こんなことがありました!

日誌

10/25 今日の給食

 

今日の献立は、

・キーマカレー、牛乳、青菜ともやしのサラダ、さつまいもとりんごのコンポート

です。栄養量は870kcalです。

10/24 道徳人権授業

 

 

 

 

 

南会津町人権擁護委員の木下様を講師に招き道徳の授業を各学年行いました。

授業は前半は「ゆりあんレトリィバァさん」の中学校時代に受けたいじめ体験のDVDを見て、夢を持つこと、相談すること、傍観者にならないことを学びました。

後半は木下様の体験談を通して次のことを学びました。

1.貯金の大切さ、夢の実現のために貯金をする。

2.親孝行について、親に心配かけないことも親孝行の一つ。

3.趣味を多く持つ

4.将来の夢、一つでも、多くでもいいから夢を持つ。

生徒の皆さんは、木下様の話を真剣に聞き、いじめについて、そして将来の夢についてじっくり考えることができた道徳の時間でした。

木下様にはお忙しい中、貴重なお話ありがとうございました。

10/24 今日の給食

 

今日の献立は、

・ごはん、牛乳、茶碗蒸しピリ辛挽き肉あん、ひじきと昆布のサラダ、おでん

です。栄養量は825kcalです。

 

10/23 爽樺祭に向けてダンス練習

 

 

 

 

 

爽樺祭で披露するダンス、練習にも熱が入ってきました。

ステップの仕方、振り付け等細部をチェックしながら真剣に取り組んでいます。

爽樺祭まで、後5日、みなさんがっばっていきましょう。

10/23 今日の給食

 

今日の献立は、

・五目うどん、牛乳、おかか和え、スイートポテト

です。栄養量は912kcalです。

秋が旬のさつまいも。それをスイートポテトにしたデザート、とてもおいしいです。

10/23 県新人野球大会 最終回逆転され惜しくも・・・・

10月21日(日)にいわき市小名浜球場で行われた県新人野球大会。

会津代表で出場した本校野球部、1回戦で小名浜二中と対戦し、6回終了まで2対1でリードしていましたが、最終回、相手に2点とられ2対3で惜敗しました。

荒海中との合同チームでの出場でしたが、野球部の生徒たちは、持てる力を十二分に発揮していました。

今回の経験をバネにこの冬しっかりトレーニングをして来年度、さらなる飛躍を期待しています。

お忙しい中、応援にかけつけていただきました保護者の皆様ありがとうございました。

10/23 ゴーマン杯南会津ふるさと健康マラソン大会(校内マラソン大会)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月21日(日)、秋晴れの中、第33回ゴーマン杯南会津ふるさと健康マラソン大会(兼校内マラソン大会)が行われました。

1学期より放課後10分間走で体力作りをしてきた練習の成果を多くの生徒が発揮し、昨年よりタイムが伸びている生徒も多くいて充実した大会でした。

走り終わった後は、全員でゴールに向かって走ってくる選手に大きな声援を送り、中には選手とハイタッチをする生徒もおり、大会を盛り上げていました。

10/19 1年保健体育ダンス 

 

 

 

 

 

1年生の保健体育の授業の様子です。

校内文化祭(爽樺祭)での発表に向けて、ダンスの練習を行っています。

男子、女子それぞれ分かれて振り付けの確認をしたり、お互いの動作を見合ったり、そしてダンスの様子を動画撮影をしたりしました。

互いに意見を出し合い、協力し合いながらダンスの形ができあがってきています、爽樺祭当日が楽しみです。

10/16 今日の給食

 

今日の献立は、

・コッペパン、牛乳、チキンカツトマトソースかけ、ポテト、キャベツとハムのサラダ

 秋の香シチュー

です。栄養量は840kcalです。

10/15 道徳授業研究

 

 

 

 

 

宇都宮大学の和井内先生、南会津教育事務所の飯塚先生を講師に招き、道徳授業研究を行いました。

研究授業は、「生命の尊さ」について1年生の教室で行われました。

生徒たちは、自分の考えをしっかりまとめ、プリントに記入し、それをもとにグループで意見交換をしました。意見交換をすることにより、「命の尊さ」について自分の考えがより深まっていきました。

10/15 第66回県PTA研究大会喜多方大会

 

 

 

 

 

10月14日(日)に喜多方で県PTA研究大会が行われました。

全体会の中で、本校前PTA会長のIさんが多年にわたるPTA活動に尽力し教育振興発展に寄与した功績で「県PTA連合会会長表彰」を受けました。おめでとうございました。

全体会終了後、ネット健康問題啓発養成全国連絡協議会共同代表の 大谷良光氏による記念講演会が行われました。演題は「SNSをはじめとした情報化社会で親や教師はどう子供と関わっていけばよいのか」です。

大谷氏の講演の中で印象的だったのは、

・スマホの利用時間と算数・数学の平均正答率は、全くスマホを利用していない生徒より1時間未満の利用生徒のほうが学力が高いというデータ

・勉強を2時間やっても、スマホを4時間やれば、勉強時間30分未満の生徒の成績よりも悪いというデータ

(このデータと詳しい内容については後日、「舘中たより」でお知らせします。)

そして、スマホ利用は、集中力、記憶力、言語性知能の低下をまねき大脳の前頭前野の機能を低下させ、また、目の機能も低下させることを科学的根拠に基づいて説明がされていました。

講演を聞いていて、安易にスマホを子供に与えることの恐ろしさを痛感しました。

ご家庭でもう一度、スマホ、LINEの使い方を考える契機となる講演会でした。

 

 

10/11 教育委員会教育委員学校訪問

 

 

 

 

 

教育委員会教育委員の皆様が授業参観されました。

1年生の社会の授業、2年生の英語の授業を参観され、子供たちの授業の様子を見て行かれました。

子供たちは、少し緊張した面持ちでしたが、真剣に取り組んでいました。

 

10/11 今日の給食

 

 今日の献立は、

・ごはん、牛乳、かぼちゃのグラタン、わかめのしそサラダ、豆とエリンギの味噌シチューです。

栄養量は906kcalです。

10/10 校内マラソン大会に向けての試走

 

 

 

 

 

10月21日(日)に行われるゴーマン杯マラソン大会(兼校内マラソン大会)に向けて、今日は実際のコースで試走を行いました。

2、3年生は昨年度の記録を参考に、1年生はコースの確認を兼ねて走りました。

今日のタイムを参考に、マラソン大会当日は、自己ベストを目指してがんばっていきましょう。

10/10 南会津町議会 文教厚生委員会来校

 

 

 

 

 

南会津町議会の文教厚生委員会の方々が来校され、生徒たちの授業の様子や施設の状況等を見て行かれました。

その後、校長、教頭を交えての協議会で、来年度から教科になる道徳の取り組みの様子や、部活動、教科書等の重量について意見交換を行いました。

郷土の施設、自然を大切にした「ゴルフ教室」や、持久力を高めるための「放課後10分間走」など本校独自の教育活動にたいへん関心をもたれていました。

10/10 今日の給食

 

今日の献立は、

・ごはん、牛乳、いわしの蒲焼き、おひたし、味噌汁、ブルーベリー入りゼリー

です。栄養量は853kcalです。

 

10/9 芋煮会

 

 

 

 

 

 

しらかば公園で芋煮会を行いました。天気にも恵まれ、紅葉がはじまった大自然の中で各グループが工夫をこらしたメニューで協力しながら楽しく味わうことができました。

自由時間では川に入って水遊びをしたり、遊具で遊んだりして楽しいひとときを過ごしました。

後片付けでは、ボランティア清掃ということで、公園内のごみ拾いをしました。来たときよりも綺麗にしようを合い言葉に一生懸命にボランティア清掃を行いました。

10/9 女子バレー部 1回戦惜敗

10月6日(土)に河東学園中学校で行われた全会津バレー新人大会。猪苗代中と対戦し、途中リードしましたが、最後は相手に押し切られセットカウント0対2で惜敗しました。

郡中体連大会の時よりも自信をもって試合に挑み、チーム全体が盛り上がり試合が展開していきましたが、大事な所で相手が点数を重ね試合は負けましたが、とてもすばらしい試合内容でした。

バレー部の皆さん、今回の大会の反省が次につながるように、これからの練習がんばっていきましょう。

保護者の皆様にはお忙しい中での応援ありがとうございました。

10/9 卓球部 全会津新人大会 決勝トーナメント1回戦惜敗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

10月6日(土)に鶴ヶ城体育館において、全会津新人卓球大会が行われました。

予選リーグは河東学園中、西会津中と対戦し1勝1敗で決勝トーナメントに進出しました。

決勝トーナメント1回戦では一箕中と対戦し、惜しくも1-3で敗退しました。負けたどの試合もあと一歩の所でした。力の差はほとんどありませんでしたが、大事な所でのミスが勝敗を分けました。

一人一人全力を出し切り充実した大会でした。保護者の皆様には遠いところ応援にかけつけていただき感謝申し上げます。

 

10/9 野球部 県大会へ出場決定

 

 

 

 

 

 

10月6日(土)、7日(日)にびわの影野球場で行われた全会津新人野球大会。 見事準優勝し、県大会への出場権を獲得しました。野球部の皆さんおめでとうございます。

1回戦は喜多方三中と対戦し、途中相手にリードされましたが、終盤に同点に追いつき、逆転し2回戦に駒を進めました。

2回戦は、猪苗代の東中と対戦し、13対3で勝利し、県大会出場をかけた準決勝に進みました。

準決勝は高田中と対戦し、途中相手に追いつかれそうな場面がありましたが、最後は打ち勝ち9対2のコールドゲームで勝利しました。

決勝は喜多方二中と対戦し、2対12の結果でしたが、見事準優勝に輝きました。荒海中との合同チームでの出場でしたが、一人一人試合で持ち味を出し、すばらしい試合展開でした。

保護者の皆様にはお忙しい中にもかかわらず応援ありがとうございました。

県大会はいわき市の小名浜球場で10月21日(日)から行われます。ぜひ県大会でも活躍を期待しています。

10/4 卒業アルバム写真撮影

 

今年度も半分を切り、3年生も卒業まであと半年となりました。

今日は、卒業アルバムの個人写真撮影を行いました。

緊張した面持ちで、笑みを浮かべながら写真撮影に臨んでいました。

10/3 カメムシ大行進

 

ベランダの手すりにカメムシが・・・・・

左側からきたカメムシと、右側からきたカメムシ

ぶつかりそうになりましたが、うまくよけていきました。

カメムシが大量発生する年は、雪が多いと聞きますが

今年の雪はどうでしょうか?

10/3 今日から定期テスト

 

 

 

 

 

今日と明日の二日間で五教科と実技教科(保健体育、技術・家庭)の計7教科の定期テストが行われます。

生徒たちは、時間いっぱいまであきらめずテストに取り組んでいます。

今までの学習の成果を試すテストです。最後まで頑張れ舘中生!

10/2 空き瓶回収

 

 

 

 

 

9月29日(土)に空き瓶回収が行われました。

地域の方々から多くの一升瓶やビール瓶を出していただきありがとうございました。

当日は、保護者の方々に交じって小学生や中学生の手伝う姿もあり、一生懸命に運んでいました。

朝早くからご協力をいただき感謝申し上げます。

 

10/1 休校のお知らせ

 本日、熨斗戸のスノーシェッドの付近で倒木があり、スクールバスの運行が難しい状況にあります。

 また、風雨も強く今後も倒木等も考えられ、登校時に危険性があるため本日は休校とします。

 なお、不用な外出をさけ、がけや川、側溝等には近づかないようにしてください。

 10月3日、4日の定期テストに向けて、本日は家庭学習をしっかり行ってください。

9/28 生徒会交歓会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生徒交歓会が御蔵入交流館において行われました。南会津郡内の7つの中学校の生徒会役員等が集まり、「あいさつ運動を活性化するためには」「校歌を大きな声で歌えるようになるには」「生徒会活動を充実化させるために」などのテーマでグループごとに話し合いしました。

本校からは6名の生徒が参加し、積極的に意見交換をしていました。

今回の話し合いの成果が今後の生徒会活動に生かしてもらいたいと思います。

9/27 郡中体連新人大会 女子バレーボール部 

 

 

 

 

 

南会津中学校体育館で開催されたバレーボール競技は、5チームの総当たりのリーグ戦で行われました。どの試合も善戦しましたが、勝利までは至りませんでした。しかし最後までボールを追いかけ、つなぐバレーバールを行うことができ、次につながるし合いでした。

来月、全会津大会があります。郡中体連大会の反省を生かしてがんばれ舘中バレー部!

9/27 郡中体連新人大会 卓球部 男子団体3位

 

 

 

 

 

 

下郷町コミュニティセンターで行われた卓球競技では、男子団体で見事3位に輝きました。また、個人戦では、男子ダブルスで舘岩中生同士の決勝戦になり、2年生ペアのDくん、Kくん組が優勝、1年生ペアのAくん、Oくん組が準優勝になりました。

1年生シングルスでは、男子はHくんが準優勝、Aくんが3位、女子ではSさんが3位に入りました。

来月行われる全会津大会は団体戦の大会なので、舘岩中からは男子のみの参加ですが、ぜひ頑張ってきてください。

9/27 郡中体連新人大会 野球部 準優勝

 

 

 

 

 

 

びわの影野球場で行われた野球競技は、準決勝で下郷中と対戦し4対2で勝利し、決勝は田島中と対戦しました。

決勝では、惜しくも1対3で負けてしまいましたが、優勝に手が届くまでの実力がついてきました。

来月に全会津大会が開かれます。ぜひ県大会を目指してがんばれ野球部!

 

9/20 今日の給食

 

今日の献立は、

・ごはん、牛乳、揚げ豆腐のきのこあんかけ、じじきのいいため煮、鶏汁

です。栄養量は768kcalです。

9/19 ナイスショット

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

第3回ゴルフ教室が晴天の中、たかつえカントリークラブで行われました。

始まる前に生徒それぞれがハーフどれくらいでまわるか目標を立てて臨み、お昼をはさんで十分にプレーする時間があったため、ほとんどの生徒が18ホールをまわることができました。

プレーを終えた生徒の感想は、「とても楽しかった」「来年もやりたい」等充実した一日でした。

今回はゴルフ場のご厚意でニアピン賞、ドラコン賞が設定され、3年女子のWさん、Yさんがニアピン賞を受賞し、3年男子Hくん、2年男子Kくんがドラコン賞を受賞しました。

今回のゴルフ教室も多くの指導者の方々にご協力をいただき、感謝申し上げます。

 

9/18 薬物乱用防止教室

 

 

 

 

 

南会津保健福祉事務所の吉村様、南会津警察署の武藤様、薬物乱用防止指導協議会の大山様の3名を講師に招き、薬物乱用防止教室が行われました。

生徒は、話ばかりでなく講師の先生が持参した薬物の標本を見ることで、薬物について正しい知識を学ぶことができました。

9/13 今日の給食

 

今日の献立は、

・ごはん、牛乳、蒸し鶏の中華風ごまだれかけ

・五目きんぴら、味噌汁

です。栄養量は753kcalです。

9/12 お弁当の日に向けて食育授業

 

 

 

 

 

来週18日(火)はお弁当の日になります。

今年のテーマは、「私のたまご料理+地域の食材」弁当です。

各自献立を考え、お弁当を作ったり、おかずをつめたりしてきます。今日の授業では、事前学習として栄養職員の先生から、ごはんの量や野菜の量などのアドバイスを受けました。実際に野菜はどれくらいの量になるか食品サンプル等を用いての説明があり、生徒たちは真剣に授業を受けていました。

9/11 シェイクアウトふくしま(県下一斉安全確保行動訓練)

 

 

 

 

 

11:00を合図にシェイクアウトふくしま(県下一斉安全確保行動訓練)に参加しました。緊急地震速報が放送で流れ、その合図で生徒たちは、一斉に体を低くし、机の下に入り、頭を守りその場で約1分間動かない姿勢をとりました。

どの学年も訓練に真剣に取り組んでいました。

9/7 今日の給食(旬の食材を使った給食)

 

 

 

 

 

 今日の献立は、

・ごはん

・牛乳

・いわしの蒲焼き

・パンプキンサラダ

・豚汁

・りんご です。栄養量は804kcalです。

今日の献立は、1年生Sさん、Sさん、Hさんが考えた献立です。

旬の食材がふんだんに使われています。

9/7 全会津中体連 駅伝競走大会

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全会津中体連駅伝競走大会が9月6日、会津総合運動公園で行われました。男子6区間、女子5区間で競われ、入賞には届きませんでしたが、持てる力を十二分に発揮し、たすきをつなぐことができました。

 

 

 

 

9/4 1年学級活動(授業研究)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初任者研修として1年学級活動の授業研究を行いました。

「いじめ」について被害者、加害者、傍観者のそれぞれの立場を生徒たちに考えさせる授業でした。

ロールプレイをとおして実際にどういう思いをしたのかじっくり考えさせ、発表をしました。

そして、この授業を通して、いじめのない学級にしていくために、自分たちで実行可能な約束事を一人ひとりカードに記入しました。そのカードは学級に掲示され、いつでも意識して行動できるようにしていきたいものです。

 

9/4 今日の給食(アメリカンな給食)

 

 

 

 

 

今日の給食は、中学1年生家庭科の授業で献立を考えた給食です。

名前は「アメリカンな給食」、ホットドックやグリーンサラダ、コンソメスープなどがありました。

Aくん、Hくん、Hくんの3人が給食前に、今日の献立のPRを英語で発表しました。これもアメリカンな内容でした。

9/3 英語ライブ授業

 

 

 

 

 

第3回目の英語ライブ授業が行われました。ブリティシュヒルズとのライブ授業で画面の先生1名と、ブリティシュヒルズから2名、本校の英語教員、ALTの計5人での授業です。

英語で授業がどんどん進められ、生徒たちはペアになって英語で質問をしたり、先生方からアドバイスを受けたりしながら楽しく授業が行われました。

9/3 今日の給食

今日の献立は、

・緊急ピラフ

・牛乳

・バナナ

・具だくさん味噌汁  栄養量710kcalです。

9月1日は防災の日だったので、今日は、防災について考える一環として、給食で緊急用に備蓄していた「緊急ピラフ」を食べました。

9/3 南会津郡英語弁論大会

 

 

 

 

 

 8月31日(金)に御蔵入交流館において郡英語弁論大会が行われました。

本校から暗唱の部に3名、創作の部に1名が出場しました。

出場した4人とも堂々と聴衆に語りかけるような流暢な英語で発表を行いました。

夏休みの間、AETの先生からご指導を受け、一生懸命に練習し、大会当日はその練習してきた成果を十二分に発揮することができました。

 

8/30 今日の給食

今日の献立は、

・枝豆とわかめのご飯

・牛乳

・あじのレモン風味

・トマトサラダ

                       ・豆乳味噌汁 です。栄養量は840kcalです。

8/29 今日の給食

 今日の献立は、

・ごはん、小魚の油味噌、牛乳、ピーマンの肉詰め、パンプキンサラダ、味噌汁

です。栄養量は874kcalです。

8/28 今日の給食

本日の給食の献立は、

・夏野菜たっぷり冷やし中華

・牛乳

・しょうゆバターポテト

・ブドウ

                       です。栄養量は820kcalです。

 

 

8/27 今日の給食

 

 

 

 

 

2学期スタートの給食献立は

・夏野菜カレー、海藻サラダ、スイカ、牛乳です。

栄養量は798kcalです。夏野菜カレーを食べて2学期がんばりましょう。

8/27 郡英語弁論大会に向けて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週、31日(金)に御蔵入交流館で行われる郡英語弁論大会に出場する4名の生徒の発表がありました。

暗唱の部に3名、創作の部に1名が出場します。

夏休みの間、一生懸命に練習してきました。その成果を全校生徒の前で発表しました。4人とも堂々とした姿勢で、聞いている人に伝わるように身振り手振りを交えながら発表をしました。

大会まで残り少ない練習時間ですが、今日の発表の反省を生かして頑張っていきましょう。

8/27 2学期スタート

 

 

 

 

 

37日間の夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。

夏休み中、部活動や特設部の駅伝や合唱の練習、勉強会などの活動があり、生徒一人一人目的をもって取り組みました。その成果をぜひ、2学期発揮してもらいたいと思います。

始業式で校長先生からは、教育目標「自立」に向けて、自己決定の場を多く作り、やらされるのではなく、自分で決めて実行することの大切について話がありました。

2学期は、学力をつけるとともに、駅伝大会、中体連新人戦、ゴルフ教室、マラソン大会、校内文化祭(爽樺祭)など多くの行事、活動があります。自らやることを決定し取り組んでいってもらいたいと思います。

また、始業式の中で各学年の代表生徒の発表がありました。夏休みの反省と2学期の抱負についての発表でした。発表の中で、夏休みしっかり取り組めたこと、不十分だったことなど反省があり、その反省をもとに2学期の目標を発表していました。ぜひ、発表したことが実現できるようにがんばっていきましょう。

 

8/23 郡合唱祭

 

 

 

 

 

8月22日(水)、御蔵入交流館において郡小中学校音楽祭(合唱)が行われました。本校から特設合唱部の生徒21名が参加しました。美しいハーモニーと一生懸命に歌声を届けようとする姿勢に感動しました。結果は銀賞でしたが、今までの練習の成果が十二分に発揮されていました。

8/1 特設駅伝がんばれ

 

 

 

 

 

10月のマラソン大会に向けて体力向上のために全員が参加している特設駅伝部。

暑い中、少しでも体力をつけようと頑張っています。

今日は、坂道ダッシュの練習です。練習の合間に水分を補給しながら走っています。

7/26 特設合唱部 プロから指導をいただく

 

 文化庁芸術家の派遣事業で、5名の講師の先生が来校し、特設合唱部の指導をしていただきました。

 発声の仕方や、曲の中での歌い方など丁寧にわかりやすく指導をしていただき、生徒たちも真剣に話を聞き、実践していました。

 この事業は、来週に後2回行われます。さらに歌声が上達していくことを期待しています。

7/26 オーストラリア研修出発式

 

 

 

 

 

平成30年度南会津町中高生会議交流事業出発式が7月25日、南会津町役場で行われました。

8月4日までの9泊11日の日程でオーストラリア シドニーの研修に向けて出発しました。

シドニーの現地学校での語学研修や交流、ホームステイ、オーストラリアの世界遺産や自然等を見学してきます。

本校からは2名の生徒が参加しました。ぜひ多くのことを学び吸収してきてください。

7/24 服務倫理委員会全体会

 

 

 

 

 

7月20日(金)に服務倫理委員会全体会を行いました。

南会津警察署地域係長 松本隆幸様を講師に招き、教職員対象に交通安全について講話をいただきました。

具体的な交通事故の例を用いて運転する際の注意事項や事故にあった際の対応の仕方等について学びました。

7/24 県中体連卓球競技大会

 

 

 

 

 

いわき市総合体育館において行われている県中体連卓球競技大会に、本校から個人戦ダブルスで出場しました。

1回戦で相手に1セット目をとられ後、2セット目は奪い返し、1-1になりました。その後2セット相手にとられ、1対3で惜敗しました。3年生にとってこれが中学校最後の大会でしたが、自分が持っているすべての力を出し切り、悔しさの中にも表情は充実したものでした。お疲れ様でした。

また、応援にかけつけていただきました保護者の皆様、ご声援ありがとうございました。

 

7/20 1学期が終わりました。

 72日間の1学期が本日終わりました。この1学期は、3年生を中心に中体連大会や各種コンクールにおいて舘中生の大活躍があり、充実した学期でした。

 終業式では、校長式辞の中で今年度から新しくなった教育目標「自立」について話をしました。1学期「自立」を達成するためにどのようなことを意識して取り組んできたか、そしてその成果と課題は何か、各学年2人ずつ聞いてみました。

 生徒それぞれしっかりと意識して生活していることを聞くことができ、さすが舘中生と感心しました。

 明日から始まる夏休み、そして2学期も「自立」を意識して多くのことに取り組んでもらいたいと思います。

 1学期、保護者の皆様にはPTA活動や部活動での応援などご支援、ご協力いただきありがとうございました。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。

 

7/20 今日の給食

 

 1学期最後の給食は、夏野菜カレーです。

 カボチャ、枝豆等がふんだんに入っており、明日からの夏休み、夏野菜を食べて暑い夏をのりきりたいものですね。

 栄養量は826kcalです。

 

7/19 校内水泳大会

 

 

 

 

 

晴天の中、校内水泳大会が行われました。

全員が個人種目で25m自由形、25m平泳ぎに出場しました。また、個人種目の他に学年対抗リレーもありリレーメンバーが足らない学年チームは一人で何回も泳ぐ生徒もいました。

体育の時間で練習時間は限られていましたが、自己ベストを出す生徒もおり、たいへん盛り上がりのあった大会でした。また、泳ぐ生徒に対して、大きな声援もあり、その声援に応えるように一生懸命最後まで泳いでいました。

 

7/19 今日の給食

 

 今日の給食は、セレクト給食です。

 ホキの磯部フライ または  鶏肉のごまからめ から選択します。

 写真の給食はホキの磯部フライです。

 栄養量は868kcalです。

7/18 3年生租税教室

 

 3年生の社会の時間で、講師の先生を招き租税教室が行われました。

 南会津法人会の 君島大輔様、湯田幸彦様から税金の種類や税金がどのように使われるか映像を見ながら詳しく教えていただきました。

 生徒たちは、税金の大切さについて痛感していました。

 

7/18 今日の給食

 

今日の献立は、

・スタミナ丼、牛乳、切り干し大根のごま酢和え、すまし汁、スイカ

です。栄養量は845kcalです。

7/17 今日の給食

  

今日の献立は、

・冷やしうどん、牛乳、夏野菜の味噌がらめ、サワーキャベツ、トマト、ヤクルト

です。栄養量は854kcalです。

7/17 道徳授業研究

 

 

 

 

 

7月13日(金)に道徳研究授業が行われました。今年度、本校は道徳教育推進校になっており、来年度本格的に実施される特別の教科「道徳」について指導方法や評価の仕方等について研究を深めることとなっています。

今回の道徳研究授業は、宇都宮大学 准教諭 和井内良樹先生を講師に招き、研究授業の指導助言や、「自ら考え、学び合う道徳科の授業づくり」について講話をいただきました。

研究協議会では参会された先生方がグループに分かれ、授業者の発問が問題意識をもって取り組むことができた発問か、授業のねらいの道徳的価値を深める発問になっていたか話し合いがもたれ、意見交換がたくさんなされました。

7/17 漢字検定

 

 7月13日(金)に漢字検定が行われました。

 中学校の会場に小学生も検定を受けに来て、合格を目指して全員一生懸命に取り組んでいました。

7/13 今日の給食

 

今日の献立は、

・シーフードピラフ、牛乳、豆腐ロールトンカツ、糸かまサラダ、キャベツのスープ

です。栄養量は846kcalです。

7/11 PTA親子奉仕作業

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夕方、PTA親子奉仕作業を行いました。平日のお忙しい中、多くの保護者の方々にもお集まりいただき、校庭の土手の草刈り等を行いました。

生徒たちは前半は校庭の草むしり、後半は保護者の方々が刈った草を集めて運ぶ作業を行いました。

約1時間の作業で、とてもきれいな学校環境になりました。保護者の皆様感謝申し上げます。そして生徒の皆さん、一生懸命に作業を行い、さすが舘中生です。

7/11 今日の給食

 

今日の献立は、

・ごはん、エコふりかけ、牛乳、ちくわの香味揚げ、青菜のアーモンド和え、味噌汁

です。栄養量は854kcalです。

7/11 3年生幼稚園訪問

 

 

 

 

 

家庭科の時間に製作したゲームを携えて、3年生は舘岩幼稚園を訪問しました。

輪投げ、魚釣り、迷路ゲーム、ストラックアウトなどのゲームを一緒に行い、幼稚園児と触れあいました。

生徒たちは、幼稚園児との触れあいを楽しみながら時間を過ごしました。

 

7/10 今日の給食

 

今日の献立は、

・たまごサンド、牛乳、わかめのしそサラダ、イタリアンスープ、クールゼリーピーチ入り

です。栄養量は824kcalです。

 

 

 

7/9 第2回ゴルフ教室

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴天の中、たかつえカントリークラブにおいて第2回ゴルフ教室が行われました。(午後から大雨になり途中終了になってしまいましたが・・・・・)

今回は、最低9ホールを回ることを目標に行いました。全員の生徒が目標を達成し充実した一日でした。

中にはバーディをとる生徒もいて、レベルの高さを感じました。

多くの生徒が前回よりも前にしっかりボールを飛ばすことができ、9月に行われる第3回ゴルフ教室が楽しみです。

今回も多くの方々に子どもたちの指導をしていただき感謝申し上げます。

7/9 県中体連陸上競技大会

 

 

 

 

 

7月6日(金)、いわき市陸上競技場において県中体連陸上競技大会が行われました。

本校からは、男子走幅跳にHくんが出場しました。

雨の中の競技でしたが、持てる限りの力を出し跳躍しました。

記録は自己ベストには後一歩届きませんでしたが、精一杯がんばりました。

7/4 県中体連陸上競技大会 選手激励会

 

 いわき陸上競技場で行われる県中体連陸上競技大会に本校から男子走幅跳で3年Hくんが出場します。

 出場するHくんに生徒会長のYくんが「学校で応援していますので、自己ベストを目指してがんばってきてください」と激励の言葉を述べました。

 Hくんからは「がっばってきます」と大きな声での抱負がありました。

7/3 初任者研修実施校訪問

 

 

 

 

 

福島県教育センター指導主事 滝田様と南会津教育事務所指導主事 伊藤様の2名が来校され、初任者研修実施校訪問が

行われました。

本年度本校に保健体育科の教員が初任者で赴任し、1年間初任者に対する研修が行われています。

今日は、その初任者研修の実施状況の確認と、授業参観を行いました。

参観授業は、1年生のバレーボールでした。自分の課題から、練習コースを選択し、課題が達成できたらチャレンジコースで実際にスパイクを打つ内容でした。全員、一生懸命に取り組んでいました。

7/3 南会津町青少年の主張大会

 

 

 

 

 

7月1日(日)に御蔵入交流館において南会津町青少年の主張大会が行われました。

本校からは3年Yさん、2年Hさんが参加しました。

Yさんは「夢を見つけるために」、Hさんは「幸せとは、平和とは」について発表し、二人とも緊張した中、堂々とした立派な発表でした。

審査の結果二人とも「優秀賞」を受賞しま、本当におめでとうございました。