桧沢小の出来事とお知らせ

2017年9月の記事一覧

小体連陸上大会

 昨日の雨がうそのように、青空が広がりました。
 雲一つない快晴のもと、本日、小体連陸上大会が行われました。
 これまで約1ヶ月にわたって、体育の授業ではもちろん、朝の練習や業間、昼休み、放課後などの時間を使って練習に励んできた子ども達。
 今日は、自分の目標に向かって全力で頑張り、全力で応援する姿が見られました。

 練習を通して、そして、本日の大会を通して、子ども達は多くのことを学ぶことができたのではないかと思います。

 これからますますの子ども達の輝く姿に期待しています。

すずしくなると…(4年 理科)

 4年生の理科は「すずしくなると」という学習に入りました。
 朝晩の冷え込みや昆虫や動植物の変化から、秋の気配を感じ始めた子ども達。
 春、夏と観察してきた「桜」「あじさい」は今、どのような姿になっているのかを全員で観察しました。
 「桜の葉っぱがだんだんと前と違った緑の色に変わってきました」
 「アジサイは花が枯れてしまいました」
とこれまでの季節との違いを感じ取ることができたようです。
 茎や葉、実、種…など、理科的な視点をもって、変化をていねいに観察することもできました。
 これからどのようにまた変化をしていくのか…。
 みんなでさらに観察を続けていきたいと思います。

4年 理科.JPG

2年生 国語の劇の発表の姿から

 2年生の国語科は「声や動きであらわそう」という学習をしています。
 「名前を見てちょうだい」というお話をもとに、役割を分担したり、お面をつくったり…。
 役になりきって、声の出し方やスピードを工夫したり、文章にあった動きを工夫したりしながら、生き生きと練習に取り組む姿が見られました。
 
 2年 国語.JPG
 2年 国語・2.JPG

家庭科の学習から(6年生)

 6年生は現在、家庭科で「生活に役立つ布製品」の学習を行っています。
 ミシンを使って布を縫い合わせ、生活で使える物を作る学習です。
 だんだんとミシンを使うことに慣れ、思い通りに縫い合わせることができるようになってきた子ども達。
 作品の完成が楽しみになってきました。

  ミシン.JPG

おいもパーティー

 子ども達が1学期に植えたサツマイモが大きく成長しました。
 月曜日に収穫をし、本日1~3年生でサツマイモをゆでて「おいもパーティー」を開きました。
 おそるおそる包丁を握り、全員がサツマイモを切ることを体験。
 その後でコンロに火をつけ、鍋に入れてゆでました。
 でき上がったのは黄金色に輝くサツマイモ。
 ホクホクにゆで上がったサツマイモをみんなでおいしく食べ、楽しい時間を過ごしました。

 いも.JPG