各専門委員会、学年懇談会を行いました。お忙しいところ多くの保護者の皆様に来校いただき誠にありがとうございました。
なお、当日は「舘岩中学校PTA表彰規定」にもとづき、昨年度PTA会長を務めていただきました星秀治様に新会長の小椋豪様から感謝状を贈呈していただきました。
また、大切な子どもたちを育てるための【合い言葉】も確認しました。
「保護者と教職員は」・「パートナー」
令和4年度よろしくお願いします。
4/11(月) 交通安全教室
4月11日(月)5校時に交通安全教室が行われました。舘岩駐在所の菅野巡査部長様から、自転車の安全な乗り方や事故から身を守る方法などについて、DVDを見ながらお話をしていただきました。自転車に乗るときは、頭を守るために必ずヘルメットをかぶること、反射材を身につけることなどを教えていただきました。この教室で学んだことを日常の生活の中で生かしてほしいと思います。菅野様ありがとうございました。
4/7 令和4年度「チームたていわ」スタート
4月6日(水)に「着任式」「始業式」「入学式」が行われました。全ての儀式で、2年生・3年生の姿勢や態度が素晴らしく、令和4年度もより良いスタートをきることができました。
本日(4/7)は、学校生活オリエンテーションで学校でのルールについて確認を行い、生徒会オリエンテーションでは、新入生に委員会活動や部活動について説明をしました。2年生・3年生が準備、運営、発表を積極的に行い充実した内容となりました。
今年度も、地域の方々、関係各位にお世話になります。よろしくお願いいたします。
3/31 令和3年度の「チームたていわ」
3月31日(木)、本日をもって今年度の「チームたていわ」が終了になりますので、思い出の写真を掲載します。保護者の皆様、地域の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。明日、4月1日(金)から新たな「チームたていわ」がスタートしますが、これまで同様どうぞよろしくお願いいたします。
3/30 暖かくなりました!
本日は気温が上がり、暖かくなりました。校庭の雪も着実に溶けています(まだありますが・・・)。校舎周辺の様子をご覧ください。
3/29 職員作業
本日、職員で校舎内のワックスがけ、ゴミの処分等を行いました。校舎内をきれいにし、新年度を迎えたいと思います。
3/28 離任式実施
本日、離任式を行い5名の先生方とお別れをしました。「チームたていわ」のためにご尽力いただいた先生方ばかりでさみしい気持ちでいっぱいですが、新任地でのご活躍を心からお祈りいたします。本当にありがとうございました。
3/25 令和3年度末教職員人事異動について
今年度末の人事異動により5名の先生方が異動することになりました。
1 校長 芳賀 稔 福島県教育庁南会津教育事務所 へ
2 教諭 髙木 忠明 浪江町立なみえ創成中学校 へ (教頭昇任)
3 教諭 遠藤 智明 福島市立岳陽中学校 へ
4 教諭 室井 温子 下郷町立下郷中学校 へ
5 講師 蛭田真衣奈 下郷町立下郷中学校 へ
これまで、生徒はもちろん保護者の皆様、地域の皆様、大変お世話になりました。ありがとうございました。
3/24 数字で見るあなたの1年
昨日修了式を終えましたが、保健室前にはおもしろい掲示物がありました。名付けて、「数字で見るあなたの1年」。カードをめくると、「なるほど!」と思う数字が・・・。想像がつきますか?
3/23 次年度の生徒会オリエンテーションに向けて
本日、次年度の生徒会オリエンテーションに向けて、生徒会執行部と2つの奉仕委員会で発表内容についての話し合いを行いました。新入生にとってわかりやすい発表になるよう、工夫する生徒の姿が見られました。
3/23 愛校作業を行いました!
本日、愛校作業を実施し1年間お世話になった教室等をきれいにしました。日頃なかなか手がまわらない場所等も清掃することができ、気持ちよく1年の締めくくりができそうです。
3/23 修了式実施
本日、令和3年度修了式を行いました。学年を代表して、1学年H・Sくん、2学年O・Tくんに修了証書を渡しましたが、その引き締まった表情から1年間の成長を実感することができました。明日から春休みになりますが、充実した日々を過ごしてほしいと思います。保護者の皆様、地域の皆様、今年度も大変お世話になりました。ありがとうございました。
3/23 学校だよりをアップしました!
3/22 1年間ありがとうございました!
本日、令和3年度最後の給食をいただきました。麻婆どんぶり、牛乳、春雨スープ、ピリ辛あえ、おさつチップ、そしてデザートにティラミスもいただきました。伊南学校給食センターの皆様には、1年間おいしい給食を提供していただき本当にありがとうございました。次年度もどうぞよろしくお願いいたします。
3/18 学校だよりをアップしました!
3/17 最後のメン
本日の給食のメニューは、タンメン、牛乳、源氏豆、小松菜ナムル、オレンジでした。今年度の最後のメン、おいしくいただきました。
3/16 今年度最後の・・・
本日、1、2年生はNRTテストを行っています。このテストは1年間の学習内容の定着具合をみるテストであり、結果は新年度に配付されます。結果を参考にしながら、進級後の学習方法の改善などに役立ててもらえるとありがたいです。
3/15 春を感じて・・・
本日の給食のメニューは、菜の花ごはん、牛乳、のっぺい汁、鶏肉のカレー竜田焼き、小松菜のアーモンドみそあえ、オレンジでした。菜の花ごはんに春を感じ、おいしくいただくことができました。ごちそうさまでした。
3/14 片付けを行いました!
本日1校時に卒業式会場の片付けを行いました。3年生が卒業し19名での片付けとなりましたが、スムーズに行うことができました。1、2年生のみでの「チームたていわ」のスタートです。
3/11 卒業証書授与式
本日、卒業証書授与式が行われ、7名の生徒が3年間通った学び舎を巣立っていきました。本日の天候のように、卒業生には輝ける未来が待っています。感謝の気持ちを忘れず大きく羽ばたいていってください。本当に卒業おめでとうございました。
3/10 会場を準備しました!
明日の卒業式に向けて、1、2年生で会場の準備をしました。3年生への感謝の気持ちを込めて、協力しながらスムーズに準備することができました。
3/10 3年生最後の・・・
本日の給食が3年生にとっては最後の給食になりました。3年生のみ今週は毎日ランチルームで食べていますが、ハヤシライス、牛乳、グリーンサラダ、アーモンカル、そしてお祝いケーキをおいしくいただくことができました。これまでおいしい給食を提供してくださったことに感謝しつつ、明日の卒業式に備えてほしいと思います。
3/10 いよいよ明日
本日の午前中、明日の卒業式に備えて最後の練習を行いました。明日は、「チームたていわ」全員で3年生への感謝の気持ちを表したいと思います。
3/10 学校だよりをアップしました!
3/10 電話復旧のお知らせ
昨日故障しました本校の電話ですが、今朝復旧しましたのでお知らせいたします。
大変ご迷惑をおかけし、申し訳ありませんでした。
3/9 電話の故障のお知らせ
3月9日(水)17時30分現在、故障により本校の電話がつながらない状況になっております。至急連絡をとる必要がある場合は、本校職員の携帯に連絡をお願いいたします。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。
3/9 3年生を送る会
本日6校時に、3年生を送る会を行いました。ストップウォッチゲーム、ポーズ当てゲームで盛り上がり、その後3年生の思い出の写真を全員で見ました。最後に1、2年生から3年生一人一人へ色紙のプレゼントを渡し、3年生への感謝の気持ちを伝えました。今年度の「チームたていわ」の貴重な思い出の時間となりました。
3/8 パソコン検定実施
本日放課後、パソコン検定を実施しました。3名の受験者は、制限時間ぎりぎりまで一生懸命取り組んでいました。
3/7 清掃後に
本日も清掃後に全校生徒で式歌の練習を行い、「旅立ちの日に」を歌いました。「チームたていわ」、本番に向けて頑張ってます。
3/7 予行を行いました!
本日の3、4校時に卒業式の予行を行いました。寒い中でしたが、集中して練習することができました。さすが「チームたていわ」です。
3/4 学校だよりをアップしました!
3/3 今日も歌いました!
毎日、清掃後に式歌の練習を行っています。本日は国歌の練習を行いました。ALTの先生も協力してくれており、感謝です。
3/3 1、2年生も力試し
本日、福島県立高等学校の前期選抜が行われていますが、校内では1、2年生が実力テストに取り組んでいます。1年後、2年後をイメージし一生懸命テストに取り組んでいます。
3/2 上手にできました!
本日の、しらかば学級の生活単元の学習の様子です。制服のリボンを結ぶ学習を行っていましたが、リボンを結ぶことはもちろん、ブラウスをたたむことも上手にできていました。
3/2 3月です!
昨日から3月になりましたが、しらかば学級の展示も3月らしいものにリニューアルしました。どうぞご覧ください。
3/1 卒業式練習
本日の6校時、卒業式練習を行いました。前回に比べ返礼などがそろうようになってきており、練習の成果が感じられました。来週は予行もありますので、「チームたていわ」みんなで頑張っていきましょう。