ようこそ! 桧沢小学校のホームページへ!!
平成25年4月、檜沢小、針生小が統合して 新生 桧沢小学校が誕生しました。
ようこそ! 桧沢小学校のホームページへ!!
平成25年4月、檜沢小、針生小が統合して 新生 桧沢小学校が誕生しました。
6名の卒後生が、桧沢小学校を巣立っていきました。
すっかり卒業式の準備がととのった会場で、6年生を送る会がありました。6年生に関するクイズをしたり、在校生からの寄せ書きをプレゼントしたりしました。鼓笛の引継もありました。
令和4年度最後の授業参観。どの学級も工夫を凝らした授業内容でした。1年間の成長の様子を見ていただけたと思います。
伝統ある桧沢小学校の鼓笛隊を引き継ぐために、5年生以下が新編制で練習をしてきました。今日はその1回目の全体練習でした。どのパートも良い仕上がりを見せています。
桐朋学園芸術短期大学の学生さんが、訪問コンサートに来てくれました。木もれ日ホールにピアノ、フルート、クラリネットの美しい音色が響き渡りました。クラシックはもちろんのこと、髭男のミックスナッツやヨアソビの群青など、子どもたちのよく知る曲も演奏されて、大盛況でした。
晴天の下、1年生が雪遊びをしていました。校庭に雪の芸術がたくさん誕生しました。
今日が本番。ちょっと緊張気味の6年生ですが、上手くできたようです。
明日は6年生を対象にしたテーブルマナー給食です。今日は、栄養士の先生に来て頂いて、その事前学習を行いました。本番では上手くできるかな?
ある日のお昼休み。鼓笛の練習をする4年生、体育館でフリスビーやバスケットを楽しむ高学年、教室で机を寄せ合ってゲームに興じる3年生の女子・・・、みな思い思いの楽しい時間を過ごしていました。
児童会図書委員の皆さんが、各教室を訪問し、読み聞かせをしてくれました。低学年は大喜びでした。
1年生が、生活科の授業で手作り凧に挑戦し、凧あげに親しみました。最近ではあまり見られなくなった風景ですが、空高く舞い上がる手作り凧に、歓喜の声が響き渡りました。